講義名 メディア英語B ≪□第一部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 月4
単位数 2

担当教員
氏名
佐竹 幸信

学習目標(到達目標) 音声言語の媒体を主とした時事英語の独特な語彙・表現形式に慣れ,報道される出来事を英語で理解し,自分自身の考えを発展させる能力を培うことを目標とします。
The goal of this class is for students to interact with various kinds of popular media in English, to develop reading and listening skills, and to express their ideas on a given topic.
授業概要(教育目的) テレビ・ラジオ・インターネットなど音声言語を媒体として報道されるニュースを主として扱います。時事英語に独特の語彙・表現を学び,読解力と聴解力を高め,時事問題への理解を深めることを目的とします。
This class focuses mainly on spoken materials. Students develop listening skills including vocabulary and expressions typical of current English, and awareness about current issues.
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス授業の流れや評価方法などについて説明する。また、受講者の英語力を知るために、簡単なテストを行うこともある。
第2回Unit1 Box StarsのWords&Phrasesの確認、英文スクリプトを聴く。メディア英語に特有な語彙を学び、また、英文スクリプトの全体的な理解を促す。
【準備学習】
自主学習用CDでUnit1の英文スクリプトを聴いておく。
第3回Unit1 Box Starsのディクテーション、文法穴埋め問題、Unit2 Tearing Down Language BarriersのWords&Phrasesの確認、英文スクリプトを聴く。英文スクリプトの詳細な理解を促し、メディア英語に特有な語彙・表現、及び穴埋め問題を通して、基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit1ディクテーション小テストの準備。自主学習用CDでUNit2の英文スクリプトを聴いておく。
第4回Unit2 Tearing Down Language Barriersのディクテーション、文法穴埋め問題。英文スクリプトの詳細な理解を促し、及び穴埋め問題を通して、メディア英語に特有な表現や基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit2ディクテーション小テストの準備。
第5回Unit3 Punching BackのWords&Phrasesの確認、英文スクリプトを聴く。メディア英語に特有な語彙を学び、また、英文スクリプトの全体的な理解を促す。
【準備学習】
自主学習用CDでUnit3の英文スクリプトを聴いておく。
第6回Unit3 Punching Backのディクテーション、文法穴埋め問題、Unit4 Waking Up Sleeping PatentsのWords&Phrasesの確認、英文スクリプトを聴く。英文スクリプトの詳細な理解を促し、メディア英語に特有な語彙・表現、及び穴埋め問題を通して、基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit3ディクテーション小テストの準備。自主学習用CDでUnit4の英文スクリプトを聴いておく。
第7回映画・ドラマを見る(1)映画・ドラマを見ながら、内容把握問題やディクテーションなどを行う。何を見るかは、受講生と相談しながら、その時の状況を考慮して決める。
第8回Unit4 Waking Up Sleeping Patentsのディクテーション、文法穴埋め問題。英文スクリプトの詳細な理解を促し、及び穴埋め問題を通して、メディア英語に特有な表現や基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit4ディクテーション小テストの準備。
第9回Unit5 Traditional Japanese CuisineのWords&Phrasesの確認、英文スクリプトを聴く。メディア英語に特有な語彙を学び、また、英文スクリプトの全体的な理解を促す。
【準備学習】
自主学習用CDでUnit5の英文スクリプトを聴いておく。
第10回Unit5 Traditional Japanese Cuisineのディクテーションなど、Unit6 The Cost of ConvenienceのWords&Phrasesの確認、英文を聴く。英文スクリプトの詳細な理解を促し、メディア英語に特有な語彙・表現、及び穴埋め問題を通して、基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit5ディクテーション小テストの準備。自主学習用CDでUnit6の英文スクリプトを聴いておく。
第11回Unit6 The Cost of Convenienceのディクテーション、文法穴埋め問題。英文スクリプトの詳細な理解を促し、及び穴埋め問題を通して、メディア英語に特有な表現や基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit6ディクテーション小テストの準備。
第12回Unit7 New Look at Old ClothesのWords&Phrasesの確認、英文スクリプトを聴く。メディア英語に特有な語彙を学び、また、英文スクリプトの全体的な理解を促す。
【準備学習】
自主学習用CDでUnit7の英文スクリプトを聴いておく。
第13回Unit7 New Look at Old Clothesのディクテーションなど、Unit8 Operating Rooms on WheelsのWords&Phrasesの確認、英文を聴く。英文スクリプトの詳細な理解を促し、メディア英語に特有な語彙・表現、及び穴埋め問題を通して、基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit7ディクテーション小テストの準備。自主学習用CDでUnit8の英文スクリプトを聴いておく。
第14回理解度の確認これまでの要点のまとめ
