講義名 英語基礎A ≪昼夜共通≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 土4
単位数 2

担当教員
氏名
飯野 朝世

学習目標(到達目標) リーディングスキルの基本知識の確認を中心として,4技能(読む・書く・聞く・話す)の基礎力を向上させることを目標とします。
授業概要(教育目的) 比較的平易で,今日的な英語で書かれた英文の講読を通して,言語への関心を高め,論理的思考を培うことを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンスコース内容、個人の目標、テキストの使い方、授業の進め方、授業内活動、成績評価の仕方、授業への取り組み方についてなど。
第2回Unit1 平叙文・疑問文What do you usually do on weekend?
聞き取り練習、英文暗唱
実例からの文法理解
第3回Unit1 平叙文・疑問文Exercises
小テスト(ディクテイション、英文暗唱など)
第4回Unit2 命令文・付加疑問文・感嘆文Please tell me your idea about it.
聞き取り練習、英文暗唱
実例文からの文法理解
第5回Unit2 命令文・付加疑問文・感嘆文Exercises
小テスト(ディクテイション、英文暗唱など)
第6回Unit3 時制①I'm going to study abroad next year.
聞き取り練習、英文暗唱
実例文からの文法理解
Exercises
第7回Unit4 時制②I've been studying English all morning.
聞き取り練習、英文暗唱
実例文からの文法理解
第8回Unit5 助動詞①Could you say that again?
聞き取り練習、英文暗唱
実例文からの文法理解
Exercises
第9回Unit6 助動詞②Should I go now or stay here?
聞き取り練習、英文暗唱
実例文からの文法理解
Exercises
小テスト(ディクテイション、英文暗唱など)
第10回Unit7 受動態What is this called in English?
聞き取り練習、英文暗唱
実例文からの文法理解
第11回Unit7 受動態
Exercises
小テスト(ディクテイション、英文暗唱など)
第12回Unit8 不定詞①I’m very glad to see you.
聞き取り練習、英文暗唱
実例文からの文法理解
第13回Unit8 不定詞①
Exercises
小テスト(ディクテイション、英文暗唱など)
第14回授業内テストUnit1~Unit8





第15回中間のまとめまとめ
第16回Unit9 不定詞②It is so kind of you to come.
聞き取り練習、英文暗唱
実例文からの文法理解
第17回Unit9 不定詞②Exercises
小テスト(ディクテイション、暗唱発表など)
第18回Unit10 分詞Having finished the job, I went home.
聞き取り練習、英文暗唱
実例からの文法理解
第19回Unit10 分詞Exercises
小テスト(ディクテイション、暗唱発表など)
第20回Unit11 動名詞I look forward to seeing you again.
聞き取り練習、英文暗唱
実例からの文法理解
第21回Unit11 動名詞Exercises
小テスト(ディクテイション、暗唱発表など)
第22回Unit12 仮定法I wish I knew his phone number.
聞き取り練習、英文暗唱
実例からの文法理解
第23回Unit12 仮定法Exercises
小テスト(ディクテイション、暗唱発表など)
第24回Unit13 関係詞①This exactly what I wanted to know.
聞き取り練習、英文暗唱
実例からの文法理解
第25回Unit13 関係詞①Exercises
小テスト(ディクテイション、暗唱発表など)
第26回Unit14 関係詞②Please let me know when you will be available.
聞き取り練習、英文暗唱
実例からの文法理解
第27回Unit14 関係詞②Exercises
小テスト(ディクテイション、英文暗唱など)
第28回授業内テストUnit9~Unit14
第29回理解度の確認まとめ
第30回まとめまとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
0% 0% 30% 30% 40% 100%
評価の特記事項 小テスト:ディクテイションや会話文暗唱など。その他:14回目と28回目に行なうテキストにそった授業内試験。
テキスト 西谷恒志ほか『日常英語の総合トレーニンング』音羽書房鶴見書店¥1800
参考文献 特に指定しません。
オフィスアワー(授業相談) 授業開始前の10分間の休み時間は教室、授業後10分くらいは7号館2F講師室にいます。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ ①毎回の授業内活動への積極性が合否を左右しますので全回出席を目指してください。予習を前提とし、わからない語彙は事前にチェックし、授業中は作業に集中してください。③テキストは初回授業までに購入し、毎回の授業に持参してください。④欠席、遅刻、早退、テキストを持参しないなどの場合は減点します(公欠の場合は指定用紙で届を出してください)。