講義名 英語基礎C ≪□第一部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 土1
単位数 2

担当教員
氏名
山口 英男

学習目標(到達目標) スピーキングとリスニングの基本知識の確認を中心として,4技能(読む・書く・聞く・話す)の基礎力を向上させることを目標とします。
授業概要(教育目的) リーディングスキルやライティングスキルと関連させて,スピーキングとリスニングに関する基本的事柄を確認することを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス授業の内容と成績評価
第2回Unit1
Arriving in London(Meeting the Host Family)①
To-不定詞の基本
[準備学習]
テキストの10ページから13ページを予習しておくこと。
第3回Unit1
Arriving in London(Meeting the Host Family)②
完了形のTo-不定詞とTo-不定詞を含む慣用表現
の基本
[準備学習]
テキストの14ページから17ページを予習しておくこと。
第4回Unit2
Talking with the Host Family①
動名詞の基本
[準備学習]
テキストの20ページから23ページを予習しておくこと。
第5回Unit2
Talking with the Host Family②
完了形の動名詞と動名詞を含む慣用表現
[準備学習]
テキストの24ページから28ページを予習しておくこと。
第6回Unit3
A day in London①
使役動詞
[準備学習]
テキストの30ページから33ページを予習しておくこと。
第7回Unit3
A day in London②
知覚動詞
[準備学習]
テキストの34ページから37ページを予習しておくこと。
第8回Unit4
Miyuki's First Day of University①
現在分詞
[準備学習]
テキストの40ページから43ページを予習しておくこと。
第9回Unit4
Miyuki's First Day of University②
過去分詞
[準備学習]
テキストの44ページから47ページを予習しておくこと。
第10回Unit5
A Letter to Her Parents①
分詞構文の基本
[準備学習]
テキストの50ページから53ページを予習しておくこと。
第11回Unit5
A Letter to Her Parents②
注意を要する分詞構文
[準備学習]
テキストの54ページから58ページを予習しておくこと。
第12回Unit6
School Problems①
Itの構文(形式主語・形式目的語)
[準備学習]
テキストの60ページから63ページを予習しておくこと。
第13回Unit6
School Problems②
Itの構文(強調構文)
[準備学習]
テキストの64ページから68ページを予習しておくこと。
第14回理解度の確認これまでの要点のまとめ
第15回中間のまとめまとめ
第16回Unit7
A Christmas Party at the Brown's House①
関係代名詞
[準備学習]
テキストの70ページから73ページを予習しておくこと。
第17回Unit7
A Christmas Party at the Brown's House②
関係代名詞の非制限用法
[準備学習]
テキストの74ページから77ページを予習しておくこと。
第18回Unit8
Rushing to Finish the Assignment①
関係副詞
[準備学習]
テキストの80ページから83ページを予習しておくこと。
第19回Unit8
Rushing to Finish the Assignment②
関係副詞の非制限用法
[準備学習]
テキストの84ページから87ページを予習しておくこと。
第20回Unit9
An Argument①
比較構文(原級)
[準備学習]
テキストの90ページから93ページを予習しておくこと。
第21回Unit9
An Argument②
比較構文(比較級)
[準備学習]
テキストの94ページから97ページを予習しておくこと。
第22回Unit10
Surprise!①
最上級
[準備学習]
テキストの100ページから103ページを予習しておくこと。
第23回Unit10
Surprise!②
最上級・比較級の熟語表現
[準備学習]
テキストの104ページから107ページを予習しておくこと。
第24回Unit11
Watching a Football Game①
仮定法現在・仮定法過去
[準備学習]
テキストの110ページから113ページを予習しておくこと。
第25回Unit11
Watching a Football Game②
仮定法過去完了
[準備学習]
テキストの114ページから118ページを予習しておくこと。
第26回Unit12
On the Plane Bound for Japan①
If節を用いない仮定法
[準備学習]
テキストの120ページから123ページを予習しておくこと。
第27回Unit12
On the Plane Bound for Japan②
仮定法を含む慣用表現
[準備学習]
テキストの124ページから127ページを予習しておくこと。
第28回プリントによる学習
英国英語の特徴
アメリカ英語との相違
[準備学習]
配布されたプリントを予習しておくこと。
第29回理解度の確認16回以降の要点のまとめ
第30回まとめまとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
50% 0% 30% 20% 0% 100%
評価の特記事項 年間の授業を通じて,5回の小テストを行います。小テストについては,それぞれ,二つのunitの学習を終了してから,実施します。
テキスト 持松哲 他,編註,"Lets' Study English with Miyuki!(『みゆきのイギリス留学記』)英光社,1800円+税
参考文献 特になし
オフィスアワー(授業相談) 毎週土曜日の授業終了後,お昼休みに,本館講師室にて対応します。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 出席を重視します。必ず予習をお願いします。