CAREER DESIGN BOOK 2024
5/20

就活市場は早期化しているよ! 3年次から準備するのではなく、経験値を増やすために 1年次からいろんなことに挑戦して自分の価値を高めよう! エントリー ・説明会 ・エントリーシート提出 ・筆記試験 ・グループディスカッション ・複数回の面接 内定 3年次 ・インターンシップ支援講座 インターンシップ ・筆記試験対策 ・自己分析講座 ・面接対策講座 ・学内企業研究会 4年次 ・内定者向けセミナー 卒業 3年次 卒業後の進路を具体化 具体的に進路を定め、就職活動がスタートする時期です。幅広く情報収集しながら、資格や採用試験・面接に向けて準備しましょう。自分がやりたい仕事に求められる人材の要件や役割をインターンシップ等で体験し、社会情勢の変化の中でもフレキシブルに対応できるように個人の価値を高めていきましょう。そのためにキャリアセンターで展開している実践的な就職支援プログラムも活用してください。 4年次 未来に向かって発進 学生生活の集大成であり、社会人としての第一歩を踏み出す重要な1年間です。採用試験や面接、卒論などのスケジュールをこなす計画力や行動力、自分をアピールするプレゼン力やコミュニケーション力が必要です。可能性に満ちあふれた社会人生活に向かって、残された学生生活を悔いのないように過ごしましょう。 独立起業 P08 会社設立/個人事務所/SOHO/フリーランス/SNS起業など Check •ガイダンスやセミナーで情報収集 •ホームカミングデーで人脈づくり •異業種交流会などに参加 Uターン・Iターン 地方で就職/地方公務員/地方銀行/地域に根差す企業など Check •ガイダンスやセミナーで情報収集 •ネットやSNSで情報収集 •目指す地方在住の卒業生と交流 海外就職 外資系企業/旅行会社/日本語教師/ NGO・NPO職員など Check •英会話講座などを受講 •留学・研修プログラムを活用 •Buddy Program制度に参加 •ワーキングホリデーを体験

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る