回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | スペイン語学習の目的・方法・評価基準説明 |
第2回 | Lección1(1) アルファベット | アルファベット、母音、子音、アクセントの説明 |
第3回 | Lección1(2) 挨拶 | アルファベットの発音、挨拶練習 |
第4回 | Lección2((1) 名詞、冠詞 | 名詞の性数、冠詞の性数説明、練習問題 |
第5回 | Lección2(2) 主語人称代名詞 | 主語人称代名詞の説明、Lección2スクリプトの会話練習 |
第6回 | Lección3(1) 動詞ser | serの直説法現在活用、ser der~の用法の説明と練習 |
第7回 | Lección3(2) 形容詞 | 形容詞の性数の説明と練習 |
第8回 | Lección3(3) 疑問文と否定文 | 疑問文・否定文説明、時刻表現練習 |
第9回 | Lectura3 | Lección3会話スクリプト練習、Lectura3の日本語翻訳と音読 |
第10回 | Lección4(1) 動詞estar | estarの直説法現在活用、用法(状態・所在)の説明と練習 |
第11回 | Lección4(2) serとestarの比較、hay | 日付表現練習、serとestarの比較説明と練習、hayの用法説明と練習 |
第12回 | Lección4(3) estarとhayの比較、指示形容詞、不定語と否定語 | estarとhayの比較説明と練習、指示形容詞説明と練習、不定語と否定語説明 |
第13回 | Lectura4 | Lección4会話スクリプト練習、Lectura4の日本語翻訳と音読 |
第14回 | Lección5(1) ar動詞の直説法現在 | ar動詞の直説法現在活用・用法説明と練習 |
第15回 | Lección5(2) 疑問詞、間接目的語・直接目的語につく前置詞a | 疑問詞、間接目的語・直接目的語につく前置詞aの説明と練習 |
第16回 | Lectura5 | Lección5会話スクリプト練習、Lectura5の日本語翻訳と音読 |
第17回 | Lección6(1) er動詞・ir動詞の直説法現在 | er動詞・ir動詞の直説法現在活用・用法説明と練習 |
第18回 | Lección6(2) 所有形容詞 | 所有形容詞(前置形・後置形)説明と練習 |
第19回 | Lectura6 | Lección6会話スクリプト練習、Lectura6日本語翻訳と音読 |
第20回 | Lección7(1) 目的格代名詞 | 目的格代名詞の説明と練習 |
第21回 | Lección7(2) gustar型動詞、前置詞格代名詞 | gustar型動詞用法の説明と練習、前置詞格代名詞の説明 |
第22回 | Lectura7 | Lección7会話スクリプト練習、Lectura7日本語翻訳と音読 |
第23回 | Lección8(1) 語根母音変化動詞 | 語根母音変化動詞の活用説明と練習 |
第24回 | Lección8(2) quererとpoder | 不定詞(動詞原形)を導く動詞の用法説明・練習 |
第25回 | Lectura8 | Lección8会話スクリプト練習、Lectura8日本語翻訳と音読 |
第26回 | Lección9(1) 一人称単数形が不規則な動詞、hace | 一人称単数形が不規則な動詞の用法説明と練習、hace(天候表現・経過のhace)用法説明と練習 |
第27回 | Lección9(2) その他の不規則動詞 | その他の不規則動詞用法の説明と練習 |
第28回 | Lectura9 | Lección9会話スクリプト練習、Lectura9日本語翻訳と音読 |
第29回 | 復習小テスト | Lección9までの文法内容を問うテスト |
第30回 | 復習小テスト講評 | 復習小テスト答案一時返却答え合わせ・講評 |