日本大学経済学部入試ガイド2025
10/16

総合型選抜STEP3第一次選考第一次選考合格発表学科募集人員第一次選考志願者数11/1(金) 第二次選考第一次選考入学手続締切日学科受験者数第一次選考合格者数論文・プレゼンテーションによる選考10名10名10名第一次選考第二次選考合格者数競争率※11/15(金) 8STEP1書類審査(エントリーシート)・小論文提出・エントリーシートは800字以上1,000字以内で記入。・小論文は経済学部が提示する研究課題について自主学習を・小論文の研究課題については、2024年6月7日(金)に公表します。込みのある者で、入学時点で満18歳に達する者。経済学科(国際コースを除く)行い、2,700字以上3,000字以内で執筆してください。出願期間第一次選考合格発表9/9(月)〜9/13(金)9/27(金)産業経営学科金融公共経済学科合計※ ディプロマ・ポリシー/詳細は経済学部ホームページ「教育情報」※ 出願資格3についての詳細は経済学部入試係(TEL:03-3219-3355)までお問い合わせください。1010103024331471STEP2プレゼンテーション(研究発表)・プレゼンテーション(研究発表)は第一次選考時に提出した小論文の内容について、その後の研究成果を反映させて行ってください。STEP4※ 競争率は受験者数 対 第二次選考合格者数で算出(小数点第2位以下は四捨五入)。経済学科(国際コースを除く)産業経営学科金融公共経済学科・プレゼンテーションの時間は質疑応答を含めて20分程度です。出願期間試験日2433147117218469/27(金)〜10/3(木)10/20(日)13177371.8倍1.9倍2.0倍学力だけでなく、日大経済で学びたい熱意や適性を重視します。「求める学生像」をよく読んで、自分をアピールしてください。募集人員求める学生像次の1から3のすべてを満たす者。1.本学部が定めるディプロマ・ポリシー(※)を理解し、共感する者。2.経済学・経営学・会計学に関して問題を発見し、 解決するために意欲的に学修を継続できる者。3.明確な目的意識と強い意欲を持ち、目標の達成に向けて努力できる者。総合型選抜の流れ出願資格次の1〜3のいずれかに該当する者。1.高等学校又は中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者。2.通常の課程による12年の学校教育を2025年3月修了見込みの者。3.2024年4月1日から2025年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる要件等を満たした者及び満たす見出願要件1.経済学部の教育理念及び求める学生像を理解し、日本大学経済学部を第一志望とし、合格した場合、本学部に入学することを確約できる者。2.出願資格1の場合、出願時における全体の学習成績の状況が3.5以上の者。志願・受験・合格者数データ(昨年度データ)論文・プレゼンテーションによる選考

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る