回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 授業の目的とその方法、予習方法、評価方法等を具体的に説明する。
|
第2回 | Chapter1 Thinking about Culture(1) | Model essayを読みながら、テーマに沿った語彙の使い方や前期に学んだ構文文法事項を確認する。
(p.2-4) |
第3回 | Chapter1 Thinking about Culture(2) | 章のModel essayを読み終えた後に、問題を解きながら章の内容を英語でまとめ、そこで使われた表現や形を使いながら、paragraph writingをする。章の終わりに適宜小テストを行う。(p.5-7) |
第4回 | Chapter2 Hidden Culture and Differences(1) | Model essayを読みながら、テーマに沿った語彙の使い方や前期に学んだ構文文法事項を確認する。
(p.9-10) |
第5回 | Chapter2 Hidden Culture and Differences(2) | 章のModel essayを読み終えた後に、問題を解きながら章の内容を英語でまとめ、そこで使われた表現や形を使いながら、paragraph writingをする。章の終わりに適宜小テストを行う。(p.11-13) |
第6回 | Chapter3 Conflict(1) | Model essayを読みながら、テーマに沿った語彙の使い方や前期に学んだ構文文法事項を確認する。
(p.15-17) |
第7回 | Chapter3 Conflict(2) | 章のModel essayを読み終えた後に、問題を解きながら章の内容を英語でまとめ、そこで使われた表現や形を使いながら、paragraph writingをする。章の終わりに適宜小テストを行う。(p.18-19) |
第8回 | Chapter4 Identifying Conflicts(1) | Model essayを読みながら、テーマに沿った語彙の使い方や前期に学んだ構文文法事項を確認する。
(p.20-22) |
第9回 | Chapter4 Identifying Conflicts(2) | 章のModel essayを読み終えた後に、問題を解きながら章の内容を英語でまとめ、そこで使われた表現や形を使いながら、paragraph writingをする。章の終わりに適宜小テストを行う。(p.23-24) |
第10回 | Chapter5 Values and Belief systems(1) | Model essayを読みながら、テーマに沿った語彙の使い方や前期に学んだ構文文法事項を確認する。
(p.25-27) |
第11回 | Chapter5 Values and Belief systems(2) | 章のModel essayを読み終えた後に、問題を解きながら章の内容を英語でまとめ、そこで使われた表現や形を使いながら、paragraph writingをする。章の終わりに適宜小テストを行う。(p.28-29) |
第12回 | Chapter6 The Role of Values in Intercultural Conflict(1) | Model essayを読みながら、テーマに沿った語彙の使い方や前期に学んだ構文文法事項を確認する。
(p.31-33) |
第13回 | Chapter6 The Role of Values in Intercultural Conflict(2) | 章のModel essayを読み終えた後に、問題を解きながら章の内容を英語でまとめ、そこで使われた表現や形を使いながら、paragraph writingをする。章の終わりに適宜小テストを行う。(p.34-35) |
第14回 | Chapter7 Perceptions(1) | Model essayを読みながら、テーマに沿った語彙の使い方や前期に学んだ構文文法事項を確認する。
(p.36-37) |
第15回 | Chapter7 Perceptions(2) | 章のModel essayを読み終えた後に、問題を解きながら章の内容を英語でまとめ、そこで使われた表現や形を使いながら、paragraph writingをする。章の終わりに適宜小テストを行う。(p.38-39) |
第16回 | 理解度の確認 | これまでの授業内容のまとめ |
第17回 | Chapter8 Stereotypes(1) | Model essayを読みながら、テーマに沿った語彙の使い方や前期に学んだ構文文法事項を確認する。
(p.40-42) |
第18回 | Chapter8 Stereotypes(2) | 章のModel essayを読み終えた後に、問題を解きながら章の内容を英語でまとめ、そこで使われた表現や形を使いながら、paragraph writingをする。章の終わりに適宜小テストを行う。(p.43-44) |
第19回 | Chapter9 Emotions and Facework(1) | Model essayを読みながら、テーマに沿った語彙の使い方や前期に学んだ構文文法事項を確認する。
(p.45-47) |
第20回 | Chapter9 Emotions and Facework(2) | 章のModel essayを読み終えた後に、問題を解きながら章の内容を英語でまとめ、そこで使われた表現や形を使いながら、paragraph writingをする。章の終わりに適宜小テストを行う。(p.48-49) |
第21回 | Chapter10 Values, communication Styles, and Facework in Conflict(1) | Model essayを読みながら、テーマに沿った語彙の使い方や前期に学んだ構文文法事項を確認する。
(p.50-53) |
第22回 | Chapter10 Values, communication Styles, and Facework in Conflict(2) | 章のModel essayを読み終えた後に、問題を解きながら章の内容を英語でまとめ、そこで使われた表現や形を使いながら、paragraph writingをする。章の終わりに適宜小テストを行う。(p.54-55) |
第23回 | Chapter11 More Values and Communication Styles(1) | Model essayを読みながら、テーマに沿った語彙の使い方や前期に学んだ構文文法事項を確認する。
(p.56-58) |
第24回 | Chapter11 More Values and Communication Styles(2) | 章のModel essayを読み終えた後に、問題を解きながら章の内容を英語でまとめ、そこで使われた表現や形を使いながら、paragraph writingをする。章の終わりに適宜小テストを行う。(p.59-61) |
第25回 | Chapter12 Intercultural Conflict Styles(1) | Model essayを読みながら、テーマに沿った語彙の使い方や前期に学んだ構文文法事項を確認する。
(p.62-65) |
第26回 | Chapter12 Intercultural Conflict Styles(2) | 章のModel essayを読み終えた後に、問題を解きながら章の内容を英語でまとめ、そこで使われた表現や形を使いながら、paragraph writingをする。章の終わりに適宜小テストを行う。(p.66-67) |
第27回 | Chapter13 Use of Mediation | Model essayを読みながら、テーマに沿った語彙の使い方や前期に学んだ構文文法事項を確認する。
(p.68-72) |
第28回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ |
第29回 | まとめ① | まとめ |
第30回 | まとめ② | まとめ |