回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ・概観
・リーディング(1)経済と生物学 | ・授業計画
・インフレとマーケットバスケット、建築家ビーバー
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第2回 | ・リーディング(2)地学と天文学 | ・地震と津波、ブラックホールと反物質
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第3回 | ・リーディング(3)文化と考古学 | ・アメリカン・フロンティア、新世界への人類の足跡
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第4回 | ・リーディング(4)病理学と生物学 | ・ストレスと健康、細胞と細胞膜
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第5回 | ・リーディング(5)政治と人類学 | ・政党と政治、先住アメリカ人の貢献
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第6回 | ・リーディング(6)絵画と音楽 | ・Aワイエスの秘密、ストーリービルの魅力
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第7回 | ・リーディング(7)政治と文学 | ・WHタフトの魅力、Gスタインと失われた世代
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第8回 | ・リーディング(8)生物学と樹木 | ・クロコダイルとアリゲーター、樹木と化学物質
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第9回 | ・リーディング(9)病理学と地学 | ・風邪と副鼻腔炎、地層と地震
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第10回 | ・リーディング(10)天文学と考古学 | ・準惑星冥王星、人類への火の貢献
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第11回 | ・リーディング(11)考古学と文化 | ・アメリカ先住民とプエブロ、カーボイの虚実
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第12回 | ・リーディング(12)政治と文学 | ・Fダグラスと地下鉄道、Eディキンソンと詩歌
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第13回 | ・リーディング(13)音楽と絵画 | ・Sボーンの魅力、アシュカン派とリアリズム
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第14回 | ・リーディング(14)経済と文化 | ・インフレと消費者物価指数、日常生活とテレビ
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第15回 | ・リーディング(15)歴史 | ・アメリカ植民地の始まり
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第16回 | ・リーディング(16)環境と建築 | ・大気汚染と産業、FLライトと帝国ホテル
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第17回 | ・リーディング(17)生理学と動物学 | ・Iパブロフと行動主義、ゴリラの魅力
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第18回 | ・リーディング(18)文学と病理学 | ・EMヘミングウェイと作品、血友病とDNA
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第19回 | ・リーディング(19)言語学と絵画 | ・チョムスキーと言語学、前衛芸術
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第20回 | ・リーディング(20)音楽と天文学 | ・R&Bの魅力、天文学と宗教
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第21回 | ・リーディング(21)昆虫学と考古学 | ・ミツバチの社会の神秘、インダス文明とモヘンジョダロ
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第22回 | ・リーディング(22)文化と天文学 | ・アメリカの発展の謎、アポロ計画と宇宙
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第23回 | ・リーディング(23)考古学 | ・先住アメリカ人と土器
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第24回 | ・リーディング(24)文化とコミュニケーション | ・アファーマティブアクション、動物と人間のコミュニケーション
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第25回 | ・リーディング(25)地学と哲学 | ・砂漠の謎、人間とはなにものか?
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第26回 | ・リーディング(26)文化と権利 | ・権利の章典、動物の権利
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第27回 | ・リーディング(27)天文学と気象学 | ・彗星の神秘、気象の要因
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第28回 | ・リーディング(28)化学と病理学 | ・危険だが有益な化学物質、病気と闘うための免疫
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第29回 | ・リーディング(29)歴史と考古学 | ・南北戦争の代償、考古学の進歩
・事後学習:今日の授業の復習
・事前学習:次回の教材を十分読みこなしてくる。 |
第30回 | ・リーディング(30)生物学と病理学
・総括 | ・葉緑素と植物、寄生虫と宿主
・今後の大学での英語学習計画
・事後学習:今日の授業の復習 |