回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 経営情報論の概要,授業の進め方など |
第2回 | 企業について | 企業活動や目的,CSR,コーポレート・ガバナンス,企業の分類など |
第3回 | 経営学基礎1 | 経営マネジメント,組織論,内部統制と職務分掌など |
第4回 | 経営学基礎2 | 企業における企画立案 |
第5回 | 経営学基礎3 | 財務諸表など |
第6回 | 経営学基礎4 | 企業関連法、経営戦略・事業戦略(将来像やビジョン、競争戦略、ブランド戦略など) |
第7回 | 経営学基礎5 | マーケティング戦略(4P、4C、事業ドメイン、顧客ニーズ、発想法)など |
第8回 | 情報処理技術1 | テクノロジ系基礎理論、アルゴリズムなど |
第9回 | 情報処理技術2 | アプリ開発、データベース
など |
第10回 | 情報処理技術3 | ネットワークなど |
第11回 | 情報処理技術4 | セキュリティなど |
第12回 | 経営への情報システムのインパクト1 | グループウエア,行政手続きサービスのオンライン化など |
第13回 | 経営への情報システムのインパクト2 | 物流・販売支援システム,製造支援システムなど |
第14回 | 経営への情報システムのインパクト3 | ネットショップ、CRM、SCMなど |
第15回 | 前期まとめ | |
第16回 | ビジネスモデル基礎1 | 問題発見,問題解決,収益モデル,バリューチェーンなど |
第17回 | ビジネスモデル基礎2 | 事業及び企業ドメイン定義,商品とサービス,事業ビジョン,ビジネスモデルの展開など |
第18回 | ビジネスモデル基礎3 | ソーシャルメディアの活用に着目したビジネスモデルなど |
第19回 | 経営戦略の立案1 | 経営戦略論,組織論,ブランド戦略,業界構造分析,差別化戦略など |
第20回 | 経営戦略の立案2 | マーケティング,ポジショニング゙・ビュー,サービス/商品設計,グローバル戦略など |
第21回 | 経営戦略の立案3 | ゲーム理論、M&A、起業など |
第22回 | 経営戦略と財務戦略 | キャッシュフローサイクル,資本構成,資産価値評価など |
第23回 | 情報システム戦略1 | 要件定義、システム企画、開発、テスト、運用など |
第24回 | 情報システム戦略2 | アウトソーシング,ソリューションビジネス,ビッグデータの活用など |
第25回 | ビッグデータ | ビッグデータの概要説明及び国内外の動向紹介など |
第26回 | 経営情報とビッグデータ1 | ビッグデータを武器にする企業等1 |
第27回 | 経営情報とビッグデータ2 | ビッグデータを武器にする企業等2 |
第28回 | 経営情報とビッグデータ3 | ビッグデータを武器にする企業等3 |
第29回 | 経営情報とビッグデータ4 | オープンデータ時代の幕開け |
第30回 | 後期まとめ
| |