回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス
授業の進め方、評価についての説明 | ●授業の進め方、評価について説明する。
●これからの授業で必要な知識を確認する。著者、自分の意見を書くためのパラグラフの書き方を学習する。 |
第2回 | Lesson 1 雑談について
小テスト、本文のトピックに関するキワードの修得、本文の読解、著者の意見と自分の意見の把握 | ●Key Wordsの確認(”Reading Readiness 1"を小テストとして提出する)。
●Reading: 内容を把握する。
●Reading Readiness 2 の質問の答えを考えながら著者の意見をつかみ、それに対する自分の意見をまとめる。
【準備学習】
小テスト(READING READINESS 1:KEY WORDS)の準備をする。教科書付属のCDを聞き、本文を音読して内容を把握する。構文、内容のわからないところをチェックしてくる。READING READINESS 2を考えてくる。 |
第3回 | Lesson 1
本文の理解度を要約とExercisesで確認、トピックに関するキワードを復習、著者の意見、自分の意見の発表、小テスト | ●Essayを段落ごとに要約する。
●Reading Comprehension 1、2 をして内容が理解できたか確認する。
●Word Study 1、2 をしてKey Wordsの復習とCommon Phrasesを学習する。
●著者の意見、自分の意見を発表する。
●小テスト(LISTENING PRACTICE)
【準備学習】
本文を読み、READING COMPREHENSION 1、 2、WORD STUDY1、 2を準備してくる。
|
第4回 | Lesson 2 独身者の時代について
小テスト、本文のトピックに関するキワードの修得、本文の読解、著者の意見と自分の意見の把握 | ●Key Wordsの確認(”Reading Readiness 1"を小テストとして提出する)。
●Reading: 内容を把握する。
●Reading Readiness 2 の質問の答えを考えながら著者の意見をつかみ、それに対する自分の意見をまとめる。
【準備学習】
小テスト(READING READINESS 1:KEY WORDS)の準備をする。教科書付属のCDを聞き、本文を音読して内容を把握する。構文、内容のわからないところをチェックしてくる。READING READINESS 2を考えてくる。 |
第5回 | Lesson 2
本文の理解度を要約とExercisesで確認、トピックに関するキワードを復習、著者の意見、自分の意見の発表、小テスト | ●Essayを段落ごとに要約する。
●Reading Comprehension 1、2 をして内容が理解できたか確認する。
●Word Study 1、2 をしてKey Wordsの復習とCommon Phrasesを学習する。
●著者の意見、自分の意見を発表する。
●小テスト(LISTENING PRACTICE)
【準備学習】
本文を読み、READING COMPREHENSION 1、 2、WORD STUDY1、 2を準備してくる。
|
第6回 | Lesson 3 ヘリコプター・ペアレントについて
小テスト、本文のトピックに関するキワードの修得、本文の読解、著者の意見と自分の意見の把握 | ●Key Wordsの確認(”Reading Readiness 1"を小テストとして提出する)。
●Reading: 内容を把握する。
●Reading Readiness 2 の質問の答えを考えながら著者の意見をつかみ、それに対する自分の意見をまとめる。
【準備学習】
小テスト(READING READINESS 1:KEY WORDS)の準備をする。教科書付属のCDを聞き、本文を音読して内容を把握する。構文、内容のわからないところをチェックしてくる。READING READINESS 2を考えてくる。 |
第7回 | Lesson 3
本文の理解度を要約とExercisesで確認、トピックに関するキワードを復習、著者の意見、自分の意見の発表、小テスト | ●Essayを段落ごとに要約する。
●Reading Comprehension 1、2 をして内容が理解できたか確認する。
●Word Study 1、2 をしてKey Wordsの復習とCommon Phrasesを学習する。
●著者の意見、自分の意見を発表する。
●小テスト(LISTENING PRACTICE)
【準備学習】
本文を読み、READING COMPREHENSION 1、 2、WORD STUDY1、 2を準備してくる。
