日本大学経済学部案内2024
43/48

ADGBEHCFI42■ エントランス(7号館)天井が高く開放的なエントランスには、電源コンセント付きのハイテーブルを配置。教室に行かずにパソコンが使いたいときなどに便利です。■ 学生食堂「レザン」(本館)衛生管理・栄養管理にこだわったメニューを提供。地下1階ですが、スマートフォンや無線LANが使用でき、学生の憩いの場としても人気です。■ 屋内体育館(大講堂)都市型キャンパスの建物の中に、本格的な屋内体育館を完備。体育の授業や課外活動のほかに、各種イベントなどにも利用されています。■ 屋外スペース(本館)本館5階のデッキスペース。外の空気が気持ちよく、授業の合間の気分転換や友達とのおしゃべりタイムにぴったりのスペースです。■ 購買部(本館)授業で使う教科書や参考書、文房具などを販売しています。新しいノートや筆記具が必要なときも、学外へ出なくて済むので便利です。■ 屋上体育場(本館 5階・9階)簡単な球技などが楽しめる体育場です。用具は学生課から借りることも可能。空き時間に仲間と爽やかな汗を流すことができます。■ ラーニングコモンズ(3号館・図書館)図書館内の1階・地下1階には、自発的な学修をサポートするラーニングコモンズを設置。モニターも使え、ゼミのグループ学修などに使えます。■ メディアルーム(3号館・図書館)図書館内2階・3階のメディアルームでは、Officeなどを搭載したパソコンが利用でき、レポート・資料作成や論文執筆が行えます。■ 図書館(3号館)和洋の専門図書や辞典・年鑑など経済学部で学ぶための書籍から、雑誌や新聞、就職関係や資格・語学試験の問題集まで揃えています。

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る