回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 授業概要の説明 | リーディング力を上げるには?英語を読むとは?単語力をいかにして上げるか?
授業で読む英字新聞(プリント)を配布 |
第2回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
日常的な内容の英文を読む。記事①
≪準備学習≫
英文中の分からない単語などを事前に調べておく。 |
第3回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
日常的な内容の英文を読む。記事①
≪準備学習≫
徹底的に精読。「なんとなく分かる、訳せる」といった感覚的な読みは避ける。 |
第4回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
日常的な内容の英文を読む。記事①
≪準備学習≫
分からない単語リストの作成。 |
第5回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
日常的な内容の英文を読む。記事②
≪準備学習≫
英文中の分からない単語などを事前に調べておく。 |
第6回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
日常的な内容の英文を読む。記事②
≪準備学習≫
徹底的に精読。「なんとなく分かる、訳せる」といった感覚的な読みは避ける。 |
第7回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
日常的な内容の英文を読む。記事②
≪準備学習≫
分からない単語リストの作成。 |
第8回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
英米社会、文化について書かれた英文を読む。記事③
≪準備学習≫
英文中の分からない単語などを事前に調べておく。 |
第9回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
英米社会、文化について書かれた英文を読む。記事③
≪準備学習≫
徹底的に精読。「なんとなく分かる、訳せる」といった感覚的な読みは避ける。 |
第10回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
英米社会、文化について書かれた英文を読む。記事③
≪準備学習≫
分からない単語リストの作成。 |
第11回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
英米社会、文化について書かれた英文を読む。記事④
≪準備学習≫
英文中の分からない単語などを事前に調べておく。 |
第12回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
英米社会、文化について書かれた英文を読む。記事④
≪準備学習≫
徹底的に精読。「なんとなく分かる、訳せる」といった感覚的な読みは避ける。 |
第13回 | 英字新聞購読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
英米社会、文化について書かれた英文を読む。記事④
≪準備学習≫
分からない単語リストの作成。 |
第14回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
英米社会、文化について書かれた英文を読む。記事④
≪準備学習≫
これまでの作業を継続。英文の背景(英米社会)の背景なども調べておくと良い。 |
第15回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
英米社会、文化について書かれた英文を読む。記事④
≪準備学習≫
これまでの準備学習を継続。 |
第16回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
日本社会、文化、伝統について書かれた英文を読む。
記事⑤
≪準備学習≫
英文の分からない単語などを事前に調べておく。 |
第17回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
日本社会、文化、伝統について書かれた英文を読む。
記事⑤
≪準備学習≫
これまでの準備学習の内容を継続しながらも、英米文化との比較、考察もしてみる。 |
第18回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
日本社会、文化、伝統について書かれた英文を読む。
記事⑤
≪準備学習≫
これまでの準備学習の内容を継続しながらも、英米文化との比較、考察もしてみる。 |
第19回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
より複雑な内容の英文を読む。記事⑥(例:政治、経済)
≪準備学習≫
より主体的な英語学習へ。これまでの準備学習の内容を継続し、自らで英語学習ノートを作成。 |
第20回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
より複雑な内容の英文を読む。記事⑥(例:政治、経済)
≪準備学習≫
より主体的な英語学習へ。これまでの準備学習の内容を継続し、自らで英語学習ノートを作成。 |
第21回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
より複雑な内容の英文を読む。記事⑥(例:政治、経済)
≪準備学習≫
より主体的な英語学習へ。これまでの準備学習の内容を継続し、自らで英語学習ノートを作成。 |
第22回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
より複雑な内容の英文を読む。記事⑥(例:政治、経済)
≪準備学習≫
より主体的な英語学習へ。これまでの準備学習の内容を継続し、自らで英語学習ノートを作成。 |
第23回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
より複雑な内容の英文を読む。記事⑦(例:政治、経済)
≪準備学習≫
より主体的な英語学習へ。これまでの準備学習の内容を継続し、自らで英語学習ノートを作成。 |
第24回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
より複雑な内容の英文を読む。記事⑦(例:政治、経済)
≪準備学習≫
より主体的な英語学習へ。これまでの準備学習の内容を継続し、自らで英語学習ノートを作成。 |
第25回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
より複雑な内容の英文を読む。記事⑦(例:政治、経済)
≪準備学習≫
より主体的な英語学習へ。これまでの準備学習の内容を継続し、自らで英語学習ノートを作成。 |
第26回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
より複雑な内容の英文を読む。記事⑧(例:政治、経済)
≪準備学習≫
より主体的な英語学習へ。これまでの準備学習の内容を継続し、自らで英語学習ノートを作成。 |
第27回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
より複雑な内容の英文を読む。記事⑧(例:政治、経済)
≪準備学習≫
より主体的な英語学習へ。これまでの準備学習の内容を継続し、自らで英語学習ノートを作成。 |
第28回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
より複雑な内容の英文を読む。記事⑧(例:政治、経済)
≪準備学習≫
より主体的な英語学習へ。これまでの準備学習の内容を継続し、自らで英語学習ノートを作成。 |
第29回 | 英字新聞講読 | Japan Times, CNN, BBCなどの英字新聞を読み、リーディング力を付ける。
より複雑な内容の英文を読む。記事⑧(例:政治、経済)
≪準備学習≫
より主体的な英語学習へ。これまでの準備学習の内容を継続し、自らで英語学習ノートを作成。 |
第30回 | 前期テスト | |