講義名 英語ライティング ≪□第一部≫
講義開講時期 後期
曜日・時限 水3・土4
単位数 2

担当教員
氏名
野村 真理子

学習目標(到達目標) ① 語彙を増やし,文法の理解を深め,英語の論理に沿った自然な英文を書くことができる。
② 情報や考えを目的に応じて表現することができる。
③ 文章構成や論理展開を考慮して,読み手に分かりやすいパラグラフを書くことができる。
授業概要(教育目的) 英文法・語法に関する既習事項を確認・活用して,事実を適切に表現し,自分自身の考えを的確に表現する能力を向上させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス授業の概要,事前・事後学習の仕方などについて説明する。
第2回語彙テスト第1回

Chapter 1 Meeting New People at College
A. Grammar Review: Pretestで「冠詞と不定冠詞」に関する基礎知識を確認し,Checkpointで文法項目を復習する。そのあと、Grammar Exerciseを行う。
B. Expressions: Unitのトピックについて書く時に役立つ表現を学習する。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第3回語彙テスト第2回

Chapter 1 Meeting New People at College
C. Writing Exercise: 語句の並べかえ,和文英訳,パラグラフを中心にした作文練習を行う。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第4回語彙テスト第3回

Chapter 2 Attending Classes
A. Grammar Review: Pretestで「受動文,主語と動詞の一致」に関する基礎知識を確認し,Checkpointで文法項目を復習する。そのあと、Grammar Exerciseを行う。
B. Expressions: Unitのトピックについて書く時に役立つ表現を学習する。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第5回語彙テスト第4回

Chapter 2 Attending Classes
C. Writing Exercise: 語句の並べかえ,和文英訳,パラグラフを中心にした作文練習を行う。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第6回語彙テスト第5回

Chapter 3 Pastimes
A. Grammar Review: Pretestで「時制,アスペクト」に関する基礎知識を確認し,Checkpointで文法項目を復習する。そのあと、Grammar Exerciseを行う。
B. Expressions: Unitのトピックについて書く時に役立つ表現を学習する。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第7回語彙テスト第6回

Chapter 3 Pastimes
C. Writing Exercise: 語句の並べかえ,和文英訳,パラグラフを中心にした作文練習を行う。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第8回語彙テスト第7回

Chapter 4 Volunteer Activities
A. Grammar Review: Pretestで「法助動詞」に関する基礎知識を確認し,Checkpointで文法項目を復習する。そのあと、Grammar Exerciseを行う。
B. Expressions: Unitのトピックについて書く時に役立つ表現を学習する。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第9回語彙テスト第8回

Chapter 4 Volunteer Activities
C. Writing Exercise: 語句の並べかえ,和文英訳,パラグラフを中心にした作文練習を行う。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第10回語彙テスト第9回

Chapter 5 Environmental Problems
A. Grammar Review: Pretestで「不定詞と動名詞」に関する基礎知識を確認し,Checkpointで文法項目を復習する。そのあと、Grammar Exerciseを行う。
B. Expressions: Unitのトピックについて書く時に役立つ表現を学習する。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第11回語彙テスト第10回

Chapter 5 Environmental Problems
C. Writing Exercise: 語句の並べかえ,和文英訳,パラグラフを中心にした作文練習を行う。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第12回語彙テスト第11回

Chapter 6 Cultural Differences
A. Grammar Review: Pretestで「関係詞節」に関する基礎知識を確認し,Checkpointで文法項目を復習する。そのあと、Grammar Exerciseを行う。
B. Expressions: Unitのトピックについて書く時に役立つ表現を学習する。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第13回語彙テスト第12回

Chapter 6 Cultural Differences
C. Writing Exercise: 語句の並べかえ,和文英訳,パラグラフを中心にした作文練習を行う。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第14回中間のまとめまとめ
第15回語彙テスト第13回

Chapter 7 Studying Abroad
A. Grammar Review: Pretestで「名詞節」に関する基礎知識を確認し,Checkpointで文法項目を復習する。そのあと、Grammar Exerciseを行う。
B. Expressions: Unitのトピックについて書く時に役立つ表現を学習する。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第16回語彙テスト第14回

