講義名 英語基礎C ≪□第一部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 金1
単位数 2

担当教員
氏名
鈴木 俊二

学習目標(到達目標) スピーキングとリスニングの基本知識の確認を中心として,4技能(読む・書く・聞く・話す)の基礎力を向上させることを目標とします。
授業概要(教育目的) リーディングスキルやライティングスキルと関連させて,相手の考えを聞いて理解したり,自分の考えを話して表現したりする力を培うことを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス授業の内容・方針・成績評価について説明する。
第2回Unit1 Meeting People ①「自己紹介」の表現を覚え、ペアワークなどにより実践演習する。第3回の授業で行う発表の確認をする。
第3回Unit1 Meeting People ②「About Myself」について英語で発表し、Q&Aを実践、最後にEssayを提出する。Unit2のTASK1と2の予習を確認する。
第4回Unit2 Getting to know your classmates ①相手のことを知るための表現・質問を覚え、ペアワークなどにより実践演習する。第5回の授業で行う発表の確認をする。
第5回Unit2 Getting to know your classmates ②「MyMajor」について英語で発表し、Q&Aを実践、最後にEssayを提出する。Unit3のTASK1と2の予習を確認する。
第6回Unit3 About Classes ①履修中の「Classes」についての表現を覚え、ペアワークなどにより実践演習する。第7回の授業で行う発表の確認をする。
第7回Unit3 About Classes ②「MyFavorite Class」について発表し、Q&Aを実践、最後にEssayを提出する。Unit4のTASK1と2の予習を確認する。
第8回Unit4 Your Daily Life①「日常生活について」の表現を覚え、ペアワークなどにより実践演習する。第7回の授業で行う発表の確認をする。
第9回Unit4 Your Daily Life②「MyTypical Day」について発表し、Q&Aを実践、最後にEssayを提出する。第10回の授業で実施予定の小テストの内容を説明する。
第10回小テスト(1)Unit1~4までの表現を習得したかを確認するテストを行う。Unit4のTASK1と2の予習を確認する。
第11回Unit5 Personality ①人の性格を表わす表現について覚え、ペアワークなどにより実践演習する。第12回の授業で行う発表の確認をする。
第12回Unit5 Personality ②「Role Model」について発表し、Q&Aを実践、最後にEssayを提出する。Unit6のTASK1と2の予習を確認する。
第13回Unit6 Appearance ①人の外見を表わす表現を覚え、ペアワークなどにより実践演習する。第14回の授業で行う発表の確認をする。
第14回Unit6 Appearance ②「Role Model」について発表し、Q&Aを実践、最後にEssayを提出する。Unit7のTASK1と2の予習を確認する。
第15回Unit7 Last Weekend ①「Last Weekend]についての表現を覚え、ペアワークなどにより実践演習する。第16回の授業で行う発表の確認をする。
第16回Unit7 Last Weekend ②「Last Weekend」についてUnit8のTASK1と2の予習を確認する。発表し、Q&Aを実践、最後にEssayを提出する。
第17回Unit8 Vacation ①「Vacation」についての表現を覚え、ペアワークなどにより実践演習する。第18回の授業で行う発表の確認をする。
第18回Unit8 Vacation ②「Vacation」について発表し、Q&Aを実践、最後にEssayを提出する。
第19回小テスト(2)Unit5~8で学習した表現の習得を確認するテストを行う。
第20回Unit10 Foods and Recipes ①「Foods and Recipes」についての表現を覚え、ペアワークなどにより実践演習する。第21回の授業で行う発表の確認をする。
第21回Unit10 Foods and Recipes ②「Foods and Recipes」について発表し、Q&Aを実践、最後にEssayを提出する。Unit11のTASK1と2の予習を確認する。
第22回Unit11 Travel ①「Travel」についてについての表現を覚え、ペアワークなどにより実践演習する。第23回の授業で行う発表の確認をする
第23回Unit11 Travel ②「Travel」について発表し、Q&Aを実践、最後にEssayを提出する。Unit12のTASK1と2の予習を確認する。
第24回Unit 12 Hometowns ①「MyHometown」についての表現を覚え、ペアワークなどにより実践演習する。第25回の授業で行う発表の確認する。
第25回Unit 12 Hometowns ②「MyHometown」について発表し、Q&Aを実践、最後にEssayを提出する。Unit13のTASK1と2の予習を確認する。
第26回Unit 13 Opinions ①「Opinions」についての表現を覚え、ペアワークなどにより実践演習する。第27回の授業で行う発表の確認する。
第27回Unit 13 Opinions ②「Opinions」について発表し、Q&Aを実践、最後にEssayを提出する。
第28回小テスト(3)Unit8から13で学習した表現の習得を確認するテストを行う。
第29回まとめ授業の理解度を確認する。
第30回まとめ授業の成果・反省について説明する。
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
0% 50% 20% 30% 0% 100%
テキスト Eric Bray『Time to Communicate』南雲堂
事前学習の内容など,学生へのメッセージ レポート提出、発表(プレゼン)、ペアワークなどの演習形式の授業のため、積極的な参加を望む。