VISION 04 将来への準備をしよう 資公務員試験対策 合格を目指して 1年次から計画的に学習をスタート 出願から内定までの流れ 基本的に以下のような流れになります。いずれの場合も、第?次試験は筆記、第?次試験は面接がありますので、両方に対応した対策が必要です。 国家 出願手続 第1次試験(筆記) 第1次試験合格発表 官庁訪問 第2次試験(筆記) 第2次試験(面接等) 最終合格 内々定 内定 地方 出願手続 第1次試験(筆記) 第1次試験合格発表 第2次試験(面接) 最終合格 内定 警察・消防 出願手続 第1次試験(筆記) 第1次試験合格発表 第2次試験(面接) 最終合格 内定 合格に向けて大学が手厚く応援 各学部の特色に合わせて行う学部ごとの支援と、日本大学就職支援センター主催の支援の「Wの体制」により、公務員を目指すすべての日大生を応援しています。講座開講の他にも模擬試験、面接対策、セミナーなどを企画実施し、内定獲得までを総合的にサポートします。 対象 講座名 内容 低学年 入門講座 数的処理及び論文対策の文章力・表現力を学びます。 3年次以上 公務員合格コース 予備校1年分の授業時間数を確保したコース。 警察官・消防官合格コース 教養科目について、確かな基礎力を身につけます。 教養型合格コース 公務員試験に共通する教養科目を学びます。 ※ 詳細は、日本大学ホームページ「日本大学公務員情報サイト」を参照してください。 国家試験受験準備室(3号館/14 階) 国家・地方公務員試験や公認会計士・税理士試験など資格取得を目指す学生のために学習机・ロッカーなどを完備 した自習室。卒業生による勉強会も開催。入室試験で許可された学生が利用できます。
元のページ ../index.html#13