回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 授業の進め方について
『聖家族寺院』とガウディについて
文法:疑問詞と数詞 | ガウディについて
テキスト7ページの疑問文の演習問題
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第一課の語彙を予め調べてくること。できれば本文を日本語にしてみよう。11ページの問題を考えてみよう。 |
第2回 | 第1課:La Sagrada Familia
(人類最後の大聖堂といわれる寺院の概要を見てみましょう)
文法:感嘆文と受動文 | 訳読:第一課を丁寧に訳読。
文法:11ページの演習問題
次回の文法問題のプリントを配布
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第二課の語彙を予め調べてくること。できれば本文を日本語にしてみよう。 |
第3回 | 第2課:Barcelona
(ガウディを生んだカタルーニャの中心の町)
文法:点過去と線過去の復習 | 訳読:第二課の丁寧に訳読。
文法:プリントの練習問題
【準備学習】教科書付属のDVDを見てを聞いてくること。
これまでの本文と日本語を読み直してくること。13ページの文法問題を自分で考えてみよう。 |
第4回 | 復習:これまでの復習
文法:命令文と再帰動詞
未来形の活用と用法 | 第1,2課の語彙の発音練習と滑らかに文章を声に出して読む練習。
文法:13ページの問題練習
【準備学習】教科書付属のDVDをみてを聞いてくること。
第三課の語彙を予め調べてくること。できれば本文を日本語にしてくること。19ページの練習問題をやってること |
第5回 | 第3課: Las Plazas
(スペインの暮らしの中心の広場と人々)
文法: serの活用と数詞 | 訳読:第三課を丁寧に訳読。
文法:19ページとプリントの練習問題
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第四課の語彙を予め調べて、できれば日本語にしてくること。 |
第6回 | 第4課:Los museos de bellas artes
(世界に誇るスペインの3大美術館)
文法:estarの活用と分詞構文 | 訳読:第四課丁寧に訳読。
文法:分詞構文とプリントの文法の練習を確認
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第3.4課のスペイン語と日本語を対照しながら読み直してくること。プリントの過去未来の活用と用法の練習問題を行ってくること。 |
第7回 | 復習:第3,4課の復習
文法:過去未来の活用と用法 | 第3,4課の語彙の発音練習と滑らかに文章を声に出して読み、スペイン語のリズムを身につける練習。
文法:プリントの過去未来の活用と用法の練習問題の確認
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第五課の語彙を調べてくること。できれば本文を日本語にしてくること。教科書27ページの文法問題をしてくること |
第8回 | 第5課:El trafico
(交通事情、日本に通じるところも?)
文法:tenerの活用
目的語前置文 | 訳読:第五課を丁寧に訳読。
文法:27ページの文法練習問題を確認
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第6課の語彙を調べてくること。できれば本文を日本語にしてくること。31ページの文法問題をしてくること |
第9回 | 第6課:La vivienda
(住宅事情、日本と違う?)
文法:poderの活用
否定文 | 訳読:第6課を丁寧に訳読。
文法:31ページの文法の練習問題・
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第7課の語彙を調べてくること。できれば本文を日本語にしてくること。35ページの文法問題をしてくること |
第10回 | 第7課:Los bares y las
tapas
(食べることの好きなスペイン人の食生活)
文法:haberの活用
条件文 | 訳読:第7課を丁寧に訳読。
文法:35ページの文法練習問題を確認
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第6課の語彙を調べてくること。できれば本文を日本語にしてくること。過去完了の文法の練習問題をしてくること |
第11回 | 復習:第5,、6,7課の復習
文法:過去完了の活用と用法 | 第5.6.7課の重要な文章等を見直し、語彙の発音練習と滑らかに文章を声に出して読み、スペイン語のリズムを身につける練習。
文法:過去完了の練習問題の確認
プリント配布
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第8課の語彙を調べてくること。できれば本文を日本語にしてくること。39ページの文法の練習問題をしてくること |
第12回 | 第8課:Las fiestas y los
toros
(祭りと闘牛)
文法:quererの活用
関係詞ー1 | 訳読:第8課を丁寧に訳読。
文法:quererの活用、関係詞ー1の練習問題の確認
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第9課の語彙を調べてくること。できれば本文を日本語にしてくること。文法はirの活用、関係詞ー2の練習問題を行ってくること
|
第13回 | 第9課: La Mezquita
(イスラム寺院の最高峰)
文法:irの活用
関係詞ー2 | 訳読:第9課を丁寧に訳読。
文法:irの活用、関係詞ー2の練習問題の確認
