| 回 | 項目 | 内容 |
| 第1回 | ガイダンス | 授業の説明(授業の進め方、学習目標、注意事項、評価方法など) |
| 第2回 | 健康の考え方 | 健康についての多様な考え方、保健・医療制度のしくみと活用 |
| 第3回 | 生涯の各段階における健康 | 生涯にわたる健康課題と健康づくり、形態計測・体力測定の意義 |
| 第4回 | 生活習慣と健康① | 生活習慣病とその予防 |
| 第5回 | 生活習慣と健康② | 喫煙や飲酒による健康への短期的・長期的影響、サプリメントの種類と正しい使用法 |
| 第6回 | 運動と健康① | 健康から見た運動の意義と効果、ライフスタイルや自分に合った運動選び |
| 第7回 | 運動と健康② | 運動やスポーツによる怪我、運動中の気象条件・自然環境の変化にともなう危険性 |
| 第8回 | 食生活と健康 | 健康的な食生活の重要性と意義 |
| 第9回 | 休養と健康 | 健康から見た休養・睡眠の意義、より良い睡眠のとり方 |
| 第10回 | こころの健康① | ストレスの原因、ストレスの影響と心の健康、ストレスへの対処法 |
| 第11回 | こころの健康② | 自他理解を深める、構成的グループエンカウンター |
| 第12回 | 運動とスポーツ① | 技術・体力の獲得過程、効果的な技術・体力トレーニング |
| 第13回 | 運動とスポーツ② | スポーツにおける心理的スキル、スポーツメンタルトレーニング |
| 第14回 | 理解度の確認 | これまでの授業の復習、振り返り |
| 第15回 | まとめ | まとめ |