TOP

HOME

FAQ

サークルとは?

正課教育以外の学術・文化及び体育等の課外活動を行う団体が「サークル」です。高校の部活動と似ていますが,大学のサークルは活動や運営のすべてを学生が自主的に行うのが特徴です。サークルでは,学問を研究したり,新たにスポーツや楽器を始めたり,それぞれのレベルや目標に合わせて活動が行えます。 学内外でネットワークを広げ,学生生活をいっそう有意義に過ごすためにサークル活動は欠かせないものです。

どんなサークルがあるの?

経済学部では,60 団体(2025 年4月現在)をサークルとして認めています。 サークルは,体育部連盟(体連)・文化サークル連合(文連)・音楽サークル連合(音連)の3つの連合会(3 団体)に所属する「加盟サークル」と3団体に所属しない「未加盟サークル」に分けられます。 なお,サークルとして認められるには,諸手続が必要です。


加盟サークル
加盟サークルとは,経済学部が認めたサークルのうち,諸条件を満たし,体連・文連・音連のいずれか3 つの連合会(3 団体)に加盟しているサークルです。

未加盟サークル
未加盟サークルとは,経済学部が認めたサークルのうち,体連・文連・音連に所属していないサークルです。

加盟サークル 未加盟サークル
補助金 支給する 支給する
部室 あり なし
体育施設の使用 体連との相談により可 原則不可(例外あり)
教室の使用 学生課への申込で可 学生課への申込で可
加盟している連合会への委員の派遣 必須 不要
大学行事等への参加 必須 任意
傷害事故等の給付 あり(事前に行事届等の提出が必要) あり(事前に行事届等の提出が必要)

教室の貸出しは?

サークルの活動等で教室の使用が必要な場合は,教室の貸出しを行います。希望の場合は,指定の期間に学生課にて申請をしてください。

貸出し可能な教室 本館
貸出し時間 平日 18:00 ~ 20:30
土曜日 14:40 ~ 18:30
夏季休暇・春季休暇中は別に定める。
使用時間 上記の時間内において,1 日原則3時間まで
申込み期間 使用希望日の1週間前~前日
申込み先 学生課
その他

①対面授業が行えない状況の場合は貸出しができません。

②試験期間中(授業内試験期間も含む)は貸出しができません。

③前学期は5月連休明けから,後学期は10 月から教室貸出しの申込みを受け付けます。

④7月及び12 月は,授業内試験及び補講等のため,3日前~使用希望日前日までに申込みをしてください。