日大経済の気になるQ&A 2024年度版
2/8

〈 保護者のみなさまへ 〉01※『全国社長出身大学(2023年)』(東京商工リサーチ)より日大経済は、学生数約6,500人の日本最大級の経済学部です。大規模学部にふさわしい多彩な学びを揃えるとともに、100を超える少人数制のゼミナールを設置して、学生一人ひとりに寄り添ったきめ細やかな学びを実現しています。この冊子では、保護者のみなさまの気になる疑問を通して、日大経済についてわかりやすくご紹介いたします。日大経済が位置するのは、東京の中心部・千代田区です。周囲にはオフィス街が広がり、生きた経済・金融を肌で感じながら学ぶことができます。さらにさまざまな企業が近くにあるので、就職活動やインターンシップと学業の両立がしやすいことも大きな魅力です。日本大学に経済学部が創設されたのは、1904年(明治37年)。以来、時代の変遷とともに最善の学びを追求し、学修内容や施設・設備を拡充。現在、「経済学科」「経済学科国際コース」「産業経営学科」「金融公共経済学科」の3学科・1コースを設置しています。日本大学経済学部は、日本最大規模の経済学部です。全国から集まった幅広い価値観を持つ学生と共に、経済学をはじめとした多種多様な科目を学びます。単に規模が大きいだけではありません。クラスやゼミナールを通したきめ細やかな少人数教育も徹底しています。100を超えるゼミナールを用意し、一人ひとりの興味や関心に合わせた深みのある学びを実現しています。本学部の学生は、これらの機会を自主的かつ積極的に活用して、さまざまな人と出会い、学ぶことによって、自らを高めていきます。厳しい社会を生き抜く力を養う学びの場として、本学をご検討いただければ幸いです。学生数は、日本における大学の経済学部で最大規模を誇る約6,500人。全国から学生が集まっているので、いろいろな価値観をもった仲間との出会いは刺激的です。一緒に学んだ仲間との絆は一生の財産となり、卒業後もさまざまな場面で、その人脈は活かされるでしょう。創設以来、日大経済が輩出した卒業生は12万人以上。その活躍の場はあらゆる業界にわたり、社長数等は、日大卒がNo.1です※。その卒業生たちのネットワークは、就職活動や社会に出たとき心強い味方になります。日本大学経済学部 学部長手塚 広一郎 教授日本大学経済学部とは?121年にわたる長い歴史便利な都心のキャンパス日本最大規模の経済学部広大な卒業生ネットワークきめ細やかな学びを通じて、社会を生き抜く力を養います。

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る