回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 授業概要・方法・成績評価・テキスト等について説明する。同時に,簡単な問題演習を通して基礎知識の確認を行う。
【準備学習】
シラバスを確認の上,全体的な授業概要を把握しておくこと。また,授業で扱うテキストの全体的な内容を確認しておくことが望ましい。 |
第2回 | 基礎知識の確認 | プリントを用いて,授業の前提となる知識の確認を行う。特にReading,Writingに関わる文・文章の構造について中心に説明する。
【準備学習】
第1回授業で配布されたプリントをよく読み,問題を解答しておくこと。 |
第3回 | 1 Pro Gaming(1) | テキストUNIT 1(p9-13)について,Readingパートを中心とした演習を行う。
【準備学習】
テキストUNIT 1(p9-13)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Reading Passage」のパートについては,和訳を用意しておく必要がある。 |
第4回 | 1 Pro Gaming(2) | テキストUNIT 1(p13-14)について,Listening,Discussionパートを中心とした演習を行う。並行して,Writingの演習も組み入れる。
【準備学習】
テキストUNIT 1(p13-14)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Discussion Questions」のパートについては,自分なりの解答を英作文しておく必要がある。 |
第5回 | 2 The Blogosphere(1) | テキストUNIT 2(p15-19)について,Readingパートを中心とした演習を行う。
【準備学習】
テキストUNIT 2(p15-19)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Reading Passage」のパートについては,和訳を用意しておく必要がある。 |
第6回 | 2 The Blogosphere(2) | テキストUNIT 2(p19-20)について,Listening,Discussionパートを中心とした演習を行う。並行して,Writingの演習も組み入れる。
【準備学習】
テキストUNIT 2(p19-20)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Discussion Questions」のパートについては,自分なりの解答を英作文しておく必要がある。 |
第7回 | 3 Organic Food(1) | テキストUNIT 3(p21-25)について,Readingパートを中心とした演習を行う。
【準備学習】
テキストUNIT 3(p21-25)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Reading Passage」のパートについては,和訳を用意しておく必要がある。 |
第8回 | 3 Organic Food(2) | テキストUNIT 3(p25-26)について,Listening,Discussionパートを中心とした演習を行う。並行して,Writingの演習も組み入れる。
【準備学習】
テキストUNIT 3(p25-26)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Discussion Questions」のパートについては,自分なりの解答を英作文しておく必要がある。 |
第9回 | 4 Franchises(1) | テキストUNIT 4(p27-31)について,Readingパートを中心とした演習を行う。
【準備学習】
テキストUNIT 4(p27-31)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Reading Passage」のパートについては,和訳を用意しておく必要がある。 |
第10回 | 4 Franchises(2) | テキストUNIT 4(p31-32)について,Listening,Discussionパートを中心とした演習を行う。並行して,Writingの演習も組み入れる。
【準備学習】
テキストUNIT 4(p31-32)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Discussion Questions」のパートについては,自分なりの解答を英作文しておく必要がある。 |
第11回 | 5 Character Culture(1) | テキストUNIT 5(p33-37)について,Readingパートを中心とした演習を行う。
【準備学習】
テキストUNIT 5(p33-37)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Reading Passage」のパートについては,和訳を用意しておく必要がある。 |
第12回 | 5 Character Culture(2) | テキストUNIT 5(p37-38)について,Listening,Discussionパートを中心とした演習を行う。並行して,Writingの演習も組み入れる。
【準備学習】
テキストUNIT 5(p37-38)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Discussion Questions」のパートについては,自分なりの解答を英作文しておく必要がある。 |
第13回 | テキストの学習内容の確認と補足(1) | テキストUNIT 1-5の学習内容の復習を行う。また,プリントを用いて,内容をサポートする問題演習を行う。
【準備学習】
予習の段階でわからなかった点や訂正を加えた箇所を中心に,テキストUNIT 1-5の内容を確認しておくこと。 |
第14回 | 理解度の確認 | これまでの要点のまとめ
【準備学習】
これまで扱った内容を復習しておくこと。
