経済学部の専門分野を活かして、社会の第一線で活躍できる専門職。試験に合格すれば一生の資格として役立ち、幅広いフィールドで活躍できます。専門職を目指す独自の資格を持ち、直接感謝されることも多く、やりがいの大きな仕事をしたい人に目指してほしい分野です。それぞれに国家試験や採用試験などがあり、受験資格もさまざまなので、分野を定めて情報収集し、大学4年間の時間を有効に使って必要な科目を取得しましょう。また、職種によっては独立開業(公認会計士、税理士、塾講師など)の道も開けます。◆試験合格を目標に計画的に学習を公認会計士企業がビジネスをしていく上で欠かせない財務諸表の監査、証明などを行う会計の専門家。企業の多様化・国際化にともなって、高い専門知識と分析力・判断力が求められます。★社会的責任とステイタスが高い★独立開業の道も開ける公認会計士試験日商簿記検定1級・2級税理士税務代理・税務書類の作成・税務相談を担当する、税と会計のプロフェッショナルです。企業の経理のサポート、経営コンサルタントなど幅広い役割も持っています。★信頼・地位・名誉の高い職業★独立開業の道も開ける税理士試験日商簿記検定1級・2級教員中学校(社会科)、高等学校(地理歴史、公民、商業)などを教えながら、生徒の成長を支え、人生にも大きく関わる仕事です。進路相談や部活動の顧問を担当することも。★生徒の成長をサポートする喜び★夏休みなどの休暇が充実教員採用試験(経済学科・産業経営学科)※高等学校教諭一種免許(地理歴史)は経済学科のみ取得できます。警察官・消防官地域の安全・安心、人の命や財産を守る、責任の大きなやりがいのある仕事。一生を通してさまざまな部署でステップアップできます。★使命と誇り、頼りにされる存在★女性の活躍の場もある(警察)警察官採用試験など(消防)消防官採用試験など仕事内容ここが魅力必要な資格・試験仕事内容ここが魅力必要な資格・試験仕事内容ここが魅力必要な資格・試験仕事内容ここが魅力必要な資格・試験VISION03将来の仕事を知る07
元のページ ../index.html#8