第15回中間のまとめまとめ
第16回Unit8 Operating Rooms on Wheelsのディクテーション、文法穴埋め問題。英文スクリプトの詳細な理解を促し、及び穴埋め問題を通して、メディア英語に特有な表現や基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit8ディクテーション小テストの準備。
第17回Unit9 Off the Tourist TrailのWords&Phrasesの確認、英文スクリプトを聴く。メディア英語に特有な語彙を学び、また、英文スクリプトの全体的な理解を促す。
【準備学習】
自主学習用CDでUnit9の英文スクリプトを聴いておく。
第18回Unit9 Off the Tourist Trailのディクテーション、文法穴埋め問題、Unit10 Blindness No BarrierのWords&Phrasesの確認、英文を聴く。英文スクリプトの詳細な理解を促し、メディア英語に特有な語彙・表現、及び穴埋め問題を通して、基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit9ディクテーション小テストの準備。自主学習用CDでUnit10の英文スクリプトを聴いておく。
第19回Unit10 Blindness No Barrierのディクテーション、文法穴埋め問題。英文スクリプトの詳細な理解を促し、メディア英語に特有な語彙・表現、及び穴埋め問題を通して、基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit10ディクテーション小テストの準備。
第20回Unit11 Against the GrainのWords&Phrasesの確認、英文スクリプトを聴く。メディア英語に特有な語彙を学び、また、英文スクリプトの全体的な理解を促す。
【準備学習】
自主学習用CDでUnit11の英文スクリプトを聴いておく。
第21回Unit11 Against the Grainのディクテーション、文法穴埋め問題、Unit12 Healthy Workers Paying OffのWords&Phrasesの確認、英文を聴く。英文スクリプトの詳細な理解を促し、メディア英語に特有な語彙・表現、及び穴埋め問題を通して、基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit11ディクテーション小テストの準備。自主学習用CDでUnit12の英文スクリプトを聴いておく。
第22回映画・ドラマを見る(2)映画・ドラマを見ながら、内容把握問題やディクテーションなどを行う。何を見るかは、受講生と相談しながら、その時の状況を考慮して決める。
第23回Unit12 Healthy Workers Paying Offのディクテーション、文法穴埋めテスト。英文スクリプトの詳細な理解を促し、メディア英語に特有な語彙・表現、及び穴埋め問題を通して、基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit12ディクテーション小テストの準備。
第24回Unit13 Japanese-style HaralのWords&Phrasesの確認、英文スクリプトを聴く。メディア英語に特有な語彙を学び、また、英文スクリプトの全体的な理解を促す。
【準備学習】
自主学習用CDでUnit13の英文スクリプトを聴いておく。
第25回Unit13 Japanese-style Haralのディクテーション、穴埋め問題、Unit 14 Long-lasting FoodのWords&Phrasesの確認、英文スクリプト。英文スクリプトの詳細な理解を促し、メディア英語に特有な語彙・表現、及び穴埋め問題を通して、基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit13ディクテーション小テストの準備。自主学習用CDでUnit14の英文スクリプトを聴いておく。
第26回Unit14 Long-lasting Foodのディクテーション、文法穴埋め問題。英文スクリプトの詳細な理解を促し、メディア英語に特有な語彙・表現、及び穴埋め問題を通して、基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit14ディクテーション小テストの準備。
第27回Unit15 Touching is BelievingのWords&Phrasesの確認、英文スクリプトを聴く。メディア英語に特有な語彙を学び、また、英文スクリプトの全体的な理解を促す。
【準備学習】
自主学習用CDでUnit15の英文スクリプトを聴いておく。
第28回Unit15 Touching is Believingのディクテーション、文法穴埋め問題。英文スクリプトの詳細な理解を促し、メディア英語に特有な語彙・表現、及び穴埋め問題を通して、基本的な文法事項について学ぶ。
【準備学習】
Unit15ディクテーション小テストの準備。
第29回理解度の確認16回以降の要点のまとめ
第30回まとめまとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
This class attaches importance to practical training. Comprehension quizzes and assignments will be given as needed.
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
60% 0% 30% 10% 0% 100%
評価の特記事項 出席が2/3に満たない場合は、試験の結果如何に関わらず、単位を認めない(45分以上遅刻した場合は欠席とみなし、また遅刻3回で欠席1回とみなす)。
テキスト 山﨑達朗, Stella M. Yamazaki, Erika C. Yamazaki編著『What's on Japan 9―NHK English News Stories』金星堂, 2300円.
参考文献 適宜紹介していきます。
オフィスアワー(授業相談) 毎週月曜日5時限後、20分程度本館2階講師室にいます。その他の時間帯がいい方は、事前にアポイントを取って下さい。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 授業中はタスク中心の取り組みになると思うので、私語をせず集中して取り組んでほしい。辞書は必ず毎回持参すること。辞書の形態は問いません。