|
第15回 | まとめ | まとめ |
第16回 | 前期学習内容の確認 | プリントを用いて,前期学習内容の要点を再確認する。
【準備学習】
学習目標・授業概要等を再度確認し,これまで扱った内容のポイントについて整理しておくこと。 |
第17回 | 11 Retro Style(1) | テキストUNIT 11(p69-73)について,Readingパートを中心とした演習を行う。
【準備学習】
テキストUNIT 11(p69-73)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Reading Passage」のパートについては,和訳と要約を用意しておく必要がある。 |
第18回 | 11 Retro Style(2) | テキストUNIT 11(p73-74)について,Listening,Discussionパートを中心とした演習を行う。並行して,Writingの演習も組み入れる。
【準備学習】
テキストUNIT 11(p73-74)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Discussion Questions」のパートについては,自分なりの解答を英作文しておく必要がある。 |
第19回 | 12 It pays to be the CEO(1) | テキストUNIT 12(p75-79)について,Readingパートを中心とした演習を行う。
【準備学習】
テキストUNIT 12(p75-79)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Reading Passage」のパートについては,和訳と要約を用意しておく必要がある。 |
第20回 | 12 It pays to be the CEO(2) | テキストUNIT 12(p79-80)について,Listening,Discussionパートを中心とした演習を行う。並行して,Writingの演習も組み入れる。
【準備学習】
テキストUNIT 12(p79-80)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Discussion Questions」のパートについては,自分なりの解答を英作文しておく必要がある。 |
第21回 | 13 London(1) | テキストUNIT 13(p81-85)について,Readingパートを中心とした演習を行う。
【準備学習】
テキストUNIT 13(p81-85)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Reading Passage」のパートについては,和訳と要約を用意しておく必要がある。 |
第22回 | 13 London(2) | テキストUNIT 13(p85-86)について,Listening,Discussionパートを中心とした演習を行う。並行して,Writingの演習も組み入れる。
【準備学習】
テキストUNIT 13(p85-86)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Discussion Questions」のパートについては,自分なりの解答を英作文しておく必要がある。 |
第23回 | 14 Web 2.0(1) | テキストUNIT 14(p87-91)について,Readingパートを中心とした演習を行う。
【準備学習】
テキストUNIT 14(p87-91)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Reading Passage」のパートについては,和訳と要約を用意しておく必要がある。 |
第24回 | 14 Web 2.0(2) | テキストUNIT 14(p91-92)について,Listening,Discussionパートを中心とした演習を行う。並行して,Writingの演習も組み入れる。
【準備学習】
テキストUNIT 14(p91-92)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Discussion Questions」のパートについては,自分なりの解答を英作文しておく必要がある。 |
第25回 | 15 Troubled Stars(1) | テキストUNIT 15(p93-97)について,Readingパートを中心とした演習を行う。
【準備学習】
テキストUNIT 15(p93-97)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Reading Passage」のパートについては,和訳と要約を用意しておく必要がある。 |
第26回 | 15 Troubled Stars(2) | テキストUNIT 15(p97-98)について,Listening,Discussionパートを中心とした演習を行う。並行して,Writingの演習も組み入れる。
【準備学習】
テキストUNIT 15(p97-98)の各設問を読み,解答しておくこと。特に「Discussion Questions」のパートについては,自分なりの解答を英作文しておく必要がある。 |
第27回 | テキストの学習内容の確認と補足(2) | テキストUNIT 11-15の学習内容の復習を行う。また,プリントを用いて,内容をサポートする問題演習を行う。
【準備学習】
予習の段階でわからなかった点や訂正を加えた箇所を中心に,テキストUNIT 11-15の内容を確認しておくこと。 |
第28回 | 資格試験と総合英語 | 英語資格試験(TOEIC,TOEFL等)の問題傾向を確認し,英語の4技能を確認する問題に取り組む。
【準備学習】
第27回授業で配布されたプリントをよく読んでおくこと。 |
第29回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ
【準備学習】
後期授業を中心に,これまで扱った内容を復習しておくこと。 |
第30回 | まとめ | まとめ |