|
第8回 | Lesson 4 学校と宗教について
小テスト、本文のトピックに関するキワードの修得、本文の読解、著者の意見と自分の意見の把握 | ●Key Wordsの確認(”Reading Readiness 1"を小テストとして提出する)。
●Reading: 内容を把握する。
●Reading Readiness 2 の質問の答えを考えながら著者の意見をつかみ、それに対する自分の意見をまとめる。
【準備学習】
小テスト(READING READINESS 1:KEY WORDS)の準備をする。教科書付属のCDを聞き、本文を音読して内容を把握する。構文、内容のわからないところをチェックしてくる。READING READINESS 2を考えてくる。 |
第9回 | Lesson 4
本文の理解度を要約とExercisesで確認、トピックに関するキワードを復習、著者の意見、自分の意見の発表、小テスト | ●Essayを段落ごとに要約する。
●Reading Comprehension 1、2 をして内容が理解できたか確認する。
●Word Study 1、2 をしてKey Wordsの復習とCommon Phrasesを学習する。
●著者の意見、自分の意見を発表する。
●小テスト(LISTENING PRACTICE)
【準備学習】
本文を読み、READING COMPREHENSION 1、 2、WORD STUDY1、 2を準備してくる。
|
第10回 | Lesson 5 人口増加について
小テスト、本文のトピックに関するキワードの修得、本文の読解、著者の意見と自分の意見の把握 | ●Key Wordsの確認(”Reading Readiness 1"を小テストとして提出する)。
●Reading: 内容を把握する。
●Reading Readiness 2 の質問の答えを考えながら著者の意見をつかみ、それに対する自分の意見をまとめる。
【準備学習】
小テスト(READING READINESS 1:KEY WORDS)の準備をする。教科書付属のCDを聞き、本文を音読して内容を把握する。構文、内容のわからないところをチェックしてくる。READING READINESS 2を考えてくる。 |
第11回 | Lesson 5
本文の理解度を要約とExercisesで確認、トピックに関するキワードを復習、著者の意見、自分の意見の発表、小テスト | ●Essayを段落ごとに要約する。
●Reading Comprehension 1、2 をして内容が理解できたか確認する。
●Word Study 1、2 をしてKey Wordsの復習とCommon Phrasesを学習する。
●著者の意見、自分の意見を発表する。
●小テスト(LISTENING PRACTICE)
【準備学習】
本文を読み、READING COMPREHENSION 1、 2、WORD STUDY1、 2を準備してくる。
|
第12回 | Lesson 6 健康の話題について
小テスト、本文のトピックに関するキワードの修得、本文の読解、著者の意見と自分の意見の把握 | ●Key Wordsの確認(”Reading Readiness 1"を小テストとして提出する)。
●Reading: 内容を把握する。
●Reading Readiness 2 の質問の答えを考えながら著者の意見をつかみ、それに対する自分の意見をまとめる。
【準備学習】
小テスト(READING READINESS 1:KEY WORDS)の準備をする。教科書付属のCDを聞き、本文を音読して内容を把握する。構文、内容のわからないところをチェックしてくる。READING READINESS 2を考えてくる。 |
第13回 | Lesson 6
本文の理解度を要約とExercisesで確認、トピックに関するキワードを復習、著者の意見、自分の意見の発表、小テスト | ●Essayを段落ごとに要約する。
●Reading Comprehension 1、2 をして内容が理解できたか確認する。
●Word Study 1、2 をしてKey Wordsの復習とCommon Phrasesを学習する。
●著者の意見、自分の意見を発表する。
●小テスト(LISTENING PRACTICE)
【準備学習】
本文を読み、READING COMPREHENSION 1、 2、WORD STUDY1、 2を準備してくる。
|
第14回 | 理解度の確認 | これまでの要点のまとめ |
第15回 | 中間のまとめ | まとめ |
第16回 | Lesson 7 近年の抗議運動について
小テスト、本文のトピックに関するキワードの修得、本文の読解、著者の意見と自分の意見の把握 | ●Key Wordsの確認(”Reading Readiness 1"を小テストとして提出する)。
