回 | 項目 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション(1) | 授業の進め方などについての説明、アンケート
【準備学習】
この授業を受講するにあたって自分が達成したい学習目標を考えておく。 |
第2回 | Chapter 1 | You and I are Equals
-"Polite fiction"とは何か
【準備学習】
Chapter 1の英文(pg.1~5)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.4の7行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。
|
第3回 | Chapter 1 | You and I are Equals
-Equalityに関する日米のPolite fictionの違いとは
【準備学習】
pg.4の8行目~Chapter 1の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第4回 | Chapter 1 の総括と理解度確認
Chapter 3 | You and I are Relaxed
-"Help yourself"は冷たい表現か
【準備学習】
・Chapter 1全体を振り返り、疑問点がないか確認しておく。
・Chapter 3の英文(pg.14~18)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.16の17行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第5回 | Chapter 3 | You and I are Relaxed
- Being Relaxedに関する日米のPolite fictionの違いとは
【準備学習】
pg.16の18行目~Chapter 3の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第6回 | Chapter 3 の総括と理解度確認
Chapter 4 | You and I are Independent
-「今年もどうぞよろしく」に表れるPolite fictionとは
【準備学習】
・Chapter 3全体を振り返り、疑問点がないか確認しておく。
・Chapter 4の英文(pg.20~25)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.23の2行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第7回 | Chapter 4 | You and I are Independent
- Independenceに関する日米のPolite fictionの違いとは
【準備学習】
pg.23の3行目~Chapter 4の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第8回 | Chapter 4 の総括と理解度確認 | You and I are Independent
- Independenceに関する日米のPolite fictionの違いとは
【準備学習】
Chapter 4全体を振り返り、疑問点がないか確認しておく。 |
第9回 | Chapter 5 | People as Individuals
-"Why don't you stop smoking?"は失礼か
【準備学習】
Chapter 5の英文(pg.27~31)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.29の12行までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第10回 | Chapter 5 | People as Individuals
-個人の位置づけに関する日米のPolite fictionの違いとは
【準備学習】
pg.29の13行目~Chapter 5の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第11回 | Chapter 5 の総括と理解度確認
Chapter 6 | Being Original
-お土産選びに表れるPolite fictionとは
【準備学習】
・Chapter 5全体を振り返り、疑問点がないか確認しておく。
・Chapter 6の英文(pg.33~37)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.35の13行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第12回 | Chapter 6 | Being Original
-Being Originalに関する日米のPolite fictionの違いとは
【準備学習】
pg.35の14行目~Chapter 6の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第13回 | Chapter 6 の総括と理解度確認 | Being Original
-Being Originalに関する日米のPolite fictionの違いとは
【準備学習】
Chapter 6全体を振り返り、疑問点がないか確認しておく。
|
第14回 | 理解度の確認 | これまでの要点のまとめ |
第15回 | 中間のまとめ | まとめ |
第16回 | オリエンテーション(2) | 教員の質問に答えながら前期授業期間ならびに夏季休暇中の学習を振り返り、後期授業における目標を明確にする
【準備学習】
これまでの英語学習において改善を要する点を自分なりに考えておく。 |
第17回 | Chapter 7 | Questions, Questions!
- アメリカ人は質問しすぎか
【準備学習】
Chapter 7の英文(pg.39~44)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.42の10行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第18回 | Chapter 7 | Questions, Questions!
- Questionsに表れる日米のPolite fictionの違いとは
【準備学習】
pg.42の11行目~Chapter 7の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第19回 | Chapter 7 の総括と理解度確認
Chapter 8 | Answer to the Point!
-「答え」は先に述べるべきか
【準備学習】
・Chapter 7全体を振り返り、疑問点がないか確認しておく。
・Chapter 8の英文(pg.46~51)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.48の24行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第20回 | Chapter 8 | Answer to the Point!
-話の進め方に表れる日米のPolite fictionの違いとは
【準備学習】
pg.48の25行目~Chapter 8の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第21回 | Chapter 8 の総括と理解度確認
Chapter 9 | Conversational Ballgames
-会話を止めていたものは何か
【準備学習】
・Chapter 8全体を振り返り、疑問点がないか確認しておく。
・Chapter 9の英文(pg.53~57)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.55の11行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第22回 | Chapter 9 | Conversational Ballgames
-会話のスタイルに表れる日米のPolite fictionの違いとは
【準備学習】
pg.55の12行目~Chapter 9の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第23回 | Chapter 9 の総括と理解度確認
Chapter 10 | Don't Apologize!
-旅行者はなぜ怒ったか
【準備学習】
・Chapter 9全体を振り返り、疑問点がないか確認しておく。
・Chapter 10の英文(pg.59~64)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.61の最終行までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。
|
第24回 | Chapter 10 | Don't Apologize!
-謝罪に表れる日米のPolite fictionの違いとは
【準備学習】
pg.62の1行目~Chapter 10の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第25回 | Chapter 10 の総括と理解度確認
Chapter 11 | Nobody Told Me!
-謝罪すべきか説明すべきか
【準備学習】
・Chapter 10全体を振り返り、疑問点がないか確認しておく。
・Chapter 11の英文(pg.66~71)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.68の16行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第26回 | Chapter 11 | Nobody Told Me!
-謝罪に表れる日米のPolite fictionの違いとは
【準備学習】
pg.68の17行目~Chapter 11の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。
|
第27回 | Chapter 11 の総括と理解度確認 | Nobody Told Me!
-謝罪に表れる日米のPolite fictionの違いとは
【準備学習】
Chapter 11全体を振り返り、疑問点がないか確認しておく。
|
第28回 | プリント教材 | これまでの授業内容と受講生の興味・関心に応じた内容の読解 |
第29回 | 理解度の確認 | 16回以降の要点のまとめ |
第30回 | まとめ | まとめ |