講義名 英語基礎A ≪昼夜共通≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 土4
単位数 2

担当教員
氏名
飯野 朝世

学習目標(到達目標) リーディングスキルの基本知識の確認を中心として,4技能(読む・書く・聞く・話す)の基礎力を向上させることを目標とします。
授業概要(教育目的) 比較的平易な英語で書かれた英文の講読を通して,言語への関心を高め,論理的思考を培うことを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス

①コースの目的、個人の目標、テキストの使い方、授業内活動、授業への取り組み方、成績評価についてなど。
②導入 units 6 & 11
第2回Unit 1 基本文 1(5文型)①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第3回Unit 2 基本文 2 (第五文型の応用)①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第4回Unit 3 助動詞①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第5回Unit 4 疑問・否定①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第6回Unit 5 時制①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第7回進度調整Unit 1~Unit 5 復習
第8回テスト 1 テスト1実施、答え合わせ、既習事項の確認
第9回Unit 7  基本動詞の特性 1①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第10回Unit 8 基本動詞の特性 2①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第11回Unit 9 名詞と代名詞①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第12回Unit 10 名詞と冠詞①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第13回進度調整Unit 7~Unit 10 復習
第14回理解度の確認(テスト 2)テスト2実施、答え合わせ、既習事項の確認
第15回中間のまとめまとめ
第16回Unit 12 形容詞と比較①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第17回Unit 13 副詞①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第18回Unit 14 接続詞①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第19回Unit 14 接続詞演習(つづき)
第20回Unit 15 関係詞(関係代名詞・関係副詞)①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第21回進度調整Unit 12~Unit 15 復習
第22回テスト 3テスト 3実施、答え合わせ、既習事項の確認
第23回Unit 16 準動詞(不定詞)①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第24回Unit 17 準動詞(ing形・過去分詞) ①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第25回Unit 18 条件と仮定①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第26回Unit 19 能動態・受動態①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第27回Unit 20 語の解剖(造語法)①英文基本ルールの把握
②Culture Note Reading comprehension
③演習
第28回進度調整Unit 16~Unit 20 復習
第29回理解度の確認(テスト4)テスト 4実施、答え合わせ、既習事項の確認
第30回まとめまとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
0% 0% 50% 50% 0% 100%
評価の特記事項 小テスト:テキストを4分割した年4回のテスト。講義態度:演習における正解数や積極的な授業参加、クラス貢献などを含みます。
テキスト 大島眞ほか『Welcome to College English』南雲堂 \1,900+税 CD付
参考文献 授業では使用しませんが、高校の英文法書を参考にするとよいでしょう。
オフィスアワー(授業相談) 授業前10分間の休み時間は教室か講師室にいます。授業後10分ほどは講師室にいます。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ ①事前学習としてCDを聞いて、知らない語彙があれば調べておいてください。②全授業回数に出席することを前提とし、授業中はさまざまなActivitiesに集中してください。③欠席により小テスが受けられないとテスト平均点が下がり、授業内活動の平常点が獲得できなくなるため単位が取得できない場合があります。④テキストは必ず毎回の授業に持参してください。無断欠席、遅刻、早退、テキストを持参しない、居眠り、スマホ操作、などは減点の対象になります。