回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 第1週 文法「旅行に行きたいです」 | 暗唱例文
1.選択疑問文
2.助動詞「想」「要」
3.助動詞「会」「能」「可以」
4.前置詞「gen」「給」 |
第2回 | 第1週 文法「旅行に行きたいです」 | 1.選択疑問文
2.助動詞「想」「要」
3.助動詞「会」「能」「可以」
4.前置詞「gen」「給」
暗唱
ドリル(ピンイン⇔漢字) |
第3回 | 第2週 会話「料理できるの?」
| 1.暗唱会話
2.会話本文の理解
3.トレーニング |
第4回 | 第2週 会話「料理できるの?」
| 1.暗唱会話
2.ドリル(ディクテーション、和文中訳)
・小テスト(第1,2週) |
第5回 | 第3週 文法「わたしより背が高いです」
| 暗唱例文
1.比較の表し方
2.「一点」と「有点」
3.動詞の重ね型
4.名詞の修飾語(2) |
第6回 | 第3週 文法「わたしより背が高いです」
| 1.比較の表し方
2.「一点」と「有点」
3.動詞の重ね型
4.名詞の修飾語(2)
暗唱
ドリル(ピンイン⇔漢字) |
第7回 | 第4週 会話「このセーターいくら?」
| 1.暗唱会話
2.会話本文の理解
3.トレーニング |
第8回 | 第4週 会話「このセーターいくら?」
| 1.暗唱会話
2.ドリル(ディクテーション、和文中訳)
・小テスト(第3,4週) |
第9回 | 第5週 文法「6時になりました」 | 暗唱例文
1.変化を表す「了」
2.完了を表す「了」
3.年齢の表し方
4.「就」の用法 |
第10回 | 第5週 文法「6時になりました」
| 1.変化を表す「了」
2.完了を表す「了」
3.年齢の表し方
4.「就」の用法
暗唱
ドリル(ピンイン⇔漢字) |
第11回 | 第6週 会話「誕生日おめでとう!」
| 1.暗唱会話
2.会話本文の理解
3.トレーニング |
第12回 | 第6週 会話「誕生日おめでとう!」 | 1.暗唱会話
2.ドリル(ディクテーション、和文中訳)
・小テスト(第5,6週) |
第13回 | 第7週 文法「西安に行ったことがありますか?」 | 暗唱例文
1.経験を表す「過」
2.時間補語
3.回数補語
4.様態補語
5.助動詞「yinggai」 |
第14回 | 第7週 文法「西安に行ったことがありますか?」 | 1.経験を表す「過」
2.時間補語
3.回数補語
4.様態補語
5.助動詞「yinggai」
暗唱
ドリル(ピンイン⇔漢字)
|
第15回 | 第8週 会話「太極拳をやろう!」 | 1.暗唱会話
2.会話本文の理解
3.トレーニング |
第16回 | 第8週 会話「太極拳をやろう!」
| 1.暗唱会話
2.ドリル(ディクテーション、和文中訳)
・小テスト(第7,8週) |
第17回 | 第9週 文法「宿題をやりおえました」
| 暗唱例文
1.結果補語
2.進行を表す「在」
3.持続を表す「着」
4.近い未来の表し方 |
第18回 | 第9週 文法「宿題をやりおえました」
| 1.結果補語
2.進行を表す「在」
3.持続を表す「着」
4.近い未来の表し方
暗唱
ドリル(ピンイン⇔漢字) |
第19回 | 第10週 会話「西門で待ってるよ」
| 1.暗唱会話
2.会話本文の理解
3.トレーニング |
第20回 | 第10週 会話「西門で待ってるよ」
| 1.暗唱会話
2.ドリル(ディクテーション、和文中訳)
・小テスト(第9、10週) |
第21回 | 第11週 文法「雨が降りはじめました」
| 暗唱例文
1.方向補語
2.使役の表し方
3.可能性を表す「会」
4.自然現象の表し方 |
第22回 | 第11週 文法「雨が降りはじめました」
| 1.方向補語
2.使役の表し方
3.可能性を表す「会」
4.自然現象の表し方
暗唱
ドリル(ピンイン⇔漢字) |
第23回 | 第12週 会話「なかなかうまいね」
| 1.暗唱会話
2.会話本文の理解
3.トレーニング |
第24回 | 第12週 会話「なかなかうまいね」
| 1.暗唱会話
2.ドリル(ディクテーション、和文中訳)
・小テスト(第11,12週) |
第25回 | 第13週 文法「先生にしかられました」
| 暗唱例文
1.結果補語・方向補語の可能形
2.「ba」を用いる構文
3.受け身の表し方
4.「是ー的」の構文
5.「是不是」の構文 |
第26回 | 第13週 文法「先生にしかられました」 | 1.結果補語・方向補語の可能形
2.「ba」を用いる構文
3.受け身の表し方
4.「是ー的」の構文
5.「是不是」の構文
暗唱
ドリル(ピンイン⇔漢字) |
第27回 | 第14週 会話「サイフなくした!」 | 1.暗唱会話
2.会話本文の理解
3.トレーニング |
第28回 | 第14週 会話「サイフなくした!」 | 1.暗唱会話
2.ドリル(ディクテーション、和文中訳)
小テスト(第13,14週) |
第29回 | 第15週 課外課「旅行会話:サバイバル・チャイニーズ」
| 1.交通
2.ショッピング
3.食事
4.病気 |
第30回 | 第15週
| 総復習、要点のまとめ |