●Reading: 内容を把握する。
●Reading Readiness 2 の質問の答えを考えながら著者の意見をつかみ、それに対する自分の意見をまとめる。
【準備学習】
小テスト(READING READINESS 1:KEY WORDS)の準備をする。教科書付属のCDを聞き、本文を音読して内容を把握する。構文、内容のわからないところをチェックしてくる。READING READINESS 2を考えてくる。 |
第17回 | Lesson 7
本文の理解度を要約とExercisesで確認、トピックに関するキワードを復習、著者の意見、自分の意見の発表、小テスト | ●Essayを段落ごとに要約する。
●Reading Comprehension 1、2 をして内容が理解できたか確認する。
●Word Study 1、2 をしてKey Wordsの復習とCommon Phrasesを学習する。
●著者の意見、自分の意見を発表する。
●小テスト(LISTENING PRACTICE)
【準備学習】
本文を読み、READING COMPREHENSION 1、 2、WORD STUDY1、 2を準備してくる。
|
第18回 | Lesson 8 リストラの時代について
小テスト、本文のトピックに関するキワードの修得、本文の読解、著者の意見と自分の意見の把握 | ●Key Wordsの確認(”Reading Readiness 1"を小テストとして提出する)。
●Reading: 内容を把握する。
●Reading Readiness 2 の質問の答えを考えながら著者の意見をつかみ、それに対する自分の意見をまとめる。
【準備学習】
小テスト(READING READINESS 1:KEY WORDS)の準備をする。教科書付属のCDを聞き、本文を音読して内容を把握する。構文、内容のわからないところをチェックしてくる。READING READINESS 2を考えてくる。 |
第19回 | Lesson 8
本文の理解度を要約とExercisesで確認、トピックに関するキワードを復習、著者の意見、自分の意見の発表、小テスト | ●Essayを段落ごとに要約する。
●Reading Comprehension 1、2 をして内容が理解できたか確認する。
●Word Study 1、2 をしてKey Wordsの復習とCommon Phrasesを学習する。
●著者の意見、自分の意見を発表する。
●小テスト(LISTENING PRACTICE)
【準備学習】
本文を読み、READING COMPREHENSION 1、 2、WORD STUDY1、 2を準備してくる。
|
第20回 | Lesson 9 フェイスブックについて
小テスト、本文のトピックに関するキワードの修得、本文の読解、著者の意見と自分の意見の把握 | ●Key Wordsの確認(”Reading Readiness 1"を小テストとして提出する)。
●Reading: 内容を把握する。
●Reading Readiness 2 の質問の答えを考えながら著者の意見をつかみ、それに対する自分の意見をまとめる。
【準備学習】
小テスト(READING READINESS 1:KEY WORDS)の準備をする。教科書付属のCDを聞き、本文を音読して内容を把握する。構文、内容のわからないところをチェックしてくる。READING READINESS 2を考えてくる。 |
第21回 | Lesson 9
本文の理解度を要約とExercisesで確認、トピックに関するキワードを復習、著者の意見、自分の意見の発表、小テスト | ●Essayを段落ごとに要約する。
●Reading Comprehension 1、2 をして内容が理解できたか確認する。
●Word Study 1、2 をしてKey Wordsの復習とCommon Phrasesを学習する。
●著者の意見、自分の意見を発表する。
●小テスト(LISTENING PRACTICE)
【準備学習】
本文を読み、READING COMPREHENSION 1、 2、WORD STUDY1、 2を準備してくる。
|
第22回 | Lesson 10 階級について
小テスト、本文のトピックに関するキワードの修得、本文の読解、著者の意見と自分の意見の把握 | ●Key Wordsの確認(”Reading Readiness 1"を小テストとして提出する)。
●Reading: 内容を把握する。
●Reading Readiness 2 の質問の答えを考えながら著者の意見をつかみ、それに対する自分の意見をまとめる。
【準備学習】
