回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンスと品詞の基礎 | 授業の進め方, 教科書, 評価方法について説明します。またごく簡単な英語の歴史を通じて, 英語を読むうえでの品詞の大切さを学びます。
【準備学習】英語の品詞の役割(特に名詞・形容詞・副詞)を説明できるよう復習してきてください。 |
第2回 | 辞書の引き方(ハンドアウト)の解説とUnit1”Daniel Radcliffe”の会話表現練習 | リーディングの基礎として, 熟語表現や, 品詞の知識を用いた辞書の引き方に慣れます。その後, 教科書Unit1の会話表現を口頭で覚える練習をします。
【準備学習】辞書を用い, ハンドアウトの解説を読んで練習問題を解いてきてください。答え合わせから始めます。
|
第3回 | TOEIC演習とUnit1の長文読解 | TOEICリスニング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, 教科書Unit1のリーディングに入り, 予習プリントに沿って答え合わせをしながら解説します。また, 文中に出てくる分詞構文などの重要例文を書けるよう練習もします。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 1-3までを読んできてください。また教科書の予習プリントの質問事項に答えられるよう予習してきてください。
|
第4回 | Unit1の要約とUnit 2 “Should Heathrow Be Allowed to Expand?”の会話表現練習 | 教科書Unit1の重要例文を小テストで確認した後, 長文の構造理解と要約の練習をします。その後, Unit2の会話表現を口頭で覚える練習をします。
【準備学習】Unit1の長文を3回ノートに書き, 提出してください。また重要例文を覚えてきてください。
|
第5回 | TOEIC演習とUnit2の長文読解 | TOEICリーディング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, 教科書Unit2のリーディングに入り, 予習プリントに沿って答え合わせをしながら解説します。また, 文中に出てくる比較表現などの重要例文を書けるよう練習もします。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 4-7までを解いてきてください。また教科書の予習プリントの質問事項に答えられるよう予習してきてください。
|
第6回 | Unit2の要約とUnit 3 “The Olympic Legacy”の会話表現練習 | 教科書Unit2の重要例文を小テストで確認した後, 長文の構造理解と要約の練習をします。その後, Unit3の会話表現を口頭で覚える練習をします。
【準備学習】Unit2の長文を3回ノートに書き, 提出してください。また重要例文を覚えてきてください。
|
第7回 | TOEIC演習とUnit3の長文読解 | TOEICリスニング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, 教科書Unit3のリーディングに入り, 予習プリントに沿って答え合わせをしながら解説します。また, 文中に出てくるto不定詞などの重要例文を書けるよう練習もします。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 8-10までを読んできてください。また教科書の予習プリントの質問事項に答えられるよう予習してきてください。
|
第8回 | Unit3の要約とUnit 4“Happy Birthday, London Underground!”の会話表現練習 | 教科書Unit3の重要例文を小テストで確認した後, 長文の構造理解と要約の練習をします。その後, Unit4の会話表現を口頭で覚える練習をします。
【準備学習】Unit3の長文を3回ノートに書き, 提出してください。また重要例文を覚えてきてください。
|
第9回 | TOEIC演習とUnit4の長文読解 | TOEICリーディング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, 教科書Unit4のリーディングに入り, 予習プリントに沿って答え合わせをしながら解説します。また, 文中に出てくる同格表現などの重要例文を書けるよう練習もします。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 11-14までを解いてきてください。また教科書の予習プリントの質問事項に答えられるよう予習してきてください。
|
第10回 | Unit1-4の理解度確認、Unit5 “A Snapshot of Britain”の会話表現練習 | 今までの内容について理解度を確認します。TOEICの語彙や教科書の重要例文, 英文解釈について問います。その後, Unit5の会話表現を口頭で覚える練習をします。
【準備学習】TOEIC演習の語彙と, 予習プリントの質問をよく復習してください。重要例文はふたたび書けるようにしてください。
|
第11回 | TOEIC演習とUnit5の長文読解 | TOEICリスニング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, 教科書Unit5のリーディングに入り, 予習プリントに沿って答え合わせをしながら解説します。また, 文中に出てくる比較表現などの重要例文を書けるよう練習もします。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 15-17までを読んできてください。また教科書の予習プリントの質問事項に答えられるよう予習してきてください。
|
第12回 | Unit5の要約とUnit 6“The King in the Car Park”の会話表現練習 | 教科書Unit5の重要例文を小テストで確認した後, 長文の構造理解と要約の練習をします。その後, Unit6の会話表現を口頭で覚える練習をします。
【準備学習】Unit5の長文を3回ノートに書き, 提出してください。また重要例文を覚えてきてください。
|
第13回 | TOEIC演習とUnit6の長文読解 | TOEICリーディング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後、教科書Unit6のリーディングに入り, 予習プリントに沿って答え合わせをしながら解説します。また, 文中に出てくる強調構文などの重要例文を書けるよう練習もします。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 18-21までを解いてきてください。また教科書の予習プリントの質問事項に答えられるよう予習してきてください。
|
第14回 | Unit6の要約とUnit 7“Charity Shops”の会話表現練習 | 教科書Unit6の重要例文を小テストで確認した後, 長文の構造理解と要約の練習をします。その後, Unit7の会話表現を口頭で覚える練習をします。
【準備学習】Unit6の長文を3回ノートに書き, 提出してください。また重要例文を覚えてきてください。
|
