回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス/Unit 1 Pre-Writing: Getting Ready to Write | プロセスライティングについて概説する。/トピックの選択や限定の仕方,アイディアの引き出し方や整理の仕方を学ぶ。
【準備学習】テキストのUnit1をあらかじめ読んでおくこと。 |
第2回 | Unit 2 The Structure of a Paragraph | パラグラフの構成等,パラグラフとは何かについて学ぶ。また、トピック文の書き方を練習する。
【準備学習】テキストのUnit2をあらかじめ読んでおくこと。 |
第3回 | Unit 3 The Development of a Paragraph | パラグラフのサポート文やまとめの文の書き方を練習する。また,お互いに書いたものを直しあうピアエディティングの方法を学習する。
【準備学習】テキストのUnit3をあらかじめ読んでおくこと。 |
第4回 | Unit 4 Descriptive and Process Paragraphs | 形容詞や前置詞を使って,場所や人等を記述するパラグラフの書き方を練習する。また,順番を表す言葉で,活動等のプロセスを説明するパラグラフも学習する。
【準備学習】テキストのUnit4をあらかじめ読んでおくこと。 |
第5回 | Unit 5 Opinion Paragraphs | 因果関係を表す表現や助動詞を使って,意見や主張を説明するパラグラフの書き方を練習する。
【準備学習】テキストのUnit5をあらかじめ読んでおくこと。 |
第6回 | Unit 6 Comparison / Contrast Paragraphs | 2つの事柄を比較や対比する際に使う文やパラグラフの構造を理解し,練習する。
【準備学習】テキストのUnit6をあらかじめ読んでおくこと。 |
第7回 | Unit 7 Problem / Solution Paragraphs | 条件文を使って,問題やその解決について書くパラグラフについて理解を深める。
【準備学習】テキストのUnit7をあらかじめ読んでおくこと。 |
第8回 | Unit 8 The Structure of an Essay | エッセイの構成等,エッセイとは何かについて学ぶ。また,主題文の書き方を練習する。
【準備学習】テキストのUnit8をあらかじめ読んでおくこと。 |
第9回 | Unit 9 Outlining an Essay | エッセイのアウトラインの書き方やアウトラインのチェックの仕方を練習する。
【準備学習】テキストのUnit9をあらかじめ読んでおくこと。 |
第10回 | Unit 10 Introductions and Conclusions | エッセイの序論と結論を書く目的や書き方について学び,実際に練習する。
【準備学習】テキストのUnit10をあらかじめ読んでおくこと。 |
第11回 | Unit 11 Unity and Coherence | エッセイに出てくる考えが全て主題文に関連しているかという統一性やそれらの考えが論理的にパラグラフの中に配置されているかという一貫性について理解を深める活動をする。
【準備学習】テキストのUnit11をあらかじめ読んでおくこと。 |
第12回 | 小テスト | Unit 1からUnit 11に関しての小テストを行う。
【準備学習】ここまでに学習したことを復習しておくこと。 |
第13回 | Unit 12 Essay for Examinations | エッセイ試験の対策として指示分の読み方や時間管理の仕方,書いたエッセイを見直す方法等を学ぶ。
【準備学習】テキストのUnit12をあらかじめ読んでおくこと。 |
第14回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ |
第15回 | まとめ | まとめ |