小テスト(READING READINESS 1:KEY WORDS)の準備をする。教科書付属のCDを聞き、本文を音読して内容を把握する。構文、内容のわからないところをチェックしてくる。READING READINESS 2を考えてくる。 |
第23回 | Lesson 10
本文の理解度を要約とExercisesで確認、トピックに関するキワードを復習、著者の意見、自分の意見の発表、小テスト | ●Essayを段落ごとに要約する。
●Reading Comprehension 1、2 をして内容が理解できたか確認する。
●Word Study 1、2 をしてKey Wordsの復習とCommon Phrasesを学習する。
●著者の意見、自分の意見を発表する。
●小テスト(LISTENING PRACTICE)
【準備学習】
本文を読み、READING COMPREHENSION 1、 2、WORD STUDY1、 2を準備してくる。
|
第24回 | Lesson 11 フェイスブックについて
小テスト、本文のトピックに関するキワードの修得、本文の読解、著者の意見と自分の意見の把握 | ●Key Wordsの確認(”Reading Readiness 1"を小テストとして提出する)。
●Reading: 内容を把握する。
●Reading Readiness 2 の質問の答えを考えながら著者の意見をつかみ、それに対する自分の意見をまとめる。
【準備学習】
小テスト(READING READINESS 1:KEY WORDS)の準備をする。教科書付属のCDを聞き、本文を音読して内容を把握する。構文、内容のわからないところをチェックしてくる。READING READINESS 2を考えてくる。 |
第25回 | Lesson 11
本文の理解度を要約とExercisesで確認、トピックに関するキワードを復習、著者の意見、自分の意見の発表、小テスト | ●Essayを段落ごとに要約する。
●Reading Comprehension 1、2 をして内容が理解できたか確認する。
●Word Study 1、2 をしてKey Wordsの復習とCommon Phrasesを学習する。
●著者の意見、自分の意見を発表する。
●小テスト(LISTENING PRACTICE)
【準備学習】
本文を読み、READING COMPREHENSION 1、 2、WORD STUDY1、 2を準備してくる。
|
第26回 | Lesson 12 美人の犯罪率について
小テスト、本文のトピックに関するキワードの修得、本文の読解、著者の意見と自分の意見の把握 | ●Key Wordsの確認(”Reading Readiness 1"を小テストとして提出する)。
●Reading: 内容を把握する。
●Reading Readiness 2 の質問の答えを考えながら著者の意見をつかみ、それに対する自分の意見をまとめる。
【準備学習】
小テスト(READING READINESS 1:KEY WORDS)の準備をする。教科書付属のCDを聞き、本文を音読して内容を把握する。構文、内容のわからないところをチェックしてくる。READING READINESS 2を考えてくる。 |
第27回 | Lesson 12
本文の理解度を要約とExercisesで確認、トピックに関するキワードを復習、著者の意見、自分の意見の発表、小テスト | ●Essayを段落ごとに要約する。
●Reading Comprehension 1、2 をして内容が理解できたか確認する。
●Word Study 1、2 をしてKey Wordsの復習とCommon Phrasesを学習する。
●著者の意見、自分の意見を発表する。
●小テスト(LISTENING PRACTICE)
【準備学習】
本文を読み、READING COMPREHENSION 1、 2、WORD STUDY1、 2を準備してくる。
|
第28回 | Lesson 13 親権について
小テスト、本文のトピックに関するキワードの修得、本文の読解、著者の意見と自分の意見の把握 | ●Key Wordsの確認(”Reading Readiness 1"を小テストとして提出する)。
●Reading: 内容を把握する。
●Reading Readiness 2 の質問の答えを考えながら著者の意見をつかみ、それに対する自分の意見をまとめる。
【準備学習】
小テスト(READING READINESS 1:KEY WORDS)の準備をする。教科書付属のCDを聞き、本文を音読して内容を把握する。構文、内容のわからないところをチェックしてくる。READING READINESS 2を考えてくる。 |
第29回 | 理解度の確認 | |
第30回 | まとめ | |