回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 授業の進め方、注意点などの説明
短いエッセイを読む。 |
第2回 | Let me introduce myself
メールで自己紹介しましょう。 | 主語や目的語を意識して書く。
words phrases
予習
自己紹介できるようにしてくること。 |
第3回 | Would you do me a favor?
さまざまな依頼。 | さまざまな依頼の表現を学ぶ。
失礼にならない依頼の書き方。
エッセイの書き方1
モデルになる文章を読む
結論――理由
予習
メール、手紙の書き方の基本を頭にいれておくこと
。
|
第4回 | Please give me some advice.
旅行の目的や、おすすめのレストランを尋ねる。
| こちらの条件を言ってアドバイスを頼む。
words phrases
無生物を主語にした文
予習
たとべばどんなことを依頼したいことが考え、短い依頼ができるようにする。 |
第5回 | まとめ 小試験 | |
第6回 | How about going to the muesum?
アドバイスや提案をする | 自然なアドバイスの表現
words phrases
エッセイの書き方
結論――理由
予習
実際に書いてみる
|
第7回 | Let's decide when to meet.
約束を取り決めよう。 | 約束を取り決めるための表現を学ぶ。
words phrases
youを主語とする文
予習
依頼の返事を書いてみる。 |
第8回 | I have to apologize to you
謝罪の文章に大切なこと。 | 謝罪文を書く
words phrases
謝罪文への返事も
予習
短い謝罪文を書いてくる。
|
第9回 | Room for two?
海外のホテル、レストランを予約。 | 予約の仕方。問い合わせなどの表現。
日にちのあらわしかたいろいろ。
words phrases
エッセイの書き方:分析で主張
モデル文を読む
予習
実際に行きたい国に予約する手紙を書く。 |
第10回 | まとめ 小試験 | |
第11回 | I have a problem.
苦情を述べる。 | 失礼にならないように、きっちりこちれのいいたいことを書く。
have の意味の広さ招待する
words phrases
エッセイの書きた:実験によって証明
モデル文を読む
予習
送られてきた本は、注文したのと違っていたいう設定で、クレームを。 |
第12回 | We would like to invite you to a party!
招待する
| 欧米でパーティな大事な社交の場。
ゲストを招待するためのメールの書き方。
words phrases
comeとgo
have の意味の広さ
予習
実際に知っている人を招待してみる。
|
第13回 | How to get to his place.
招待するときの道案内 | 道順を説明するメールの書き方。
「見る」と「見える」の違い
words phrases
エッセイの書きた:実験によって証明
予習
実際に道案内文を書く。 |
第14回 | まとめ 小試験 | |
第15回 | This is just a reminder
約束の日や取り決めの日が近くなったら、相手に知らせましょう。 | リマインダーの文章。
「否定」の意を肯定文で。
words phrases
エッセイ:賛成/反対
モデル文を読む
予習
実際に書いてみる。 |
第16回 | Thank you for inviting, but ……
誘いを断る。 | エチケットの基本。
words phrases
事情を説明するメールの書きかた。
予習
友人のさそいを、忙しいからと断ってみよう。
|
第17回 | Good luck!
励ます。 | 「頑張って!」の表現。
簡単なアドバイスも。
words phrases
エッセイ:答案用紙の交換
予習
ゼミの試験を受ける友人を励ましてみよう。
|
第18回 | Congratulations!
祝福する、 | 「おめでとう!」の書き方。
祝福 褒め言葉への返事
words phrases
エッセイ:賛成/反対
実際に書いてみよう。
予習
ゼミの試験に受かった友人を祝福してみよう。
|
第19回 | It would be appreciate if……
改まった依頼の仕方。フォーマルレター。 | 目上の相手にフォーマルな依頼。
依頼の内容の書き方。
words phrases
「れる」「られる」文と受け身文
エッセイ:比較
予習
決まったパターンをしっかりと覚えてこよう。
|
第20回 | まとめ 小試験 | |
第21回 | Can I make an offer?
申し出る。 | 助けてあげたい、思いの伝え方。オファー。
words phrases
予習
ボランティアに応募したいと告げる文を書いてみよう。
|
第22回 | Thank you!
感謝の意を述べる | しっかりと感謝の気持ちを伝えための言葉遣いや。表現を学ぼう。
words phrases
エッセイ:分類
モデル文を読む
予習
感謝のための定型の表現を覚える。
|
第23回 | Anybody interested?
募集 | 手伝ってくれる人を募集する、複数の相手への呼びかけのメッセージ。
words phrases
予習
クラスメート全員に、募集のメールをだしてみよう。
|
第24回 | Season's Greeting
季節のあいさつ | クリスマス、新年のあいさつを送る。
決まったフレーズを覚えよう。
words phrases
予習
クリスマスカードを書いてみよう。
|
第25回 | I would like to apply for a position
| ボランティア、インターシップなどに応募するためのメール。
words phrases
エッセイ:分類
予習
実際に書いてみよう。
|
第26回 | Inquirly about scolarship
問い合わせる | 留学を希望するときなどに、現地での生活についていろいろきいてみよう。
words phrases
初めての相手への問い合わせ
よろしくおねがしますの表現。
予習
|
第27回 | Sorry for your loss
お悔やみを述べる。 | 決まったフレーズを覚えておきましょう。
相手を励ますことも忘れずに書きましょう。
words phrases
予習
実際に書いてみよう。
|
第28回 | まとめ 小試験 | |
第29回 | まとめ(1)
| |
第30回 | まとめ(2) | |