講義名 国際理解のための英語B ≪昼夜共通≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 火6
単位数 2

担当教員
氏名
坂口 世良

学習目標(到達目標) 異文化理解を基本テーマとして,言語,社会,文化について書かれた英文を読み,読解力を向上させ,異文化・日本文化についての理解を深めることを目標とします。
The goal of this class is for students to develop reading skills in English, and to extend their knowledge of intercultural communication and multicultural society.
授業概要(教育目的) 英語の背後にある文化と社会について学びます。読解力を向上させるとともに,授業中に取り上げた話題に関して,自分自身の考えを発展させることを目的とします。
This class focuses on topics in the current state and sociocultural background of the English language. Students are expected to improve reading skills and develop ideas about the topics dealt with in class.
授業計画表
 
項目内容
第1回Introduction授業の説明を行い、短い英文を読み理解度を測る。
第2回Greece The Greek Island of Old Age (BBC)
ギリシャの食文化と長寿に関する記事を読み、Main IdeaとSupporting Detailsを区別しつつ英文を理解することを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、ギリシャについて基本情報を調べておくこと。
第3回GreeceThe Greek Island of Old Age (BBC)
ギリシャの食文化と長寿に関する記事を読み、Main IdeaとSupporting Detailsを区別しつつ英文を理解することを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、ギリシャについて基本情報を調べておくこと。
第4回GreeceThe Greek Island of Old Age (BBC)
ギリシャの食文化と長寿に関する記事を読み、Main IdeaとSupporting Detailsを区別しつつ英文を理解することを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、ギリシャについて基本情報を調べておくこと。
第5回ColombiaA City Rises, Along with Its Hopes (The New York Times)
コロンビア、メデジンの都市計画に関する記事を読み、様々な情報を整理し、書き手の意見を英文から読み取ることを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、コロンビアについて基本情報を調べておくこと。
第6回ColombiaA City Rises, Along with Its Hopes (The New York Times)
コロンビア、メデジンの都市計画に関する記事を読み、様々な情報を整理し、書き手の意見を英文から読み取ることを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、コロンビアについて基本情報を調べておくこと。
第7回ColombiaA City Rises, Along with Its Hopes (The New York Times)
コロンビア、メデジンの都市計画に関する記事を読み、様々な情報を整理し、書き手の意見を英文から読み取ることを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、コロンビアについて基本情報を調べておくこと。
第8回Ivory CoastWhat is Middle Class in Ivory Coast? (BBC)
コートジボワールの中流階級に関する記事を読み、情報を比較させ英文を理解することを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、コートジボワールについて基本情報を調べておくこと。
第9回Ivory CoastWhat is Middle Class in Ivory Coast? (BBC)
コートジボワールの中流階級に関する記事を読み、情報を比較させ英文を理解することを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、コートジボワールについて基本情報を調べておくこと。
第10回Ivory CoastWhat is Middle Class in Ivory Coast? (BBC)
コートジボワールの中流階級に関する記事を読み、情報を比較させ英文を理解することを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、コートジボワールについて基本情報を調べておくこと。
第11回BrasilGhetto Fabulous: Why Seu Jorge will never forget life (and death) in the favela (The Independent)
ブラジルの歌手Seu Jorgeに関する記事を読み、様々な事柄を整理しつつ英文を読むことを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、ブラジルについて基本情報を調べておくこと。
第12回BrasilGhetto Fabulous: Why Seu Jorge will never forget life (and death) in the favela (The Independent)
ブラジルの歌手Seu Jorgeに関する記事を読み、様々な事柄を整理しつつ英文を読むことを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、ブラジルについて基本情報を調べておくこと。
第13回BrasilGhetto Fabulous: Why Seu Jorge will never forget life (and death) in the favela (The Independent)
