講義名 TOEICⅢ ≪□第一部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 水5・金5
単位数 2

担当教員
氏名
竹中 肇子

学習目標(到達目標) TOEICⅢは,TOEICⅡの単位取得者,またはTOEIC公開テストで550点以上のスコアを既に獲得している者を対象とした上級クラスです。TOEIC公開テストスコア700点以上を獲得することを目標とします。
授業概要(教育目的) ListeningとReading Sectionを総合的に訓練して問題形式に慣れ,頻出事項の解答方法に習熟します。Listening Sectionでは特に,長めの英文において詳細が理解できるようになること,Reading Sectionでは特に,ひとつの文書の中でまたは複数の文書間でちりばめられた情報を関連付けることができるようになることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回Lesson 1Introduction & Vocabulary Part 1:1-10
第2回Lesson 2Grammar 1, Vocabulary Part 1:11-20, Short Quiz 1-10
第3回Lesson 3Grammar 2, Vocabulary Part 1:21-30, Short Quiz 11-20
第4回Lesson 4Grammar 3, Vocabulary Part 1:31-40, Short Quiz 21-30
第5回Lesson 5
Grammar 4, Vocabulary Part 1:41-50, Short Quiz 31-40
第6回Lesson 6Grammar 5, Vocabulary Part 1:51-60, Short Quiz 41-50
第7回Lesson 7Grammar 6, Vocabulary Part 1:61-70, Short Quiz 51-60
第8回Lesson 8Grammar 7, Vocabulary Part 1:71-80, Short Quiz 61-70
第9回Lesson 9Grammar 8, Vocabulary Part 1:81-90, Short Quiz 71-80
第10回Lesson 10Grammar 9, Vocabulary Part 1:91-100, Short Quiz 81-90
第11回Lesson 11Grammar 10, Vocabulary Part 2:1-10, Short Quiz 91-100
第12回Lesson 12Grammar 1-2, Vocabulary Part 2:11-20, Short Quiz 1-10
第13回Lesson 13Grammar 2-2, Vocabulary Part 2:21-30, Short Quiz 11-20
第14回Lesson 14Grammar 3-3, Vocabulary Part 2:31-40, Short Quiz 21-30
第15回Lesson 15
Grammar 4-2, Vocabulary Part 2:41-50, Short Quiz 31-40
第16回Lesson 16Grammar 5-2, Vocabulary Part 2:51-60, Short Quiz 41-50
第17回Lesson 17Grammar 6-2, Vocabulary Part 2:61-70, Short Quiz 51-60
第18回Lesson 18Grammar 7-2, Vocabulary Part 2:71-80, Short Quiz 61-70
第19回Lesson 19Grammar 8-2, Vocabulary Part 2:81-90, Short Quiz 71-80
第20回Lesson 20Grammar 9-2,Vocabulary Part 2:91-100, Short Quiz 81-90
第21回Lesson 21Grammar10-2, Short Quiz 91-100
第22回Lesson 22Grammar 2-3, Review for Part 1-4 and Practice for Part 7
第23回Lesson 23Grammar 3-3, Review for Part 1-4 and Practice for Part 7
第24回Lesson 24Grammar 4-3, Review for Part 1-4 and Practice for Part 7
第25回Lesson 25Grammar 5-3, Review for Part 1-4 and Practice for Part 7
第26回Lesson 26Review for Part 1-4 and Practice for Part 7
第27回Lesson 27Review for Part 1-4 and Practice for Part 7
第28回Lesson 28Review for Part 1-4 and Practice for Part 7
第29回Lesson 29Review for Part 1-4 and Practice for Part 7
第30回Lesson 30Final Exam
授業形式 各セクションの演習問題を解くことを授業の中心とします。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
50% 0% 20% 30% 0% 100%
評価の特記事項 出席,クラスアクティビティーへの参加度,宿題,小テスト,期末テストによる。欠席多数は単位をいらないものとみなします。
テキスト TOEIC TEST LISTENING 650(南雲堂)
参考文献 授業内に指示します。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 授業の最後に次の授業で行う小テストの準備学習や,次回使用予定のプリントを配布します。この授業では正解だけでなく、なぜ不正解なのか説明を求めます。毎回小テストがあり語彙力の強化を図ります。どんどんあてますので予習は不可欠、怠け者や受身の講義を期待する学生さんには不向きな授業です。