講義名 TOEICⅡ ≪□第一部≫
講義開講時期 後期
曜日・時限 火4・金2
単位数 2

担当教員
氏名
田村 真奈美

学習目標(到達目標) TOEICⅡは,TOEICⅠの単位取得者,またはTOEIC公開テストで450点以上のスコアを既に獲得している者を対象とした中級クラスです。TOEIC公開テストスコア550点以上を獲得することを目標とします。
授業概要(教育目的) ListeningとReading Sectionを総合的に訓練して問題形式に慣れ,頻出事項の解答方法に習熟します。Listening Sectionでは特に,長めの英文の中で明確に述べられている情報をもとに要点,目的,基本的な文脈を推測できるようになること,Reading Sectionでは特に,文書の中の情報を推測し,解答することができるようになることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス
Pre-Test (Listening)
授業内容と進め方の説明に引き続き,Listening Test を実施します。
【課題】Pre-Test (Reading)
第2回Pre-Test (Reading)
課題の Pre-Test (Reading) の答合せ,及び解説をします。
第3回Unit 1: Travel (Listening Section)Part 1(写真描写問題)において,適切な描写文を予想する練習をします。
【準備学習】Vocabulary Builder(p. 20)
第4回Unit 1: Travel (Reading Section)Part 5(短文穴埋め問題)において,問題のタイプを見分ける練習をします。
【準備学習】Grammar Points (p. 22)
第5回Unit 1: TOEIC Mini Test
Unit 1で学習した項目を含む小テストを実施します。
第6回Unit 2: Entertainment (Listening Section)Part 2(応答問題)において,質問文の最初の語をとらえる練習をします。
【準備学習】Vocabulary Builder(p. 28)
第7回Unit 2: Entertainment (Reading Section)Part 6(長文穴埋め問題)において,文の構造を把握する練習をします。
【準備学習】Grammar Points (p. 30)
第8回Unit 2: TOEIC Mini Test
Unit 2で学習した項目を含む小テストを実施します。
第9回Unit 3: Socializing & Food (Listening Section)Part 3(会話問題)において頻出する質問パターンに慣れる練習をします。
【準備学習】Vocabulary Builder(p. 36)
第10回Unit 3: Socializing & Food (Reading Section)Part 7(読解問題)において,タイトルや見出しに注意して読む練習をします。
【準備学習】Grammar Points (p. 38)
第11回Unit 3: TOEIC Mini TestUnit 3で学習した項目を含む小テストを実施します。
第12回Unit 4: Sports & Health (Listening Section)Part 4(説明文問題)において,細部に注意して聞き取る練習をします。
【準備学習】Vocabulary Builder(p. 44)
第13回Unit 4: Sports & Health (Reading Section)Part 5(短文穴埋め問題)において,コロケーションに注意して解答する練習をします。
【準備学習】Grammar Points (p. 46)
第14回Unit 4: TOEIC Mini TestUnit 4で学習した項目を含む小テストを実施します。
第15回中間のまとめまとめ
第16回Unit 5: Purchasing (Listening Section)Part 1(写真描写問題)において,被写体の配置をすばやくとらえる練習をします。
【準備学習】Vocabulary Builder(p. 52)
第17回Unit 5: Purchasing (Reading Section)Part 6(長文穴埋め問題)において,主語と述語動詞を把握する練習をします。
【準備学習】Grammar Points (p. 54)
第18回Unit 5: TOEIC Mini TestUnit 5で学習した項目を含む小テストを実施します。
第19回Unit 6: Housing & Accommodations (Listening Section)Part 2(応答問題)において,Yes / No疑問文の答えを探す練習をします。
【準備学習】Vocabulary Builder(p. 60)
第20回Unit 6: Housing & Accommodations (Reading Section)Part 7(読解問題)において,5W1Hに注意して読む練習をします。
【準備学習】Grammar Points (p. 62)
第21回Unit 6: TOEIC Mini TestUnit 6で学習した項目を含む小テストを実施します。
第22回Unit 7: Office Work (1) (Listening Section)Part 3(会話問題)において,場所や状況を特定する練習をします。
【準備学習】Vocabulary Builder(p. 68)
第23回Unit 7: Office Work (1) (Reading Section)Part 5(短文穴埋め問題)において,句動詞に注意して解答する練習をします。
【準備学習】Grammar Points (p. 70)
第24回Unit 7: TOEIC Mini TestUnit 7で学習した項目を含む小テストを実施します。
第25回Unit 8: Office Work (2) (Listening Section)Part 4(説明文問題)において,予め質問文を速読する練習をします。
【準備学習】Vocabulary Builder(p. 76)
第26回Unit 8: Office Work (2) (Reading Section)Part 6(長文穴埋め問題)において,空所の前後の文に注目して解答する練習をします。
【準備学習】Grammar Points (p. 78)
第27回Unit 8: TOEIC Mini TestUnit 8で学習した項目を含む小テストを実施します。
第28回理解度の確認要点のまとめ
第29回まとめ①まとめ
第30回まとめ②まとめ
授業形式 各セクションの演習問題を解くことを授業の中心とします。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
40% 0% 40% 20% 0% 100%
評価の特記事項 定期試験はB試験。小テストにはpre-testは含まれません。
授業期間内のTOEIC® Testの受験を奨励します。550以上のスコアを獲得した場合は,成績評価に加味します。
テキスト Uenaka, Ritsuko, and Lorechika, Fast Pass for the TOEIC® Test, Cengage Learning, 2013, 2000円.
オフィスアワー(授業相談) 火曜日2時限(事前に電子メール等で予約を取り,指定された場所に来てください。メールアドレスは初回の授業で知らせます。)
事前学習の内容など,学生へのメッセージ Unitが終わるごとに学習項目の小テストをします。Listening testが含まれるので,遅刻しないように気をつけること。また,授業には必ず辞書(電子辞書可)を持参してください。