STUDENT’S VOICE!GRADUATE’S VOICE!32公務員講座資格取得ワタシ教員試験ワタシ特徴国家試験受験準備室(3号館14階)▶公認会計士試験合格▶教員免許状(中学校一種[社会]、高等学校一種[地理歴史・公民])取得目標資格試験等取得できる免許 (2024年度現在)教員免許を取得可能日大経済では、日本大学就職支援センターが実施している公務員講座(入門コース、公務員合格コース、教養型合格コース、警察官・消防官合格コース)を案内しています。●すべてオンデマンド(WEB)方式 による受講●学生への負担を軽減した受講料を設定●1年間の準備期間でも 合格を目指せるカリキュラム金融公共経済学科産業経営学科 卒業生難関試験の受験希望者は、勉強に集中できる自習室「国家試験受験準備室」が使用できます。自習机、個人ロッカーなどを完備し、集中して勉強に取り組むことができます。また卒業生による学習相談会も開催しています。●公認会計士●税理士●国家公務員総合職・一般職●地方上級公務員●国税専門官 など簿記を学ぶにつれて会計が面白いと感じるようになり、大学1年生の秋頃から公認会計士を目指すようになりました。勉強は主に、大学からの学費補助を得て、大学の近くにある資格取得専門学校に通っていました。私が合格できた最大の要因は、その専門学校で共に勉強する仲間がいたこと。学習状況を確認し合ったり、模試の成績を見せ合ったりすることでモチベーションを維持することができました。模試の成績が思うように上がらなかったときは諦めそうにもなりましたが、それでも最後まで勉強を継続できたのは仲間の支えがあったからだと思います。経済学科・産業経営学科には教職課程を設置しています。教職課程では人文・社会諸科学の基礎をしっかり学ぶので、社会で生きるための幅広い力を養うことができます。●中学校教諭一種免許(社会)●高等学校教諭一種免許 (地理歴史※/公民/商業)※高等学校教諭一種免許(地理歴史)は 原則として経済学科のみ取得できます。■公務員試験/教員免許大学や仲間のサポートのおかげで3年生で合格することができました。広大な北海道の自然の中で、社会科の面白さを教えています。現在、北海道の中学校で社会科を担当しています。実は高校3年生まで社会科は苦手でしたが、大学受験の勉強中に歴史の面白さに気づき、のめり込んでしまいました。そこで、社会科が苦手な人にも面白さを知ってほしいと思い、教員を目指すようになりました。仲の良い友人たちは一般企業への就職を志望しており少し寂しさを感じましたが、良い結果が出るようお互い励まし合いました。試験対策では、大学の先生が親身になって面接練習を何度もしてくれました。その先生がいなかったら合格できていなかったはず。いまでも、とても感謝しています。
元のページ ../index.html#33