講義名 TOEICⅠ ≪□第一部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 木5・金4
単位数 2

担当教員
氏名
安永 明恵

学習目標(到達目標) TOEICⅠは初心者を対象とした基礎クラスです。TOEIC公開テストスコア450点以上を獲得することを目標とします。
授業概要(教育目的) ListeningとReading Sectionを総合的に訓練して問題形式に慣れ,頻出事項の解答方法に習熟します。Listening Sectionでは特に,短い英文において詳細が理解できるようになること,Reading Sectionでは特に,語彙と文法の習熟を深め,問題が求めるパッセージの具体的な情報を見つけることができるようになることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス
TOEIC試験の概要と受験の心得、授業形式、小テスト、レポ-トに関して具体的に説明を行い、リスニング診断テストを実施する。【準備学習】文法テキストUnit 1を学習する。 
第2回Unit 1 時制
リ-ディング診断テストを行う。Unit 1 現在時制、過去時制、未来時制を理解して、練習問題を解く。【準備学習】Unit 1の練習問題を解いて、Unit 2を学習する。 
第3回Unit 1 写真描写 Unit 2 仮定法
Unit 1 リスニング 写真描写問題ディクテ-ションを行う。Unit 1 文法問題の答えを確認。Unit 2 仮定法の用法を学び練習問題を解く。【準備学習】Unit 1 リスニング 単語の復習、Unit 2 練習問題を解き、Unit 3を学習する。 
第4回Unit 2 応答問題 Unit 3 受動態
Unit 1 リスニング単語小テスト、Unit 2 応答問題ディクテ-ションを行う。Unit 2 文法問題の答えを確認する。 Unit 3 受動態の過去形、進行形を学び練習問題を解く。【準備学習】Unit 2 リスニング単語の復習、Unit 3 練習問題を解く。 
第5回Unit 3 会話問題
Unit 2 リスニング単語小テスト、Unit 3 ディクテ-ションを行う。Unit 3 文法問題の答えを確認し、TOEIC Part 6 練習問題を解く。 【準備学習】Unit 3 リスニング単語の復習、Unit 4 関係詞を学習する。
第6回Unit 4 説明文問題 Unit 4 関係詞
Unit 3 リスニング単語小テスト、Unit 4 ディクテ-ションを行う。Unit 4 関係代名詞(人、物)と関係副詞(時間)を理解し練習問題を解く。【準備学習】Unit 4 リスニング単語の復習、Unit 4 関係詞の問題を解いて、Unit 5 分詞を学習する。
第7回Unit 5 写真描写問題 Unit 5 分詞
Unit 4 リスニング単語小テスト、Unit 5 ディクテ-ションを行う。Unit 4 文法問題の答えを確認する。Unit 5 現在分詞と過去分詞を学び練習問題を解く。【準備学習】Unit 5 リスニング単語の復習、Unit 5 分詞の問題を解く。
第8回Unit 6 応答問題 Unit 1~6 復習
Unit 5 リスニング単語小テスト、Unit 6 ディクテ-ションを行う。Unit 5 文法問題の答えを確認する。TOEIC Part 5 の練習問題にチャレンジする。 【準備学習】Unit 6 リスニング単語の復習を行う。
第9回Unit 7 会話問題 Unit 1~7 復習
Unit 6 リスニング単語小テスト、Unit 7 ディクテ-ションを行う。TOEIC Part 6 練習問題を解く。【準備学習】Unit 7 リスニング単語の復習を行う。
第10回TOEIC Part 1~Part 4 Part 7
Unit 7 リスニング単語小テストを行い、Part 1~Part 4、Part 7 練習問題を解く。
第11回Unit 8 写真描写問題 TOEIC Part 7
Unit 8 ディクテ-ションを行い、TOEIC Part 7 練習問題を解く。【準備学習】Unit 8 リスニング単語の復習、Unit 6 助動詞を学習する。
第12回Unit 9 応答問題 Unit 6 助動詞
Unit 8 リスニング単語小テスト、Unit 9 ディクテ-ションを行う。Unit 6 助動詞の用法を学び練習問題を解く。【準備学習】Unit 9 リスニング単語の復習、Unit 6 練習問題を解いて、Unit 7 主語と動詞の一致を学習する。
第13回Unit 10  会話問題 Unit 7 主語と動詞の一致
Unit 9 リスニング単語小テスト、Unit 10 ディクテ-ションを行う。Unit 6 文法問題の答えを確認してUnit 7 混乱しやすい名詞などについて学び練習問題を解く。【準備学習】Unit 10 リスニング単語の復習、Unit 7 練習問題を解いて、Unit 8 不定詞と動名詞を学習する。
第14回Unit 11 説明文問題 Unit 8 不定詞と動名詞
Unit 10 リスニング単語小テスト、Unit 11 ディクテ-ションを行う。Unit 8 不定詞と動名詞の用法を学び、練習問題を解く。【準備学習】Unit 10 リスニング単語の復習、Unit 7 練習問題を解いて、Unit 9 不定詞と動名詞を学習する。
