| 回 | 項目 | 内容 |
| 第1回 | ガイダンス | 授業内容・成績などについて説明する。
英文を書くための予備知識:パラグラフの構造・topic sentenceなど説明する。
|
| 第2回 | Chapter 1: Introducting Yourself | 表現、構造を学び、少し高度な自己紹介文を書く。
(1パラグラフ提出) |
| 第3回 | Chapter 2: Writing a Story by Yourself | いろいろな目的のパラグラフを、学んでいく。(1つのパラグラフを書く)
表現、構造を学び、出来事や経験を書く。 |
| 第4回 | Chapter 2: Writing a Story by Yourself | 表現、構造を学び、出来事や経験を書く。
(1パラグラフ提出) |
| 第5回 | Chapter 3: Writing Your Own Recipe | 目的別パラグラフ:表現、構造を学び、お料理のレシピを書く。 |
| 第6回 | Chapter 3: Writing Your Own Recipe | 目的別パラグラフ:表現、構造を学び、お料理のレシピを書く。
(1パラグラフ提出) |
| 第7回 | Chapter 4: Different Varieties of English | 英文のパラグラフの書き方を学ぶ。 |
| 第8回 | Chapter 4: Different Varieties of English | 英文のパラグラフの書き方を学ぶ。
(以前に提出のレポートの直しを提出) |
| 第9回 | Chapter 4: Different Varieties of English | Transitions-つなぎ言葉を学ぶ。 |
| 第10回 | Chapter 5: Describing Interesting People and Places | 目的別パラグラフ:表現、構造を学び、場所について書けるようにする。
表現、構造を学び、人物について書く。 |
| 第11回 | Chapter 5: Describing Interesting People and Places | 目的別パラグラフ:表現、構造を学び、人物について書く。
(1パラグラフ提出) |
| 第12回 | Chapter 6: Expressing Your Feelings | 目的別パラグラフ:表現、構造を学び、気に入っている何かについて書く。(歌手・レストラン・授業・映画・本などについて) |
| 第13回 | Chapter 6: Expressing Your Feelings | 目的別パラグラフ:表現、構造を学び、気に入っている何かについて書く。
(歌手・レストラン・授業・映画・本などについて)
(1パラグラフ提出)
|
| 第14回 | 小テスト
Essay Writing
| 文法を確認する。
Essay Writingの課題とトピックについて説明する。
(賛否両論ある社会問題から選ぶ)
|
| 第15回 | Chapter 7: Process Writing and Academic
English | エッセイ:いくつかのパラグラフが集まったエッセイ(論文)の書き方を説明する。
(各自のエッセイのトピックを提出) |
| 第16回 | Chapter 7: Process Writing and Academic
English | エッセイ:いくつかのパラグラフが集まったエッセイ(論文)の書き方を説明する。
(賛成・反対の理由を書いたアウトラインを提出) |
| 第17回 | Chapter 12: パラグラフからエッセイへ | エッセイ:いくつかのパラグラフが集まったエッセイ(論文)の書き方を説明する。
第一パラグラフの書き方を説明する。
|
| 第18回 | Chapter 13: Expressing Your Opinion | エッセイ:自分の意見を、論理的に書く書き方をもう一度説明する。(例文、エクササイズで確認する)
(第1パラグラフ提出) |
| 第19回 | Chapter 13: Expressing Your Opinion | エッセイ:自分の意見を、論理的に書く書き方をもう一度説明する。(例文、エクササイズで確認する)
|
| 第20回 | Chapter 14: International Students at Various Universitites | エッセイ:グラフ・数字の解釈についての表現を学び、各自のエッセイのサポートで使うエビデンスで使う。
(第2パラグラフ提出) |
| 第21回 | Chapter 14: International Students at Various Universitites | エッセイ:グラフ・数字の解釈についての表現を学び、各自のエッセイのサポートで使うエビデンスで使う。
|
| 第22回 | Chapter 8: Studying More about the World | 目的別パラグラフ: 分類のパラグラフを学ぶ。
エッセイ: (第3パラグラフ提出) |
| 第23回 | Chapter 10: Why Have Fast Food Shops Become Popular in Japan? | 目的別パラグラフ:原因と結果を学ぶ。
|
| 第24回 | エッセイ | エッセイ:第5パラグラフの書き方を学ぶ。
エッセイ: (第4パラグラフを提出) |
| 第25回 | Chapter 10: Why Have Fast Food Shops Become Popular in Japan? | 目的別パラグラフ:原因と結果を学ぶ。
(結果の1パラグラフ提出) |
| 第26回 | Chapter 11: Comparing Shogi and Chess | 目的別パラグラフ:比較・対照の書き方を学ぶ。
エッセイ: (全部ー5つのパラグラフ提出)
|
| 第27回 | Chapter 11: Comparing Shogi and Chess | 目的別パラグラフ:比較・対照の書き方を学ぶ。
(比較の1パラグラフ提出)
|
| 第28回 | 小テスト | 文法を確認する。 |
| 第29回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ |
| 第30回 | まとめ | まとめ |