 |
 |
学習目標(到達目標) |
TOEICやTOEFLなどの試験に求められるリーディングスキルを向上させ, 難しい語彙を含む英文を限られた時間内に通読し, 概要を掴むことができるようになります。 |
 |
授業概要(教育目的) |
時事ニュースを中心に, 様々な話題, 文体の英文を, 目的に応じて, 限られた時間の中で読み通す力の育成を目的とします。英語インテンシブ・リーディングⅠでは, リーディングスキルの確認を行い, 速読を実践します。 |
 |
授業計画表 |
|
|
|
回 | 項目 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション, 速読 | 授業の進め方の説明, 速読についての説明 | 第2回 | Unit 1 A Mom-to-Be in the Corner Office | Vocabulary, True-False, Summary Idea Completion, Question-Response, Incomplete Sentences
| 第3回 | Unit 1
スキルトレーニング | (Unit 1) Short Talk
スキルトレーニング(Scanning, Skimming)
| 第4回 | Unit 2 In Defense of Affirmative Action | Vocabulary, True-False, Summary Idea Completion, Question-Response, Incomplete Sentences
| 第5回 | Unit 2
スキルトレーニング | (Unit 2) Short Talk
スキルトレーニング(Reading quickly) | 第6回 | Unit 3 Keeping the Internet Safe from Rogue Regimes | Vocabulary, True-False, Summary Idea Completion, Question-Response, Incomplete Sentences
| 第7回 | Unit 3 | (Unit 3) Short Talk
スキルトレーニング(Inferring meaning, Understanding the main idea, Guessing meaning from context)
| 第8回 | Unit 7 France's Fleeing Billionaire | Vocabulary, True-False, Summary Idea Completion, Question-Response, Incomplete Sentences
| 第9回 | Unit 7
Unit 8 Don't Bring Back the Drachma | (Unit 7) Short Talk
(Unit 8) Vocabulary, True-False, Summary Idea Completion | 第10回 | Unit 8
Unit 11 In Japan, Retirees Go On Working | (Unit 8)Question-Response, Incomplete Sentences, Short Talk
(Unit 11) Vocabulary
| 第11回 | Unit 11 | True-False, Summary Idea Completion, Question-Response, Incomplete Sentences, Short Talk
| 第12回 | Unit 12 Japan, China and A Pile of Rocks(Part 1) | Vocabulary, True-False, Summary Idea Completion, Question-Response, Incomplete Sentences, Short Talk
| 第13回 | Unit 13 Japan, China and A Pile of Rocks (Part 2) | Vocabulary, True-False, Summary Idea Completion, Question-Response, Incomplete Sentences, Short Talk
| 第14回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ | 第15回 | まとめ | まとめ |
|
|
 |
授業形式 |
演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。 |
 |
評価方法 |
定期試験
|
レポート
|
小テスト
|
講義態度
(出席)
|
その他
|
合計
|
60% |
10% |
20% |
10% |
0% |
100% |
|
|
 |
評価の特記事項 |
定期試験は授業の第14回目に行うテストのことで, 未受験者の単位認定は認めない。また欠席5回以上の学生の単位認定は認めない。 |
 |
テキスト |
村上 直久 著『BusinessWeek: Eye on Japan and the World』南雲堂, 1800円. |
 |
参考文献 |
必要に応じて授業時に紹介します。 |
 |
オフィスアワー(授業相談) |
授業前および授業後に相談してください。火曜日の14:40から16:10の間の面談は可能なので, e-mailにて事前にアポイントをとり, 指定時間に指定の場所に来るようにしてください。 |
 |
事前学習の内容など,学生へのメッセージ |
予習や復習, 小テストをしっかりとこなしていくことが, 英語力の向上につながり, そして, よい成績につながります。授業をできるだけ休まず, 授業内での積極的な発言や質問に答えることが大切です。授業では, 世界情勢についての英文を読みながら, 語彙力を育み, TOEICなどの英語試験に対応できる力を養います。テキスト以外の英文も積極的に読んでいきます。一緒に頑張りましょう。 |
|