回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 我が国と災害
| 我が国の過去の災害、災害脆弱性、今後の巨大地震のリスクを学ぶ。
【準備学習】
エコリンクにアップする講義用資料を読んでおくこと。 |
第2回 | 防災政策総論①
| 災害対策基本法など、防災政策の仕組みを学ぶ。
【準備学習】
エコリンクにアップする講義用資料を読んでおくこと。 |
第3回 | 関東大震災 | 被害状況、帝都復興のまちづくりを学ぶ。
【準備学習】
エコリンクにアップする講義用資料を読んでおくこと。 |
第4回 | 防災政策総論②
| 災害応急対応や、様々な防災の取組(企業防災、災害時要援護者対策等)を学ぶ。
【準備学習】
エコリンクにアップする講義用資料を読んでおくこと。 |
第5回 | さまざまな災害とその対応①
| 地震・津波災害対策を学ぶ。
【準備学習】
エコリンクにアップする講義用資料を読んでおくこと。
|
第6回 | さまざまな災害とその対応② | 豪雨(水害、土砂)、火山災害対策を学ぶ。
【準備学習】
エコリンクにアップする講義用資料を読んでおくこと。 |
第7回 | 阪神・淡路大震災 | 被害状況、応急・復旧対応、復興まちづくりを学ぶ。
【準備学習】
エコリンクにアップする講義用資料を読んでおくこと。 |
第8回 | 東日本大震災①
| 被害状況、復興のための制度づくり等を学ぶ。
【準備学習】
エコリンクにアップする講義用資料を読んでおくこと。 |
第9回 | 東日本大震災②
| 被災者支援、復興まちづくり、原子力災害対応の取組等を学ぶ。
【準備学習】
エコリンクにアップする講義用資料を読んでおくこと。 |
第10回 | 自治体の防災対策
| 自治体の防災対策について具体の自治体の事例を学ぶ。
【準備学習】
エコリンクにアップする講義用資料を読んでおくこと。 |
第11回 | 災害復旧・復興制度①
| 被災者支援の制度を学ぶ。
【準備学習】
エコリンクにアップする講義用資料を読んでおくこと。 |
第12回 | 災害復旧・復興制度②
| まちの復興再生の制度を学ぶ。
【準備学習】
エコリンクにアップする講義用資料を読んでおくこと。 |
第13回 | 災害復旧・復興制度③
| 地域経済・産業の復興再生の制度を学ぶ。
【準備学習】
エコリンクにアップする講義用資料を読んでおくこと。 |
第14回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ |
第15回 | まとめ | まとめ |