講義名 英語コミュニケーション ≪□第一部≫
講義開講時期 後期
曜日・時限 水4・金2
単位数 2

担当教員
氏名
杉本 桂子

学習目標(到達目標) ① 日常生活や自分自身のことについて,自信をもって英語で話すことができる。
Students will be able to talk with confidence about their everyday life and themselves in English.

② 日常生活や現代社会に関わる情報・説明を聴いて,理解することができる。
Students will be able to listen to and understand information and explanation on everyday life and modern society.

③ 相手の考えを理解して,積極的にコミュニケーションを図ることができる。
Students will be able to develop skills for communicating effectively in English from their personal viewpoint.

④ 英語がよく使用されている社会の文化背景を理解し,場面に合った適切な英語表現(丁寧表現など)を使うことができる。
Students will be able to express their ideas in an appropriate way (e.g. with regard to politeness and formality) based on the cultural contexts of sites where English is widely used.
授業概要(教育目的) 英語のスピーキングとリスニングに関する既習事項を確認・活用して,自身が伝達したいことを音声で表現できるようになること,そして相手が伝達したいことを聴き取って理解できるようになることを目的とします。
This class gives students the opportunity to develop basic skills in speaking and listening. Attention mainly focuses on pronunciation, intonation and basic communication strategies.
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス授業の進め方の説明・自己紹介・発音練習
第2回テキストⅠ
1st Week Ⅰ
ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
ガイダンスの時に指示されたテキストの部分に目を通してくる。
第3回テキストⅠ
1st Week Ⅱ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第4回テキストⅠ
1st Week Ⅲ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第5回テキストⅠ
1st Week Ⅳ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第6回テキストⅠ
1st Week の復習
小テスト・TOEIC対応のリスニングと音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第7回テキストⅠ
2nd Week Ⅰ
デクテーションテスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第8回テキストⅠ
2nd Week Ⅱ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第9回テキストⅠ
2nd Week Ⅲ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第10回テキストⅠ
2nd Week Ⅳ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第11回テキストⅠ
2nd Week の復習
小テスト・TOEIC対応のリスニングと音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第12回テキストⅠ
3rd Week Ⅰ
デクテーションテスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第13回テキストⅠ
3rd Week Ⅱ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第14回テキストⅠ
3rd Week Ⅲ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第15回テキストⅠ
3rd Week Ⅳ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第16回テキストⅠ
3rd Week の復習
小テスト・TOEIC対応のリスニングと音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第17回テキストⅡ
1st Week Ⅰ
デクテーションテスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第18回テキストⅡ
1st Week Ⅱ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第19回テキストⅡ
1st Week Ⅲ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第20回テキストⅡ
1st Week Ⅳ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第21回テキストⅡ
1st Week の復習
小テスト・TOEIC対応のリスニングと音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第22回テキストⅡ
2nd Week Ⅰ
デクテーションテスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第23回テキストⅡ
2nd Week Ⅱ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーショ【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。ン・テキストの解説と音読練習
第24回テキストⅡ
2nd Week Ⅲ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第25回テキストⅡ
2nd Week Ⅳ
小テスト・ペアを組んで日常会話・プレゼンテーション・テキストの解説と音読練習
【準備学習】
前回の授業内容をよく理解したうえで小テストに備えて勉強すること。
第26回実践Ⅰ英検2級面接練習・プレゼンテーション
【準備学習】
これまでテキストで学んだ内容を総復習する。
第27回実践Ⅱ英検準1級面接練習・プレゼンテーション
【準備学習】
これまでテキストで学んだ内容を総復習する。
第28回実践Ⅲ英検準1級面接練習・プレゼンテーション
【準備学習】
これまでテキストで学んだ内容を総復習する。
第29回まとめⅠ筆記試験
【準備学習】
これまで学んだ内容を総復習する。
第30回まとめⅡ課題口頭発表
【準備学習】
与えられたテーマに沿って50個の英単語で英作文を作り、口頭発表の準備をする。
授業形式 演習形式を中心として授業を進め,ペアまたはグループによる練習なども行います。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
This class lays stress on practical training, including work in pairs or groups. Comprehension quizzes and assignments will be given as needed.
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
50% 0% 20% 30% 0% 100%
評価の特記事項 授業回数の3分のⅠ以上の欠席者は成績評価の対象にしない。
テキスト NHKテキスト2冊(詳細は授業時に述べる)プリントも使用
参考文献 英和並びに和英辞典(電子辞書可)
オフィスアワー(授業相談) 金曜日12時10分~30分迄
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 毎回の小テストの勉強をしてください。英語音読を積極的に行う。