入局して、最初は国有財産の管理処分、次に地域金融機関の監督業務に携わりました。新しい業務に就くたびに初めて経験することも多く、新たな知識を得る楽しさを感じています。大学2年次から公務員志望でしたが、インターンシップで専門知識を活かして活躍されている方々に出会い、自分も興味・関心のある分野で活躍したいと思い「財務専門官」を目指しました。現在は人事課で採用業務に携わっていますが、これからもさまざまな業務を経験し、幅広い専門分野の知識を身につけていきたいと思っています。銀行員だった祖父の影響で大学入学時より銀行や証券会社への憧れがありました。3年次にインターンシップで金融・証券業界以外もいろいろ見てみましたが、やっぱり最終的には大学のゼミで学んだ証券市場、金融工学を活かせる仕事内容と女性が活躍できる職場環境が決め手となり、大和証券に入社を決めました。現在、証券取引のお客様の良きパートナーとしてカスタマーサービスを担当しています。今後は大学時代のゼミリーダーの経験を活かして、職場のチームマネジメントにも関わっていきたいと考えています。産業経営学科 卒業金融公共経済学科 卒業06創設以来、日大経済が輩出した卒業生は12万人以上。その活躍の場も、一般企業をはじめ、商社、流通、製造、IT、金融、保険、官公庁などあらゆる分野にわたります。そして、その卒業生たちの広大なネットワークが日大経済の強みのひとつ。あなたが社会に出てからも、あらゆる場面で心強い味方となるでしょう。さまざまな業務に挑戦して、幅広い専門分野の知識を身につけ社会に貢献していきたい。大学での学びをフルに活かして、お客様に証券取引の適確なアドバイスを。財務省関東財務局大和証券株式会社
元のページ ../index.html#7