講義名 TOEICⅡ ≪□第一部≫
講義開講時期 後期
曜日・時限 火4・金2
単位数 2

担当教員
氏名
田村 真奈美

学習目標(到達目標) TOEICⅡは,TOEICⅠの単位取得者,またはTOEIC公開テストで450点以上のスコアを既に獲得している者を対象とした中級クラスです。TOEIC公開テストスコア550点以上を獲得することを目標とします。
授業概要(教育目的) ListeningとReading Sectionを総合的に訓練して問題形式に慣れ,頻出事項の解答方法に習熟します。Listening Sectionでは特に,長めの英文の中で明確に述べられている情報をもとに要点,目的,基本的な文脈を推測できるようになること,Reading Sectionでは特に,文書の中の情報を推測し,解答することができるようになることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス
Unit 1: Bank & Finance (Listening Section)
授業内容と進め方の説明に引き続き,Unit 1のListening Sectionを学習します。テーマは単語の強勢(ストレス)に注意した聴き取りです。
第2回Unit 1: Bank & Finance (Reading Section)品詞と派生語に注意して語彙・文法問題,空所補充問題,読解問題を学習します。
第3回Quiz for Unit 1
Unit 2: Dining & Restaurant (Listening Section)
Unit 1で学習した項目についての小テストを最初に行います。その後Unit 2のListening Sectionを学習します。テーマは語句の強勢に注意した聴き取りです。
第4回Unit 2: Dining & Restaurant (Reading Section)動詞に注意して語彙・文法問題,空所補充問題,読解問題を学習します。
第5回Quiz for Unit 2
Unit 3: Patent & Technology (Listening Section)
Unit 2で学習した項目についての小テストを最初に行います。その後Unit 3のListening Sectionを学習します。テーマは強形・弱形に注意した聴き取りです。
第6回Unit 3: Patent & Technology (Reading Section)助動詞に注意して語彙・文法問題,空所補充問題,読解問題を学習します。
第7回Quiz for Unit 3
Unit 4: Health & Medicine (Listening Section)
Unit 3で学習した項目についての小テストを最初に行います。その後Unit 4のListening Sectionを学習します。テーマは母音の聴き取りです。
第8回Unit 4: Health & Medicine (Reading Section)動詞の時制に注意して語彙・文法問題,空所補充問題,読解問題を学習します。
第9回Quiz for Unit 4
Unit 5: Travel & Hotel (Listening Section)
Unit 4で学習した項目についての小テストを最初に行います。その後Unit 5のListening Sectionを学習します。テーマは母音の聴き取りです。
第10回Unit 5: Travel & Hotel (Reading Section)不定詞に注意して語彙・文法問題,空所補充問題,読解問題を学習します。
第11回Quiz for Unit 5
Unit 6: Outdoor Events (Listening Section)
Unit 5で学習した項目についての小テストを最初に行います。その後Unit 6のListening Sectionを学習します。テーマは二重母音の聴き取りです。
第12回Unit 6: Outdoor Events (Reading Section)動名詞に注意して語彙・文法問題,空所補充問題,読解問題を学習します。
第13回Quiz for Unit 6
Unit 7: Personnel Management (Listening Section)
Unit 6で学習した項目についての小テストを最初に行います。その後Unit 7のListening Sectionを学習します。テーマは子音の聴き取りです。
第14回Unit 7: Personnel Management (Reading Section)分詞構文に注意して語彙・文法問題,空所補充問題,読解問題を学習します。
第15回中間のまとめまとめ
第16回Unit 8: Legal Matter & Police (Listening Section)Unit 8のListening Sectionを学習します。テーマは子音の聴き取りです。
第17回Unit 8: Legal Matter & Police (Reading Section)受動態に注意して語彙・文法問題,空所補充問題,読解問題を学習します。
第18回Quiz for Unit 8
Unit 9: Advertisement (Listening Section)
Unit 8で学習した項目についての小テストを最初に行います。その後Unit 9のListening Sectionを学習します。テーマは子音の聴き取りです。
第19回Unit 9: Advertisement (Reading Section)仮定法に注意して語彙・文法問題,空所補充問題,読解問題を学習します。
第20回Quiz for Unit 9
Unit 10: Entertainment (Listening Section)
Unit 9で学習した項目についての小テストを最初に行います。その後Unit 10のListening Sectionを学習します。テーマは子音の聴き取りです。
第21回Unit 10: Entertainment (Reading Section)接続詞に注意して語彙・文法問題,空所補充問題,読解問題を学習します。
第22回Quiz for Unit 10
Unit 11: Education (Listening Section)
Unit 10で学習した項目についての小テストを最初に行います。その後Unit 11のListening Sectionを学習します。テーマは子音の聴き取りです。
第23回Unit 11: Education (Reading Section)関係詞に注意して語彙・文法問題,空所補充問題,読解問題を学習します。
第24回Quiz for Unit 11
Unit 12: Real Estates (Listening Section)
Unit 11で学習した項目についての小テストを最初に行います。その後Unit 12のListening Sectionを学習します。テーマは連続する子音の聴き取りです。
第25回Unit 12: Real Estates (Reading Section)倒置構文に注意して語彙・文法問題,空所補充問題,読解問題を学習します。
第26回Quiz for Unit 12
Unit 13: Business Negotiations (Listening Section)
Unit 12で学習した項目についての小テストを最初に行います。その後Unit 13のListening Sectionを学習します。テーマは音の同化に注意した聴き取りです。
第27回Unit 13: Business Negotiations (Reading Section)使役動詞に注意して語彙・文法問題,空所補充問題,読解問題を学習します。
第28回理解度の確認学習した内容をまとめ,理解度の確認をします。
第29回まとめ①まとめ
第30回まとめ②まとめ
授業形式 各セクションの演習問題を解くことを授業の中心とします。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
40% 0% 40% 20% 0% 100%
テキスト 小林英雄,近藤高史『コロケーションで学ぶTOEIC® 600点への総合演習』開文社, 2014, 1900円.
オフィスアワー(授業相談) 金曜日3時限(できるだけ事前にアポイントを取ってください。)
事前学習の内容など,学生へのメッセージ Unitが終わるごとに学習項目の小テストをします。復習をしっかりするようにしてください。また,授業には必ず辞書(電子辞書可)を持参してください。