回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 初級フランス語既習事項復習−1 | 発音と綴り/音読上の注意事項を中心に
フランス語母音および子音表記の綴りを、例文を使用して発音練習する。どんなフランス語表現でも、文字化されていれば、各自がそれなりに発音できるようにすること。 |
第2回 | 初級フランス語既習事項復習−2 | 文法事項ー名詞と名詞修飾語を中心に
男性名詞・女性名詞の区別の必要を再度確認すると同時に、そのことと連動する他の文法事項についてまとめる。 |
第3回 | 初級フランス語既習事項復習−3
Des villes francophones(Dialogue) | 文法事項ー動詞(基本動詞/規則動詞の直説法現在形)を中心に
étre/avoir/aller/faireの特殊活用の動詞の形と用法を学習する。
=er動詞の現在形の活用形2種を暗唱する。
テキスト会話文(Dialogue)を参考にフランス語圏についての質疑応答 |
第4回 | Les francophones dans le monde(Lecture) | テキスト読み物(Lecture)を使い音読上の諸注意点の確認 |
第5回 | Nous sommes étudiants(D.) | 特殊活用の基本動詞2種
主語とその属詞の性数の一致についてまとめ、練習問題で確認する。 |
第6回 | Les langues de France(L.) | リズムグループの確認
音読上の注意点についてまとめる。主として意味のまとまりを意識しながら文を読む反復練習。 |
第7回 | Elle travaille beaucoup!(D.) | 疑問文/否定文の作り方復習
ne-pas 以外の否定表現に慣れ、否定表現のヴァリエーションを広げる。 |
第8回 | Le français en Europe(L.) | 第一群規則動詞を使って作文する
日常の身辺雑事を、フランス語で表現してみることを通して、フランス語語彙を豊かにし、動詞活用になれること。 |
第9回 | 動詞の復習1ー不規則動詞活用形を中心に | 事前配布の練習問題による復習
特殊活用以外の10種の不規則動詞を使用した練習問題。特に助動詞的動詞の具体的用例に注意する。 |
第10回 | 動詞の復習2−代名動詞を中心に | |
第11回 | Ou'est-ce qu'on fait ce week-end?(D.) | 近接未来と近接過去の用例検討
特に日常表現で使われる近接未来の意味上の注意点について確認する。 |
第12回 | Le français en Amérique du Nord(L.) | フランス語の冠詞総復習
冠詞を表現意味の観点から整理し、適切に使用できるように例文の意味を冠詞中心に読み直すこと。 |
第13回 | Ouel pays francophones visiter?(D.) | 比較級/最上級の作文練習 |
第14回 | Les français dans les Caraîbes(L.) | 不定詞を伴う構文検討/演習 |
第15回 | 前期学習内容のまとめ | 前期既習のLecturesの書取り/仏文和訳を中心に |
第16回 | 時制のまとめ | 過去の時制を中心に
練習問題配布予定 |
第17回 | 法のまとめ | 条件法と接続法を中心に
条件法・接続法の意味上の注意点について、例文解釈を通して学習する。
練習問題配布 |
第18回 | Un week-end à Bruxelle(D.) | 代名動詞活用/非人称構文の練習
英語にない動詞の形である代名動詞は、フランス語学習ではごく初期の段階で慣れておく必要があるが、意外と初学者の盲点になっている。活用(過去形を含む)用法・意味を総復習する。
天候表現・時間表現以外の非人称表現について学習する。 |
第19回 | Le français au Maghreb(L.) | 目的語人称代名詞を使った作文練習
主語以外の代名詞に注目し、名詞→代名詞の変換を自動化する練習を行う。 |
第20回 | Les grandes vacances(D.) | 否定のヴァリエーション
7回目の学習を発展させ、各自が例文を作成できるように練習する。 |
第21回 | Le français en Afrique noire(L.) | 受動態の構文練習 |
第22回 | 既習テキストの内容理解と音読練習 | 前期学習箇所から任意の1文を各自選択し、形・意味・音読上の注意点についてまとめる |
第23回 | 既習テキストの書取り練習 | 前回の箇所から、適宜選択した仏文の書き取り練習を実施する。 |
第24回 | Je n'habitais pas en France(D.) | 半過去形の用法と練習問題
他の過去時制との関係を明確にし、同時に言語表現における時制とは何かについて考察する。 |
第25回 | Le français en Asie du Sud-Est(L.) | 関係代名詞を使った構文/意味に注意する
英語の関係代名詞使用上の注意点との異同について再確認し、1年時の学習で学んでいない関係代名詞について学習する。 |
第26回 | J'irai dans un pays afrique(D.) | 現在分詞とジェロンディフの用法
特に会話文中のジェロンディフについて例文を参考にまとめ、各自作文する。 |
第27回 | Le français dans la Pacifique(L.) | 中性代名詞の用例検討と練習問題
en /y / le の用例をまとめ、練習問題で確認する。 |
第28回 | Les voyages forment la jeunesse(D.) | 条件法の用法/練習問題 |
第29回 | Les insitutions de la Francophonie(L.) | 接続法の用法/練習問題 |
第30回 | 後期学習内容のまとめ | 後期既習テキストの書取り/和文仏訳を中心に |