講義名 英語リーディング ≪□第一部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 月5・木2
単位数 2

担当教員
氏名
佐藤 徳之

学習目標(到達目標) ① 文脈と照合して,語句の適切な意味を導き出すことができる。
② 既習の文法や構文を意識して,文章を読み進めることができる。
③ 英語の文章に書かれている事実を正確に理解することができる。
④ ことばの背後にある意味(含意)を正しく推測することができる。
⑤ 英語の文章を読み,必要な情報を過不足なく引き出すことができる。
⑥ 筆者の意図や見解などの重要なポイントを理解し説明できる。
授業概要(教育目的) 様々な話題,文体の英文を一文一文分析的に読み,パラグラフ構造やメイン・アイディアを適切に把握する練習を通してリーディングスキルを高め,英文内容(話題)に対する自身の考えを発展させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンスガイダンス
第2回Lesson 1 Never Fail :Achieving Your         Goals基本文法の説明:語順 語彙の確認テストは随時行う。
       *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。辞書はつねに持参する。
第3回Lesson 1 Never Fail :Achieving Your         Goals基本文法の説明:発音記号とアクセント
       *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第4回Lesson 2 FYI: Cyberpsychology基本文法の説明:前置詞
       *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第5回Lesson 2 FYI: Cyberpsychology基本文法の説明:不定詞
       *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第6回Lesson 3 Kick It!基本文法の説明:関係代名詞
       *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第7回Lesson 3 Kick It!基本文法の説明:時制、態、助動詞
       *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第8回Lesson 4 Mind over Matter: Boosting        Brain Power基本文法の説明:”分詞”
        *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第9回Lesson 4 Mind over Matter: Boosting        Brain Power基本文法の説明:so,as,since,for,one
        *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第10回Lesson 5 The Artist in You:Fostering        Creativity基本文法の説明:Itの特別用法
       *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第11回Lesson 5 The Artist in You:Fostering        Creativity基本文法の説明:動詞の機能
       *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第12回Lesson 6 Don't Worry! Handling Stress       and Anxiety基本文法の説明: 分詞構文
       *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第13回Lesson 6 Don't Worry! Handling Stress       and Anxiety基本文法の説明:新聞のheadline 文法
       *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第14回Lesson 7 Best Behavior: A Better,
Nicer You
       *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題     [準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第15回中間のまとめまとめ
第16回Lesson 7 Best Behavior: A Better,
Nicer You
   *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。    
第17回Lesson 8 About Face: Appearance and         Personality  *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。 
第18回Lesson 8 About Face: Appearance and         Personality  *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題 
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第19回Lesson 9 Mars or Venus? Gender and
Mental Health
  *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題 
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第20回Lesson 9 Mars or Venus? Gender and
Mental Health
  *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。 
第21回Lesson 10 Good Job! Practical             psychology at Work  *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題 
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第22回Lesson 10 Good Job! Practical             psychology at Work  *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。 
第23回Lesson 11 True or False? Spotting Liars  *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題 
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第24回Lesson 12 What a Jerk! Dealing with
Difficult people
  *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題 
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第25回Lesson 13 So Sad: Depression in Japan  *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題 
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第26回Lesson 14 Color Blind: Overcoming           Prejudice  *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題 
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第27回Lesson 15 For the Children's Sake:
Effective Parenting
  *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題 
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第28回Lesson 16 It's All Good: Happiness
and Positive Psychology
  *リーデイングとリーデイングの
        comprehention の問題 
[準備学習]
英文を読み、comprehennsionの問題1,2と、
Word Study1,2をやってくる。
第29回理解度の確認16回以降の要点のまとめ
第30回まとめまとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
0% 0% 80% 10% 10% 100%
評価の特記事項 発表、宿題、小テスト、試験等で総合的に評価する。
テキスト Practical Psychology :Jim Knudsen
南雲堂 ¥1890
参考文献 授業内で指示する。
オフィスアワー(授業相談) 月、木 昼休み 講師室2F
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 英語力アップするためには予習は励行する。
辞書は必携する。




ページの先頭へ