回 | 項目 | 内容 |
第1回 | イントロダクション | 授業についての概要説明の後、スペイン語のアルファベット、その発音体系、音節・アクセントについて学ぶ。 |
第2回 | 名詞と形容詞 | 名詞と形容詞の性数変化、位置などについて学ぶ。 |
第3回 | 疑問詞 | 疑問詞のバリエーションについて練習し、使いこなせるようにする。 |
第4回 | 常用3動詞1 | もっとも頻繁に用いられる常用3動詞(ser, estar, haber)について学ぶ。 |
第5回 | 常用3動詞2 | 引き続き、常用3動詞の使い分けなどについて学ぶ。 |
第6回 | 直接法現在・規則動詞 | 規則的な活用パターンをとる動詞について、直接法現在時制に限定して学ぶ。 |
第7回 | 直接法現在・不規則動詞 | 直接法現在時制において、不規則な活用パターンをとる動詞について学ぶ。 |
第8回 | 人称代名詞1 | 人称代名詞の様々なバリエーションについて学ぶ。 |
第9回 | 人称代名詞2 | 引き続き、人称代名詞の様々なバリエーションについて学ぶ。 |
第10回 | 再帰代名詞と代名動詞1 | 代名動詞の用法について学ぶ。 |
第11回 | 再帰代名詞と代名動詞2 | 引き続き、代名動詞の用法について学ぶ。 |
第12回 | 不定語と否定語1 | alguien, cualquieraなどの不定語表現や、nadie, tampocoなどの否定語表現について学ぶ。 |
第13回 | 不定語と否定語2 | 引き続き、不定語と否定語表現について学ぶ。 |
第14回 | 補足回 | 授業の進度に準じる。 |
第15回 | 中間のまとめ | まとめ |
第16回 | 比較級1 | 様々な比較級表現について学ぶ。 |
第17回 | 比較級2 | 引き続き、様々な比較級表現について学ぶ。 |
第18回 | 最上級1 | 様々な最上級表現について学ぶ。 |
第19回 | 最上級2 | 引き続き、様々な最上級表現について学ぶ。 |
第20回 | 3人称動詞1 | 天候や自然現象など、「無主語・3人称・単数」の文章表現について学ぶ。 |
第21回 | 3人称動詞2 | 時刻表現について学ぶ。 |
第22回 | 過去表現1 | 直接法の過去表現について、主に完了過去(点過去)の時制に特化して学ぶ。 |
第23回 | 過去表現2 | 引き続き、直接法の過去表現について、主に完了過去(点過去)の時制に特化して学ぶ。 |
第24回 | 未来表現1 | 直接法未来や、それに代わる構文について学ぶ。 |
第25回 | 未来表現2 | 引き続き、直接法未来や、それに代わる構文について学ぶ。 |
第26回 | 過去表現3 | 直接法の過去表現について、主に未完了過去(線過去)の時制に特化して学ぶ。 |
第27回 | 過去表現4 | 引き続き、直接法の過去表現について、主に未完了過去(線過去)の時制に特化して学ぶ。 |
第28回 | 無人称文1 | 特に主語を明示しない「無人称文」「非人称文」について学ぶ。 |
第29回 | 無人称文2 | 引き続き、特に主語を明示しない「無人称文」「非人称文」について学ぶ。 |
第30回 | まとめ | 第16回以降の要点まとめ |