第15回まとめテスト
リスニング、リーディングのまとめテストを実施する。
第16回Unit 12 写真描写問題 TOEIC Part 5~ 7
Unit 12 ディクテ-ションを行い、TOEIC Part 5~7 問題にチャレンジする。【準備学習】リスニングUnit 12 単語の復習、Unit 9 比較を学習する。
第17回Unit 13 写真描写問題 Unit 9 比較
Unit 12 リスニング単語小テスト、Unit 13 ディクテ-ションを行う。Unit 9 比較の用法を学び練習問題を解く。【準備学習】Unit 13 リスニング単語の復習、Unit 9 練習問題を解いて、Unit 10 形容詞と副詞を学習する。
第18回Unit 14 会話問題 Unit 10 形容詞と副詞
Unit 13 リスニング単語小テスト、Unit 14 ディクテ-ションを行う。Unit 9 文法問題の答えを確認する。Unit 10 間違いやすい副詞や語順について理解して、練習問題を解く。 【準備学習】Unit 14 リスニング単語の復習、Unit 10 練習問題を解いて、Unit 11 名詞と冠詞を学習する。
第19回Unit 15 説明文問題 Unit 11 名詞と冠詞
Unit 14 リスニング単語小テスト、Unit 15 ディクテ-ションを行う。Unit 10 文法問題の答えを確認する。Unit 11 間違いやすい名詞の数、名詞句について学び、練習問題を解く。【準備学習】Unit 15 リスニング単語の復習、Unit 11 練習問題を解く。
第20回Unit 16 写真描写問題 TOEIC Part 7
Unit 15 リスニング単語小テスト、Unit 16 ディクテ-ションを行う。Unit 11 文法問題の答えを確認する。TOEIC Part 7 の問題にチャレンジする。 【準備学習】Unit 16 リスニング単語の復習、Unit 12 接続詞を学習する。
第21回Unit 17 応答問題 Unit 12 接続詞
Unit 16 リスニング単語小テスト、Unit 17 ディクテ-ションを行う。Unit 12 接続詞を学び、練習問題を解く。【準備学習】Unit 17 リスニング単語の復習、Unit 12 接続詞を復習する。
第22回Unit 18 会話問題 Unit 12 接続詞
Unit 17 リスニング単語小テスト、Unit 18 ディクテ-ションを行う。Unit 12 接続詞に関してさらに理解を深め、練習問題を解く。【準備学習】Unit 18 リスニング単語の復習、Unit 12 練習問題を解いてUnit 13 否定を学習する。
第23回Unit 19 説明文問題 Unit 13 否定
Unit 18 リスニング単語小テスト、Unit 19 ディクテ-ションを行う。Unit 12 文法問題の答えを確認する。Unit 13 否定を表す副詞を理解し練習問題を解く。【準備学習】Unit 19 リスニング単語の復習、Unit 13 練習問題を解く。
第24回Unit 20 応答問題 リーディング復習
Unit 19 リスニング単語小テスト、Unit 20 ディクテ-ションを行う。Unit 13 文法問題の答えを確認する。文法を復習して、TOEIC 練習問題にチャレンジする。【準備学習】Unit 20 リスニング単語の復習を行う。
第25回リーディング実践問題
Unit 20 リスニング単語小テストを行い、TOEIC Part 6 練習問題にチャレンジする。
第26回リスニング 実践問題
TOEIC Part 1~3 練習問題にチャレンジする。
第27回リーディング実践問題
TOEIC Part 7 練習問題にチャレンジする。
第28回リスニング、リーディング実践問題
TOEIC Part 4, Part 7 練習問題にチャレンジする。
第29回まとめ 1
まとめ
第30回まとめ 2
まとめ
授業形式 各セクションの演習問題を解くことを授業の中心とします。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
40% 10% 30% 20% 0% 100%
評価の特記事項 出席,予習,復習,小テスト,期末テストにより総合的に評価します。学習成果を重視します。
テキスト 宮野智靖他著『TOEICテストリスニング攻略の鍵』マクミラン,980円. 島本たい子他著 『TOEIC テスト基礎文法トレ-ニング第2版)』マクミラン,1800円.
参考文献 授業内で紹介する予定。
オフィスアワー(授業相談) 毎週金曜日,13:00~13:30,授業内で配布した指定アドレスに必ず事前に質問事項を伝えてください。講師室にて対応致します。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 基礎文法とリスニングの積み重ねなくしては,英語は上達しません。わからない点は放置せずに質問してください。遅刻や欠席の場合は小テストの点数が0となります。自立学習は不可欠で,予習,復習が必要です。 授業には必ず辞書を携帯してください。