回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス、レクリエーション | 本授業のねらい、進め方、評価方法の説明を行う。また、レクリエーションを行い、受講者同士の相互理解を促す。
|
第2回 | ゴール型種目① | サッカーおよびフットサルの基本的なルールを学習し、ゲームを通じて技能を習得する。 |
第3回 | ゴール型種目② | 前回に引き続き、ゲームを通じてサッカーおよびフットサルの知識や技能を習得する。 |
第4回 | ゴール型種目③ | バスケットボールの基本的なルールを学習し、ゲームを通じて技能を習得する。 |
第5回 | ゴール型種目④ | 前回に引き続き、ゲームを通じてバスケットボールの知識や技能を習得する。 |
第6回 | ネット型種目① | バドミントンの基本的なルールを学習し、ゲームを通じて技能を習得する。 |
第7回 | ネット型種目② | 前回に引き続き、ゲームを通じてバドミントンの知識や技能を習得する。 |
第8回 | ネット型種目③ | バレーボールの基本的なルールを学習し、ゲームを通じて技能を習得する。 |
第9回 | ネット型種目④ | 前回に引き続き、ゲームを通じてバレーボールの知識や技能を習得する。 |
第10回 | ベースボール型種目① | 野球やソフトボールの基本的なルールを学習し、ゲームを通じて技能を習得する。 |
第11回 | ベースボール型種目② | 前回に引き続き、ゲームを通じて野球やソフトボールの知識や技能を習得する。 |
第12回 | ニュースポーツ① | アルティメット、タグラグビーなどのニュースポーツの基本的なルールを学習し、ゲームを通じて技能を習得する。 |
第13回 | ニュースポーツ② | 前回に引き続き、ゲームを通じてアルティメット、タグラグビーなどのニュースポーツの知識や技能を習得する。 |
第14回 | 総当たりゲーム① | 本授業内でこれまでに行った種目の中から数種目を選択し、総当たりによる競技会を行う。 |
第15回 | 総当たりゲーム② | 前回に引き続き、本授業内でこれまでに行った種目の中から数種目を選択し、総当たりによる競技会を行う。 |