第15回 | TOEIC演習とUnit7の長文読解 | TOEICリスニング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, 教科書Unit7のリーディングに入り, 予習プリントに沿って答え合わせをしながら解説します。また, 文中に出てくる現在分詞などの重要例文を書けるよう練習もします。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 22-24までを読んできてください。また教科書の予習プリントの質問事項に答えられるよう予習してきてください。
|
第16回 | Unit7の要約とUnit 8 “Shipshape and Bristol in Fashion”の会話表現練習 | 教科書Unit6の重要例文を小テストで確認した後, 長文の構造理解と要約の練習をします。その後, Unit8の会話表現を口頭で覚える練習をします。
【準備学習】Unit7の長文を3回ノートに書き, 提出してください。また重要例文を覚えてきてください。
|
第17回 | TOEIC演習とUnit8の長文読解 | TOEICリーディング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, 教科書Unit8のリーディングに入り, 予習プリントに沿って答え合わせをしながら解説します。また, 文中に出てくる順位をあらわす表現などの重要例文を書けるよう練習もします。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 25-28までを解いてきてください。また教科書の予習プリントの質問事項に答えられるよう予習してきてください。
|
第18回 | Unit5-8の理解度確認、Unit9 “Boomerang Kids”の会話表現練習 | 第11回以降の内容について理解度を確認します。TOEICの語彙や教科書の重要例文, 英文解釈について問います。その後, Unit9の会話表現を口頭で覚える練習をします。
【準備学習】TOEIC演習の語彙と, 予習プリントの質問をよく復習してください。重要例文はふたたび書けるようにしてください。
|
第19回 | TOEIC演習とUnit9の長文読解 | TOEICリスニング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, 教科書Unit9のリーディングに入り, 予習プリントに沿って答え合わせをしながら解説します。また, 文中に出てくるon〜basisを使った重要例文を書けるよう練習もします。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 29-31までを読んできてください。また教科書の予習プリントの質問事項に答えられるよう予習してきてください。
|
第20回 | Unit9の要約とUnit 10 “Book Clubs”の会話表現練習 | 教科書Unit9の重要例文を小テストで確認した後, 長文の構造理解と要約の練習をします。その後, Unit10の会話表現を口頭で覚える練習をします。
【準備学習】Unit9の長文を3回ノートに書き, 提出してください。また重要例文を覚えてきてください。
|
第21回 | TOEIC演習とUnit10の長文読解 | TOEICリーディング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, 教科書Unit10のリーディングに入り, 予習プリントに沿って答え合わせをしながら解説します。また, 文中に出てくる修飾語句を使った重要例文を書けるよう練習もします。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 32-35までを解いてきてください。また教科書の予習プリントの質問事項に答えられるよう予習してきてください。
|
第22回 | Unit10の要約とUnit 11 “Let’s Get a Pret!”の会話表現練習 | 教科書Unit10の重要例文を小テストで確認した後, 長文の構造理解と要約の練習をします。その後, Unit11の会話表現を口頭で覚える練習をします。
【準備学習】Unit10の長文を3回ノートに書き, 提出してください。また重要例文を覚えてきてください。
|
第23回 | TOEIC演習とUnit11の長文読解 | TOEICリスニング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, 教科書Unit11のリーディングに入り, 予習プリントに沿って答え合わせをしながら解説します。また, 文中に出てくる現在完了を使った重要例文を書けるよう練習もします。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 36-38までを読んできてください。また教科書の予習プリントの質問事項に答えられるよう予習してきてください。
|
第24回 | Unit11の要約とUnit 12“Modern Scotland”の会話表現練習 | 教科書Unit11の重要例文を小テストで確認した後, 長文の構造理解と要約の練習をします。その後, Unit12の会話表現を口頭で覚える練習をします。
【準備学習】Unit11の長文を3回ノートに書き, 提出してください。また重要例文を覚えてきてください。
|
第25回 | TOEIC演習とUnit12の長文読解 | TOEICリーディング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, 教科書Unit12のリーディングに入り, 予習プリントに沿って答え合わせをしながら解説します。また, 文中に出てくる割合をあらわす表現などの重要例文を書けるよう練習もします。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 39-42までを解いてきてください。また教科書の予習プリントの質問事項に答えられるよう予習してきてください。
|
第26回 | Unit12の要約とUnit 19“Banks and Bankers”の会話表現練習 | 教科書Unit12の重要例文を小テストで確認した後, 長文の構造理解と要約の練習をします。その後, Unit19の会話表現を口頭で覚える練習をします。
【準備学習】Unit12の長文を3回ノートに書き, 提出してください。また重要例文を覚えてきてください。
|
第27回 | TOEIC演習とUnit19の長文読解 | TOEICリスニング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, 教科書Unit19のリーディングに入り, 予習プリントに沿って答え合わせをしながら解説します。また, 文中に出てくる過去分詞を使った重要例文を書けるよう練習もします。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 43-45までを読んできてください。また教科書の予習プリントの質問事項に答えられるよう予習してきてください。
|
第28回 | Unit9-12および19の理解度確認 | 第19回以降の内容について理解度を確認します。TOEICの語彙や教科書の重要例文, 英文解釈について問います。要点のまとめと解説も行います。
【準備学習】TOEIC演習の語彙と, 予習プリントの質問をよく復習してください。重要例文はふたたび書けるようにしてください。
|
第29回 | まとめ① | まとめ |
第30回 | まとめ② | まとめ |