| 回 | 項目 | 内容 |
| 第1回 | ガイダンス | 授業内容・スケジュール・成績について理解する。
実際にリスニング、会話をして授業の雰囲気をつかむ。 |
| 第2回 | Textbook: Unit 1
Self-introduction | いろいろな表現を学び、それぞれのスキル(聞く・読む・話す)で練習をし、自己紹介ができるようにする。 |
| 第3回 | Textbook: Unit 1
Self-introduction | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、自己紹介ができるようにする。
クラスの前で自己紹介をしてみる。
「良いスピーチとは」を考え始める。 |
| 第4回 | Textbook: Unit 2
Talking about Hobbies | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、趣味の話がきでるようにする。
|
| 第5回 | Textbook: Unit 2
Talking about Hobbies | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、趣味の話がきでるようにする。
|
| 第6回 | Textbook: Unit 3
Talking about People | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、人物について話ができるようにする。
|
| 第7回 | Textbook: Unit 3
Talking about People | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、人物について話ができるようにする。
|
| 第8回 | Textbook: Unit 4
Talking about Places | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、場所について話ができるようにする。
10回目のスピーチの内容、構造を説明する。
|
| 第9回 | Textbook: Unit 4
Talking about Places | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、場所について話ができるようにする。
次のスピーチの原稿を作る。
|
| 第10回 | Speech to Full Class | "My Hometown"というトピックでスピーチをする。 |
| 第11回 | Textbook: Unit 5
Telling Stories | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、出来事・経験などについて話ができるようにする。
|
| 第12回 | Textbook: Unit 5
Telling Stories | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、出来事・経験などについて話ができるようにする。
|
| 第13回 | Textbook: Unit 6
Talking about Health | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、
健康についての話ができるようにする |
| 第14回 | Textbook: Unit 6
Talking about Health | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、
健康についての話ができるようにする |
| 第15回 | 中間のまとめ | これまでの表現・スキルの確認をする。 |
| 第16回 | Textbook: Unit 7
Talking about Entertainment | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、
映画・本などのストーリーについての話ができるようにする。 |
| 第17回 | Textbook: Unit 8
Doing a Litle Research | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、
アンケート結果についての話ができるようにする。
20回目で行うペアでのスピーチのトピックを決める。 |
| 第18回 | Textbook: Unit 8
Doing a Litle Research | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、
アンケート結果についての話ができるようにする。
20回目で行うペアでのスピーチのアンケートを行う。 |
| 第19回 | Textbook: Unit 8
Doing a Litle Research | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、
アンケート結果についての話ができるようにする。
20回目で行うペアでのスピーチのアンケート結果を
スピーチにする。 |
| 第20回 | Research Presentation to Full Class (with a partner) | ペアで行うスピーチを体験し、一人のスピーチとの違いを考える。 |
| 第21回 | Textbook: Unit 11 and 12
Informative speech and persuasive speech | 28回目で行う最後のスピーチについて説明する。
自分のトピックを決める。 |
| 第22回 | Textbook: Unit 9
Causes and Effects | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、
原因と結果ついて話ができるようにする。
Last Speech:自分の意見(賛成・反対)の理由を考える |
| 第23回 | Textbook: Unit 9
Causes and Effects | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、
原因と結果ついて話ができるようにする。
Last Speech: スピーチの構造を説明する。 |
| 第24回 | Textbook: Unit 9
Causes and Effects | ある社会問題の原因や結果を考える。
Last Speech: 各自、スピーチの構造を考える。 |
| 第25回 | Textbook: Unit 10
Problems and Solutions | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、
問題や解決策ついて話ができるようにする。
Last Speech: 各自、スピーチの構造を考える。
|
| 第26回 | Textbook: Unit 10
Problems and Solutions | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、
問題や解決策ついて話ができるようにする。
|
| 第27回 | Textbook: Unit 10
Problems and Solutions | いろいろな表現を学び、それぞれのスキルで練習をし、
問題や解決策ついて話ができるようにする。
|
| 第28回 | Informative and Persuasive Speech to Full Class | ある社会問題について自分の意見を発表するスピーチを行う
「良いスピーチとは」をもう一度確認する。 |
| 第29回 | 理解度の確認(Listening / Textbook / Speaking) | これまでの表現・スキルの確認をする。 |
| 第30回 | まとめ | まとめ |