日本大学経済学部入試ガイド2025
7/16

一般選抜─5C共通テスト利用方式備考備考合格発表・入学手続締切日は、変更となる場合もあります。出願期間科目・配点科目・配点科目・配点学科募集人員経済学科産業経営学科試験日合格発表大学入学共通テスト受験者数75734510136137560231152321金融公共経済学科入学手続締切日第1回第2回※合格者数368923761601271041119競争率※2.1倍3.8倍2.2倍2.2倍2.3倍5.0倍2.2倍2.3倍2.8倍2.1倍2.3倍地理歴史公民数学理科情報外国語外国語地理歴史公民数学理科情報外国語C共通テスト利用方式 第1期:3教科型C共通テスト利用方式 第1期:3科目数学得意型C共通テスト利用方式 第2期:2教科型C共通テスト利用方式 第1期:3教科型C共通テスト利用方式 第1期:3科目数学得意型C共通テスト利用方式 第2期:2教科型第1期第2期第1期:3科目数学得意型教科国語数学理科情報数学第2期:2教科型教科国語❶ C共通テスト利用方式第1期における国際コース志願者の「外国語」は「英語」の選択が必須です。 ❷ 国際コースの合否判定は総得点と「英語」の得点を使用するので、国際コースには不合格となっても、経済学科に合格することがあります。❶ 選択科目については、指定科目数以上受験した場合は高得点の科目を合否判定に使用します。ただし、選択科目のうち、「地理歴史」、「公民」、「理科」で2科目受験した場合は、第1解答科  目を合否判定に使用します。「英語」については、リスニングの成績も利用し、リーディング(100点)とリスニング(100点)の合計得点(200点)を合否判定に使用します。国際コース志願者は  「英語」が必須です。❷ 第1期:3科目数学得意型の試験において、「国語」、「数学(「数学I」「数学I,数学A」「旧数学I」「旧数学I・旧数学A」)については、大学入学共通テストの配点を上記の配点に換算して合否判定に使用します。❸ 第2期:「国語」については、大学入学共通テストの配点を上記の配点に換算して合否判定に使用します。「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、「旧数学Ⅰ」、「旧数学Ⅰ・旧数学A」のうちから1科目選択【配点200点】「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「中国語」、「韓国語」のうちから1科目選択【配点200点】3教科型3科目数学得意型2教科型※ 出願にあたっては『大学入学共通テスト受験案内』及び本学の募集要項を必ずご確認ください。出願書類の入手方法は、12ページ。試験区分試験区分「地理総合,地理探究」、「歴史総合,日本史探究」、「歴史総合,世界史探究」、「公共,倫理」、「公共,政治・経済」、「地理総合/歴史総合/公共(いずれか2出題範囲を選択解答)」、「旧日本史A」、「旧日本史B」、「旧世界史A」、「旧世界史B」、「旧地理A」、「旧地理B」、「旧現代社会」、「旧倫理」、「旧政治・経済」、「旧倫理,旧政治・経済」、「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」、「旧数学Ⅰ」、「旧数学Ⅰ・旧数学A」、「旧数学Ⅱ・旧数学B」、「旧数学Ⅱ」、「旧簿記・会計」、「旧情報関係基礎」、「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎(いずれか2出題範囲を選択解答)」、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」、「情報Ⅰ」、「旧情報」のうちから1科目選択【配点100点】「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「中国語」、「韓国語」のうちから1科目選択【配点200点】「国語」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」、「旧数学Ⅱ・旧数学B」、「旧数学Ⅱ」、「旧簿記・会計」、「旧情報関係基礎」、「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎(いずれか2出題範囲を選択解答)」、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」、「情報Ⅰ」、「旧情報」のうちから1科目選択【配点100点】「国語」、「地理総合,地理探究」、「歴史総合,日本史探究」、「歴史総合,世界史探究」、「公共,倫理」、「公共,政治・経済」、「地理総合/歴史総合/公共(いずれか2出題範囲を選択解答)」、「旧日本史A」、「旧日本史B」、「旧世界史A」、「旧世界史B」、「旧地理A」、「旧地理B」、「旧現代社会」、「旧倫理」、「旧政治・経済」、「旧倫理,旧政治・経済」、「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」、「旧数学Ⅰ」、「旧数学Ⅰ・旧数学A」、「旧数学Ⅱ・旧数学B」、「旧数学Ⅱ」、「旧簿記・会計」、「旧情報関係基礎」、「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎(いずれか2出題範囲を選択解答)」、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」、「情報Ⅰ」、「旧情報」のうちから1科目選択【配点100点】「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」のうちから1科目選択【配点200点】試験区分※ 競争率は受験者数 対 合格者数で算出(小数点第2位以下は四捨五入)。志願者数75934512136139662231162321 ※ 二段階手続方式 詳しくは、13ページを参照ください。25名14名4名1/18(土)1/19(日)2/13(木)3/13(木)522542214413444名4名4名2/20(木)3/18(火)3/18(火)52名(国際コースを含む)22名(国際コースを含む)13名(国際コースを除く)1/6(月)〜 1/17(金)1/6(月)〜 2/28(金)経済学科うち国際コース産業経営学科金融公共経済学科経済学科うち国際コース産業経営学科金融公共経済学科経済学科産業経営学科金融公共経済学科大学入学共通テストの成績を利用し、本学部独自の試験は行いません。第1期:3教科型・3科目数学得意型、第2期:2教科型の3種類が受験可能です。募集人員試験日程試験科目と配点第1期:3教科型教科国語「国語」【配点200点】志願・受験・合格者数データ(昨年度データ)

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る