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第10課の語彙を調べてくること。できれば本文を日本語にしてくること。-ar動詞、婉曲表現(過去未来の復習)
の練習問題を行ってくること |
第14回 | 理解度の確認 | これまでの要点のまとめ |
第15回 | 中間のまとめ | まとめ |
第16回 | 第10課:La Alhambra
(イスラム建築の華)
文法:-ar動詞
婉曲表現(過去未来の復習) | 訳読:第10課を丁寧に訳読。
文法:47ページの練習問題の確認
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第11課の語彙を調べてくること。できれば本文を日本語にしてくること。文法は-er動詞の活用、接続法ー1の練習問題をおこなってくること |
第17回 | 第11課:Cordoba y Granada
(イスラム文化の見事な遺産)
文法:-er動詞の活用
接続法ー1 | 訳読:第11課を丁寧に訳読
文法:-er動詞の活用、接続法ー1、の練習問題の確認【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第12課の語彙を調べてくること。できれば本文を日本語にしてくること。-ir動詞の活用、接続法ー2の練習問題と行って来ること。
|
第18回 | 第12課:Elfutbol
(スポーツの華、サッカー)
文法:-ir動詞の活用
接続法ー2
| 訳読:第12課を丁寧に訳読
文法:-ir動詞の活用、接続法ー2の練習問題の確認
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第11、12課のスペイン語と日本語を見直してくること。直接話法と間接話法の時制の一致の練習問題を行ってくること |
第19回 | 復習:10、11課,12課の復習
文法:直接話法と間接話法の時制の一致 | 第10,11,12、課の重要な文章等を見直し、語彙の発音練習と滑らかに文章を声に出して読み、スペイン語のリズムを身につける練習。
直接話法と間接話法の時制の一致のためのスペイン語の動詞の時制の総復習【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第13課の語彙を調べ、日本語にしてくること。比較級,最上級、間接疑問文の練習問題を行ってくること |
第20回 | 第13課:Launiversidad
(セルバンテスも学んだ中世の大学の今日)
文法:比較級,最上級
間接疑問文 | 訳読:第13課の丁寧な躍動。
文法:比較級,最上級、間接疑問文の練習問題の確認
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第14課の語彙を予め調べ、日本語にしてくること。進行形
理由文の練習問題を行うこと |
第21回 | 第14課: Alcala de Henares
(ドン・キホーテとサンチョを生んだ町)
文法:進行形
理由文 | 訳読:第14課の丁寧な訳読。
文法:進行形、理由文練習問題の確認【
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第14課の語彙を予め調べ、日本語にしてくること。
プリントの接続法ー3の練習問題を行うこと |
第22回 | 復習:13課,14課の復習
文法:接続法ー3 | 行いたい。【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第15課の語彙を予め調べ、日本語にしてくること。誘いの表現、強調構文の練習問題を行うこと
|
第23回 | 第15課Las ciguenas
(コウノトリの恵み)
文法:誘いの表現
強調構文 | 訳読:第15かの丁寧な訳読。
文法:誘いの表現、強調構文の練習問題の確認
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。第16課の語彙を予め調べ、日本語にしてくること。プリントの接続法ー4の練習問題を行うこと |
第24回 | 第16課:Historia y cultura
(歴史と文化を考える)
文法:接続法ー4 | 訳読:第16課の丁寧な訳読
文法:接続法ー4の練習問題の確認
【準備学習】教科書付属のDVDを見て聞いてくること。
第15,16課の本文をしっかり見直してくること
条件文の練習問題を行うこと。 |
第25回 | 復習:15課,16課の復習
文法:条件文 | 第15,16課の重要な文章等を見直し、語彙の発音練習と滑らかに文章を声に出して読み、スペイン語のリズムを身につける練習。よく使われる構造の文章の作文練習も行う。プリント配布。接続法過去と過去未来の復習の練習問題を行うこと。【準備学習】予めプリントの語彙を調べ、できることなら日本語にしてみましょう |
第26回 | ドン・キホーテ第1章ー1
(ドン・キホーテはどんな人?)
文法:接続法過去と過去未来の復習 | プリント配布
一年間辞書を使ってテキストを読んできたのですから、読みこなせるでしょう。【準備学習】予めプリントの語彙を調べ、できることなら日本語にしてみましょう。
文法:接続法過去と過去未来の復習の確認 |
第27回 | ドン・キホーテ第1章ー2
(なぜドン・キホーテは旅に出立したのでしょう?)
文法:仮定法 | プリント配布
。【準備学習】予めプリントの語彙を調べ、できることなら日本語にしてみましょう。
|
第28回 | ドン・キホーテ第1章ー3
(文学作品としてのドン・キホーテを考えて見ましょう) | 作者セルバンテスについて
プリント配布 |
第29回 | 理解度の確認 | 16回以降の要点のまとめ |
第30回 | まとめ | まとめ |