| 回 | 項目 | 内容 |
| 第1回 | 中国とは?
中国語とは?
・発音練習 | ・中国の共通語「普通話」
・中国の漢字、簡体字の字形
・中国語の意味
・発音表記
・文法 |
| 第2回 | 発音編
第1課
・発音練習 | ・声調
・単母音 |
| 第3回 | 発音編
第2課
・発音練習 | ・複母音
・声調記号のつけ方 |
| 第4回 | 発音編
第3課
・発音練習 | ・子音(1)
・軽声
・声調変化(1)第3声の変化
・声調の組み合わせ(1) |
| 第5回 | 発音編
第4課
・発音練習 | ・子音(2)
・声調変化(2)「不」の変化
・親族呼称
|
| 第6回 | 1-4課のまとめ
・発音練習 | 1-4課のまとめ |
| 第7回 | 発音編
第5課
・発音練習 | ・鼻母音(n,ngを伴う母音)
・声調変化(3)「一」の変化
・数字0-10
|
| 第8回 | 発音編
第6課
| ・r化
・間違えやすい発音
・隔音記号
・人称代詞
・声調の組み合わせ(2)
|
| 第9回 | 発音編
第7課
| ・まぎらわしい発音
・数字11--99
・あいさつ言葉
・名前の聞き方と答え方 |
| 第10回 | 第5-7課のまとめ
| まとめ |
| 第11回 | 文法編
第8課 | ・動詞「是」
・「ma」疑問文
・補充語句ー国,首都,言語 |
| 第12回 | 文法編
第9課
| ・動詞述語文
・副詞「也」と「都」
・語気助詞「ba」 |
| 第13回 | 文法編
第10課
| ・「ne」疑問文
・指示代詞(1)
・「これ、あれ、(それ)」
・「的」 |
| 第14回 | 文法編
第11課
| ・疑問詞疑問文
・助動詞「想」
・時点(1)「今日,今週,今月」など |
| 第15回 | 第8ー11課のまとめ | まとめ |
| 第16回 | 文法編
第12課 | ・形容詞述語文
・反復疑問文
・補充語ー季節と形容詞 |
| 第17回 | 文法編
第13課 | ・連動文
・所有を表す“有”
・量詞 |
| 第18回 | 文法編
第14課 | ・“几”と“多少”
・数字100-
・金額の言い方 |
| 第19回 | 第12-14課のまとめ | まとめ |
| 第20回 | 文法編
第15課 | ・指示代名詞(2)
「ここ,あそこ(そこ)
・方位詞
・存在を表す“在”と“有” |
| 第21回 | 文法編
第16課 | ・文末の“了”(1)
・年齢の尋ね方
・時点(2)年月日,曜日 |
| 第22回 | 第15-16課のまとめ | まとめ |
| 第23回 | 文法編
第17課 | ・前置詞“在”
・時点(3)時刻
・名詞の修飾 |
| 第24回 | 文法編
第18課 | ・時間量
・前置詞“从”“到”“离”
・選択疑問文 |
| 第25回 | 17-18課のまとめ | まとめ |
| 第26回 | 文法編
第19課 | ・動詞の後の“了”(1)と文末の“了”(2)
・動詞の重ね形
・前置詞“跟” |
| 第27回 | 文法編
第20課 | ・動詞の後の“了”(2)
・主述述語文
・前置詞“给” |
| 第28回 | 19-20課のまとめ | まとめ |
| 第29回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ |
| 第30回 | 総まとめ | まとめ |