ブラジルの歌手Seu Jorgeに関する記事を読み、様々な事柄を整理しつつ英文を読むことを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、ブラジルについて基本情報を調べておくこと。
第14回理解度の確認これまでの要点のまとめ
第15回まとめまとめ
第16回Feedback of Exam試験の返却と答え合わせを行い、短い英文を読み理解度を測る。
第17回TurkeyWriting in Another Language(PEN)
トルコの作家Elif Shafakの文章を読み、書き手の主張を英文から読み取ることを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、トルコについて基本情報を調べておくこと。
第18回TurkeyWriting in Another Language(PEN)
トルコの作家Elif Shafakの文章を読み、書き手の主張を英文から読み取ることを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、トルコについて基本情報を調べておくこと。
第19回TurkeyWriting in Another Language(PEN)
トルコの作家Elif Shafakの文章を読み、書き手の主張を英文から読み取ることを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、トルコについて基本情報を調べておくこと。
第20回Cambodia/USAKosal Khiev's Journey from Prison to Poetry (BBC)
カンボジア出身の詩人Kosal Khievniに関する記事を読み、様々な情報を整理しつつ英文を読むことを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、カンボジア/アメリカについて基本情報を調べておくこと。
第21回Cambodia/USAKosal Khiev's Journey from Prison to Poetry (BBC)
カンボジア出身の詩人Kosal Khievniに関する記事を読み、様々な情報を整理しつつ英文を読むことを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、カンボジア/アメリカについて基本情報を調べておくこと。
第22回Cambodia/USAKosal Khiev's Journey from Prison to Poetry (BBC)
カンボジア出身の詩人Kosal Khievniに関する記事を読み、様々な情報を整理しつつ英文を読むことを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、カンボジア/アメリカについて基本情報を調べておくこと。
第23回NigeriaThe Danger of a Single Story (TED)
ナイジェリア出身の作家Chimamanda Ngozi Adichieのスピーチを読み、要点を整理しつつ話し手の主張を英文から読み取ることを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、ナイジェリアについて基本情報をしらべておくこと。
第24回NigeriaThe Danger of a Single Story (TED)
ナイジェリア出身の作家Chimamanda Ngozi Adichieのスピーチを読み、要点を整理しつつ話し手の主張を英文から読み取ることを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、ナイジェリアについて基本情報をしらべておくこと。
第25回NigeriaThe Danger of a Single Story (TED)
ナイジェリア出身の作家Chimamanda Ngozi Adichieのスピーチを読み、要点を整理しつつ話し手の主張を英文から読み取ることを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、ナイジェリアについて基本情報をしらべておくこと。
第26回IndiaEnglish or Hinglish―which will India choose? (BBC)
インドにおける英語に関する文章を読み、図表を参考にしつつ英文を読むことを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、インドについて基本情報を調べておくこと。
第27回IndiaEnglish or Hinglish―which will India choose? (BBC)
インドにおける英語に関する文章を読み、図表を参考にしつつ英文を読むことを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、インドについて基本情報を調べておくこと。
第28回India
English or Hinglish―which will India choose? (BBC)
インドにおける英語に関する文章を読み、図表を参考にしつつ英文を読むことを学ぶ。
【準備学習】配布したプリントを読んでおくこと。また、インドについて基本情報を調べておくこと。
第29回理解度の確認16回以降の要点のまとめ
第30回まとめまとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
This class attaches importance to practical training. Comprehension quizzes and assignments will be given as needed.
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
60% 10% 10% 20% 0% 100%
テキスト プリント配布.
オフィスアワー(授業相談) 本授業終了後7号館講師控室にて20分対応しています。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ この授業では主にwebsiteに掲載されている記事を扱うため、興味がある国や地域のニュース等に目を通しておくと良いでしょう。予習する際は必ず文章を音読するよう心がけましょう。また、単語リスト(英語辞典からの定義を写すこと)を作成し、重要な単語・表現の確認をしましょう。
参考URL 1 http://www.bbc.co.uk/
参考URL 2 http://www.ted.com/