Chapter 7 Studying Abroad
C. Writing Exercise: 語句の並べかえ,和文英訳,パラグラフを中心にした作文練習を行う。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第17回語彙テスト第15回

Chapter 8 Part-time Jobs
A. Grammar Review: Pretestで「否定」に関する基礎知識を確認し,Checkpointで文法項目を復習する。そのあと、Grammar Exerciseを行う。
B. Expressions: Unitのトピックについて書く時に役立つ表現を学習する。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第18回語彙テスト第16回

Chapter 8 Part-time Jobs
C. Writing Exercise: 語句の並べかえ,和文英訳,パラグラフを中心にした作文練習を行う。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第19回語彙テスト第17回

Chapter 9 Youth and Politics
A. Grammar Review: Pretestで「分詞」に関する基礎知識を確認し,Checkpointで文法項目を復習する。そのあと、Grammar Exerciseを行う。
B. Expressions: Unitのトピックについて書く時に役立つ表現を学習する。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第20回語彙テスト第18回

Chapter 9 Youth and Politics
C. Writing Exercise: 語句の並べかえ,和文英訳,パラグラフを中心にした作文練習を行う。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第21回語彙テスト第19回

Chapter 10 Spending Holidays Abroad
A. Grammar Review: Pretestで「比較級,最上級」に関する基礎知識を確認し,Checkpointで文法項目を復習する。そのあと、Grammar Exerciseを行う。
B. Expressions: Unitのトピックについて書く時に役立つ表現を学習する。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第22回語彙テスト第20回

Chapter 10 Spending Holidays Abroad
C. Writing Exercise: 語句の並べかえ,和文英訳,パラグラフを中心にした作文練習を行う。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第23回語彙テスト第21回

Chapter 11 Job Hunting
A. Grammar Review: Pretestで「使役動詞」に関する基礎知識を確認し,Checkpointで文法項目を復習する。そのあと、Grammar Exerciseを行う。
B. Expressions: Unitのトピックについて書く時に役立つ表現を学習する。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第24回語彙テスト第22回

Chapter 11 Job Hunting
C. Writing Exercise: 語句の並べかえ,和文英訳,パラグラフを中心にした作文練習を行う。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第25回語彙テスト第23回

Chapter 12 Information Technology
A. Grammar Review: Pretestで「条件節と仮定法」に関する基礎知識を確認し,Checkpointで文法項目を復習する。そのあと、Grammar Exerciseを行う。
B. Expressions: Unitのトピックについて書く時に役立つ表現を学習する。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第26回語彙テスト第24回

Chapter 12 Information Technology
C. Writing Exercise: 語句の並べかえ,和文英訳,パラグラフを中心にした作文練習を行う。
【準備学習】
英単熟語集のテスト範囲の学習
第27回復習これまでの学習内容を復習する。
第28回理解度の確認要点のまとめ
第29回まとめ①まとめ
第30回まとめ②まとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
30% 0% 20% 20% 30% 100%
評価の特記事項 第2回英語一斉テストの受験・結果を成績評価対象のひとつとします。
単位取得には全授業回数の2/3以上の出席を必要とします。遅刻は30分までとし,遅刻3回で1回の欠席とみなします。
テキスト 佐藤寧他著,Improving Your Writing,南雲堂,1600円+税.
『Word Builder 基礎から学ぶTOEICテスト英単熟語』南雲堂,1100円+税.
オフィスアワー(授業相談) 毎週水曜日,昼休み(12:30~12:50)および3時限後,20分間は本館2階講師室にいます。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 毎時間授業の初めに語彙テストを行うので,英単熟語集の範囲(予定表を事前に配布します)を事前にしっかり学習して,授業に遅れないように来てください。英単熟語集は前期のものを継続使用します。
授業の進捗状況に応じて,TOEICの問題演習を適宜行い,第2回英語一斉テストに備えます。