回 | 項目 | 内容 |
第1回 | Guidance | |
第2回 | Kagawa shines with hat trick | サッカーの香川選手、野球のダルビッシュ選手に関する英文記事を読んで、英語の説明を聞き、個々の意見も聞いて、exercisesをやって提出する。 |
第3回 | Abenomics out of the gate | アベノミクス始動についての英文記事を読んで、日本の経済と世界に与える影響等を考え、英語の説明を聞き、個々の意見も聞いて、exercisesをやって提出する。 |
第4回 | In Gabon, Lure of Ivory is hard for many to resist | アフリカのガボン、象牙は抗しがたい魅力の英文記事を読んで、ワシントン条約について学び、英語の説明を聞き、個々の意見も聞いて、exercisesをやって提出する。 |
第5回 | Indonesian Women told how to ride motorbikes | インドネシアのイスラムの女性のバイクの乗り方の英文記事を読んで、イスラム社会の女性の立場や文化を学び、英語の説明を聞き、個々の意見も聞いて、exercisesをやって提出する。 |
第6回 | US border security is better. Is it enough? | 米国の国境警備は改善されたが、それで十分かの英文記事を読んで、英語の説明を聞き、個々の意見も聞いて、exercisesをやって提出する。 |
第7回 | Are there any Europeans left? | ヨーロッパ人はまだいるのか?という英文記事を読んで、EU諸国について学び、英語の説明を聞き、個々の意見も聞いて、exercisesをやって提出する。 |
第8回 | Geopolitics and the shale revolution | 地政学とシェールガス革命についての英文記事を読み、シェールガスについて、さらに石油や天然ガス産油国に与える影響等を学び、英語の説明を聞き、個々の意見も聞いて、exercisesをやって提出する。 |
第9回 | Crumbling of Argentine heritage
| アルゼンチン、遺産の破片の英文記事を読み、アルゼンチンの歴史、文化、経済等を学び、英語の説明を聞き、個々の意見も聞いて、exercisesをやって提出する。 |
第10回 | Illuminating Jewish Life in a Muslim Empire | アフガニスタン、古文書が語るイスラム帝国時代のユダヤ人の暮らしの英文記事を読み、ユダヤ人について学び、英語の説明を聞き、個々の意見も聞いて、exercisesをやって提出する。 |
第11回 | Cloning and Stem Cell Work earns Nobel | クローン技術と幹細胞を使いノーベル賞獲得の英文記事を読み、山中教授の業績と再生医療の未来等を学び、英語の説明を聞き、個々の意見も聞いて、exercisesをやって提出する。 |
第12回 | Paying a record tuna price is simply good advertising | マグロの高値入札は宣伝効果大の英文記事を読み、英語の説明を聞き、個々の意見も聞いて、exercisesをやって提出する。 |
第13回 | World's youngest dictator - and basketball fan | 北朝鮮の独裁者でバスケファンについての英文記事を読み、英語の説明を聞き、個々の意見も聞いて、exercisesをやって提出する。 |
第14回 | Examination | |
第15回 | Review | |