回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンスと発音 | シラバスの内容と授業に関する注意事項を確認する。また、挨拶表現の練習を行う。
【準備学習】
シラバスを確認し、ドイツ語の発音を復習しておくこと。 |
第2回 | 《自己紹介をする》
人称代名詞と動詞の人称変化、定動詞の位置 | Dialogの内容を確認する。練習問題の答え合わせを行い、人称代名詞と動詞の人称変化(規則変化)、定動詞の位置を復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト8~9ページのDialogと13ページのテキストを訳しておくこと。また、テキスト11~12ページの練習問題を解いておくこと。 |
第3回 | 《買い物をする》
不規則動詞sein, haben, werden | Dialogの内容を確認する。練習問題の答え合わせを行い、不規則動詞sein, haben, werdenを復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト14~15ページのDialogと19ページのテキストを訳しておくこと。また、テキスト16~17ページの練習問題を解いておくこと。 |
第4回 | 《注文をする》
人称代名詞と動詞の不規則変化、名詞の性と冠詞(1格) | Dialogの内容を確認する。練習問題の答え合わせを行い、人称代名詞と動詞の不規則変化、名詞の性と冠詞(1格)を復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト20~21ページのDialogと24ページのテキストを訳しておくこと。また、テキスト23ページの練習問題を解いておくこと。 |
第5回 | 《情報を集める》
名詞の格と定冠詞と不定冠詞の格変化 | Dialogの内容、および名詞の格と定冠詞・不定冠詞の格変化について確認する。
【準備学習】
テキスト25~26ページのDialogを訳しておくこと。 |
第6回 | 《情報を集める》
否定冠詞kein | 練習問題の答え合わせを行い、名詞の格と定冠詞と不定冠詞の格変化、否定冠詞keinを復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト28ページの練習問題を解いておくこと。また、29ページのテキストを訳しておくこと。 |
第7回 | 《数字を使いこなす》
名詞の複数形と格変化、数詞 | Dialogの内容、および名詞の複数形について確認する。また、100までの数の言い方を確認し、発音練習を行う。
【準備学習】
テキスト30~31ページのDialogを訳しておくこと。 |
第8回 | 《数字を使いこなす》
男性弱変化名詞 | 練習問題の答え合わせを行い、名詞の複数形、男性弱変化名詞を復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト33ページの練習問題を解いておくこと。また、35ページのテキストを訳しておくこと。 |
第9回 | 《メールや手紙を書く》
人称代名詞の3格と4格、疑問詞 | Dialogの内容を確認する。練習問題の答え合わせを行い、人称代名詞の3格と4格を復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト36~37ページのDialogと41ページのテキストを訳しておくこと。また、テキスト38ページの練習問題を解いておくこと。 |
第10回 | 《道を尋ねる》
前置詞 | Dialogの内容と前置詞を用いた例文の意味を確認する。
【準備学習】
テキスト42~43ページのDialogおよび44~45ページの例文を訳しておくこと。 |
第11回 | 《道を尋ねる》
前置詞と定冠詞の融合形 | 練習問題の答え合わせを行い、前置詞、前置詞と定冠詞の融合形を復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト45ページの練習問題を解いておくこと。また、46ページのテキストを訳しておくこと。 |
第12回 | 《希望を伝える》
話法の助動詞 | Dialogの内容、および話法の助動詞について確認する。
【準備学習】
テキスト47~48ページのDialogを訳しておくこと。 |
第13回 | 《希望を伝える》
話法の助動詞 | 練習問題の答え合わせを行い、話法の助動詞を復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト49~50ページの練習問題を解いておくこと。また、51ページのテキストを訳しておくこと。 |
第14回 | 理解度の確認 | これまでの要点のまとめ |
第15回 | 中間のまとめ | まとめ |
第16回 | 《ホテルで部屋を探す》
dieser型冠詞、mein型冠詞 | Dialogの内容、およびdieser型冠詞、mein型冠詞について確認する。
【準備学習】
テキスト52~53ページのDialogを訳しておくこと。 |
第17回 | 《ホテルで部屋を探す》
dieser型冠詞、mein型冠詞 | 練習問題の答え合わせを行い、dieser型冠詞、mein型冠詞を復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト54~55ページの練習問題を解いておくこと。また、56ページのテキストを訳しておくこと。 |
第18回 | 《鉄道の旅を楽しむ》
分離動詞、命令形 | Dialogの内容、および分離動詞、命令形についてを確認する。
【準備学習】
テキスト57~58ページのDialogを訳しておくこと。 |
第19回 | 《鉄道の旅を楽しむ》
分離動詞、非分離動詞、命令形 | 練習問題の答え合わせを行い、分離動詞、非分離動詞、命令形を復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト59~60ページの練習問題を解いておくこと。また、61ページのテキストを訳しておくこと。 |
第20回 | 《理由を伝える》
接続詞、副文 | Dialogの内容、および接続詞、副文について確認する。
【準備学習】
テキスト62~63ページのDialogを訳しておくこと。 |
第21回 | 《理由を伝える》
接続詞、副文 | 練習問題の答え合わせを行い、接続詞、副文を復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト64~65ページの練習問題を解いておくこと。また、66ページのテキストを訳しておくこと。 |
第22回 | 《予定について話す》
zu不定句の用法 | Dialogの内容、およびzu不定詞の用法についてを確認する。
【準備学習】
テキスト68~69ページのDialogを訳しておくこと。 |
第23回 | 《予定について話す》
zu不定句の用法 | 練習問題の答え合わせを行い、zu不定詞の用法を復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト70~71ページの練習問題を解いておくこと。また、72ページのテキストを訳しておくこと。 |
第24回 | 《比べて話す》
形容詞の原級、比較級、最上級 | Dialogの内容を確認し、形容詞の原級、比較級、最上級について確認する。
【準備学習】
テキスト73~74ページのDialog訳しておくこと。 |
第25回 | 《比べて話す》
形容詞の原級、比較級、最上級 | 練習問題の答え合わせを行い、形容詞の原級、比較級、最上級を復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト75~76ページの練習問題を解いておくこと。また、77ページのテキストを訳しておくこと。 |
第26回 | 《過去のことを話す》
過去の表現(過去形と現在完了) | Dialogの内容を確認し、過去の表現(過去形と現在完了)について説明する。
【準備学習】
テキスト78~79ページのDialogを訳しておくこと。 |
第27回 | 《過去のことを話す》
過去の表現(過去形と現在完了) | 練習問題の答え合わせを行い、過去形と現在完了を復習する。聞き取り練習および読みの練習を行う。
【準備学習】
テキスト80~82ページの練習問題を解いておくこと。また、83ページのテキストを訳しておくこと。 |
第28回 | 文法の復習 | 練習問題の答え合わせを行い、形容詞の語尾、再帰代名詞・再帰動詞、受動、関係文、接続法第2式現在を復習する。
【準備学習】
第27回の授業で配布したプリントの練習問題を解いておくこと。 |
第29回 | 理解度の確認 | 第16回以降の要点のまとめ |
第30回 | まとめ | まとめ |