回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 発音の復習 | 注意すべき母音の発音(変母音、二重母音、長母音)
注意すべき子音の発音(ch pf sch tsch)
[準備学習]
発音の頁の右下にある「挨拶の基本的な表現」を覚えること。 Lektion 1 の「ミニ会話」を訳しておくこと。 |
第2回 | Lektion 1
出会い | Ⅰ文法事項の復習 ①動詞の現在人称変化 ②定動詞の位置 3頁下の「チェックポイント」で文法理解の確認。
Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読。
[準備学習] 5頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。
6頁のまとめ も予習しておくこと。 |
第3回 | Lektion 1
出会い | Ⅰ文法事項の復習 ③口調上注意すべき動詞の現在人称変化 ④sein、habenの現在人称変化 5頁下の「チェックポイント」で文法理解の確認
Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読。6頁のまとめ
も行う。 [準備学習] 9頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。
|
第4回 | Lektion 2
ケルンでの散策 | Ⅰ文法事項の復習 ①名詞の性と格 ②定冠詞・不定冠詞と名詞の格変化 ③格の用法 9頁下の「チェックポイント」で文法理解の確認、
Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読。
[準備学習] 11頁の「ミニ会話」と12頁まとめの
「Lesen」を訳しておくこと。
|
第5回 | Lektion 2
ケルンでの散策 | Ⅰ文法事項の復習 ④疑問代名詞werとwasの格変化
⑤名詞の複数形の5タイプ 11頁下の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読.Ⅲ12頁まとめ「Lesen」の訳と音読
[準備学習] 15頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。
12頁の「形容詞」を覚えること。 |
第6回 | Lektion 3
デュッセルドルフの日曜日
| Ⅰ文法事項の復習 ①不規則動詞の現在人称変化 ②命令形 15頁の「チェックポイント」で文法理解の確認
Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読。
[準備学習]
17頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。
18頁まとめ を予習しておくこと。 |
第7回 | Lektion 3
デュッセルドルフの日曜日 | Ⅰ文法事項の復習 ③人称代名詞の3格、4格 ④3格目的語と4格目的語の語順 ⑤非人称のes ⑥人称代名詞のman 17頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読 18頁まとめ のチェック [準備学習] 21頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。 |
第8回 | Lektion 4
ベルリンへの研修旅行 | Ⅰ文法事項の復習 ①定冠詞類 ②不定冠詞類 21頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読
[準備学習] 23頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。 24頁まとめ の「Lesen」を訳し、「Hoeren」を予習しておくこと。 |
第9回 | Lektion 4
ベルリンへの研修旅行
| Ⅰ文法事項の復習 ③否定冠詞 ④nicht の位置 ⑤ja、nein、doch の用法 33頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読。24頁まとめ のチェック
[準備学習]
27頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。 |
第10回 | Lektion 5
めぐみのある1日 | Ⅰ文法事項の復習 ①前置詞の格支配(前置詞ごとに名詞や代名詞の格が決まっていること)②前置詞と定冠詞の融合形 27頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「みに会話」の意味を把握して、音読
[準備学習] 29頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。
30頁まとめ を予習しておくこと。
|
第11回 | Lektion 5
めぐみのある1日 | Ⅰ文法事項の復習 ③動詞・形容詞の前置詞支配(動詞や形容詞の中には、特定の前置詞を支配するものがある) ④ 「どんな種類の~」 29頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読 30頁まとめ のチェック [準備学習]
33頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。 |
第12回 | Lektion 6
語学コースでの口頭発表 | Ⅰ文法事項の復習 ①話法の助動詞の現在人称変化 ②話法の助動詞の構文 ③話法の助動詞の単独用法 ④未来形 33頁の「チェックポイント」で文法理解の確認
Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読
[準備学習] 35頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。36頁まとめ を予習しておくこと。
|
第13回 | Lektion 6
語学コースでの口頭発表 | Ⅰ文法事項の復習 ⑤分離動詞とその構文 ⑥非分離動詞 ⑦接続詞 35頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読
Ⅲ36頁まとめ のチェック
[準備学習]
39頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。 |
第14回 | Lektion 7
ウィーンでの夏休み | Ⅰ文法事項の復習 ①動詞の3基本形 ②過去形と過去人称変化 39頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読
[準備学習]
41頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。
42頁まとめ を予習しておくこと。 |
第15回 | Lektion 7
ウィーンでの夏休み | Ⅰ文法事項の復習 現在完了形(完了の助動詞にhabenとseinがある) 41頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読
Ⅲ42頁まとめ のチェック
[準備学習]
45頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。 |
第16回 | Lektion 8
サッカー観戦 | Ⅰ文法事項の復習 ①再帰代名詞(一つの文の中で主語と同じものを表す代名詞) ②再帰動詞 45頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読 [準備学習] 47頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。 48頁まとめ の「Lesen」を訳し、「Hoeren」を予習しておくこと。 |
第17回 | Lektion 8
サッカー観戦 | Ⅰ文法事項の復習 ③zu不定詞句の用法(名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法) 47頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読 48頁まとめの「Lesen」の訳と音読及び「Hoeren」に記入 [準備学習] 51頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。 |
第18回 | Lektion 9
学食での会話 | Ⅰ文法事項の復習 ①形容詞の用法 ②形容詞の格変化
51頁の「チェックポイント」で文法理解の確認
Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読
[準備学習]
53頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。54頁まとめ を予習しておくこと。 |
第19回 | Lektion 9
学食での会話 | Ⅰ文法事項の復習 ③形容詞・副詞の比較級、最上級
④形容詞の比較級、最上級の付加語的用法 53頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読 Ⅲ54頁まとめ チェック
[準備学習]
57頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。 |
第20回 | Lektion 10
カルチャーシーズン本番 | Ⅰ文法事項の復習 ①受動 ②受動の時称 ③自動詞の受動 57頁の「ミニ会話」の意味を把握して、音読
[準備学習] 59頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。
60頁まとめの「Lesen」を訳し、「Sprechen」を予習しておくこと。 |
第21回 | Lektion 10
カルチャーシーズン本番 | Ⅰ文法事項の復習 ④状態受動 ⑤現在分詞・過去分詞の用法 59頁の「チェックポイント」で文法理解の確認
Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読 60頁まとめ「Lesen」の訳と音読、「Sprechen」記入
[準備学習]
63頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。 |
第22回 | Lektion 11
楽しいクリスマスマーケット | Ⅰ文法事項の復習 ①定関係代名詞・指示代名詞の格変化 ②定関係代名詞の用法 63頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読
[準備学習] 65頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。66頁まとめ の予習をしておくこと。 |
第23回 | Lektion 11
楽しいクリスマスマーケット | Ⅰ文法事項の復習 ③関係副詞(先行詞が場所・時を表す場合、woなどが関係副詞として用いられる) ④指示代名詞の用法 ⑤過去完了形 65頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読 Ⅲ66頁まとめ 予習 [準備学習] 69頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。 |
第24回 | Lektion 12
希望 | Ⅰ文法事項の復習 ①接続法第1式の働きと人称変化 ②接続法第1式の用法 69頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読 [準備学習]
71頁の「ミニ会話」を訳しておくこと。 |
第25回 | Lektion 12
希望 | Ⅰ文法事項の復習 ③接続法第2式の働きと人称変化 ④接続法第2式の用法 71頁の「チェックポイント」で文法理解の確認 Ⅱ「ミニ会話」の意味を把握して、音読 [準備学習] 72頁の「Lesen」を訳し、「Sprechen」を予習しておくこと。 |
第26回 | Lektion 12
希望 | 72頁まとめの「Lesen」の訳と音読及び「Sprechen」に記入
[準備学習]
CDを聞いて数詞(基数、序数)を書けるようにする。
|
第27回 | CDを聞く | 74頁 「Hoeren 1」は、正しい数字を書き、
「Hoeren 2」は、正しい数字に○をつける。 |
第28回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ |
第29回 | まとめ① | まとめ |
第30回 | まとめ② | まとめ |