講義名 英語リーディング ≪□第一部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 月5・木2
単位数 2

担当教員
氏名
佐藤 徳之

学習目標(到達目標) ① 文脈と照合して,語句の適切な意味を導き出すことができる。
② 既習の文法や構文を意識して,文章を読み進めることができる。
③ 英語の文章に書かれている事実を正確に理解することができる。
④ ことばの背後にある意味(含意)を正しく推測することができる。
⑤ 英語の文章を読み,必要な情報を過不足なく引き出すことができる。
⑥ 筆者の意図や見解などの重要なポイントを理解し説明できる。
授業概要(教育目的) 様々な話題,文体の英文を一文一文分析的に読み,パラグラフ構造やメイン・アイディアを適切に把握する練習を通してリーディングスキルを高め,英文内容(話題)に対する自身の考えを発展させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンスガイダンス
第2回unit 1 FedEx - An Express Courier               Legend基本文法の説明:語順 語彙の確認テストは随時行う。


[準備学習]
英文を読み、各単元のexerciseをやってくる。辞書はつねに持参すること。
第3回unit 1 FedEx - An Express Courier               Legend基本文法の説明:発音記号とアクセント


[準備学習]
英文を読み、各単元のexerciseをやってくる。辞書はつねに持参すること。
第4回Unit 2 The Students Who Started Google基本文法の説明:前置詞


[準備学習]
英文を読み、各単元のexerciseをやってくる。辞書はつねに持参すること。
第5回Unit 2 The Students Who Started Google基本文法の説明:不定詞
 
[準備学習]
英文を読み、各単元のexerciseをやってくる。辞書はつねに持参すること。
第6回Unit 3 Emotional Intteligence in the
     Workplace
基本文法の説明:関係代名詞

[準備学習]
英文を読み、各単元のexerciseをやってくる。辞書はつねに持参すること。
第7回Unit 3 Emotional Intteligence in the
     Workplace
基本文法の説明:時制、態、助動詞

[準備学習]
英文を読み、各単元のexerciseをやってくる。辞書はつねに持参すること。
第8回Unit 4 Toyota - R&DPowerhouse基本文法の説明:”分詞”

[準備学習]
英文を読み、各単元のexerciseをやってくる。辞書はつねに持参すること。
第9回Unit 4 Toyota - R&DPowerhouse基本文法の説明:so,as,since,for,one

[準備学習]
英文を読み、各単元のexerciseをやってくる。辞書はつねに持参すること。
第10回Unit 5 Michael E.Porter -Management
     Guru
基本文法の説明:Itの特別用法

[準備学習]
英文を読み、各単元のexerciseをやってくる。辞書はつねに持参すること。
第11回Unit 5 Michael E.Porter -Management
     Guru
基本文法の説明:動詞の機能

[準備学習]
英文を読み、各単元のexerciseをやってくる。辞書はつねに持参すること。
第12回Unit 6 Harley-Davidson - A Legend Rolls
On
基本文法の説明: 分詞構文

[準備学習]
英文を読み、各単元のexerciseをやってくる。辞書はつねに持参すること。
第13回Unit 6 Harley-Davidson - A Legend Rolls
On
基本文法の説明:新聞のheadline 文法

[準備学習]
英文を読み、各単元のexerciseをやってくる。辞書はつねに持参すること。
第14回Unit 7 Sporting Troubles -The Financial
     Fall of Leeds United
基本文法の説明:仮定法

[準備学習]
英文を読み、各単元のexerciseをやってくる。辞書はつねに持参すること。
第15回中間のまとめまとめ
第16回Unit 8 Women in Business - Challenges      and Triumphs[準備学習]
英文を読みComprehension check,vocabulary check,grammar practice,gramar writingを
やってくること。英語上達のためには予習が大切である。
第17回Unit 8 Women in Business - Challenges      and Triumphs
準備学習]
英文を読みComprehension check,vocabulary check,grammar practice,gramar writingを
やってくること。英語上達のためには予習が大切である。
第18回Unit 9 Fighting African Poverty with
Cell Phones

準備学習]
英文を読みComprehension check,vocabulary check,grammar practice,gramar writingを
やってくること。英語上達のためには予習が大切である。
第19回Unit 9 Fighting African Poverty with
Cell Phones

準備学習]
英文を読みComprehension check,vocabulary check,grammar practice,gramar writingを
やってくること。英語上達のためには予習が大切である。
第20回Unit 10 The Creative Vision of Walt
      Disney

準備学習]
英文を読みComprehension check,vocabulary check,grammar practice,gramar writingを
やってくること。英語上達のためには予習が大切である。
第21回Unit 10 The Creative Vision of Walt
      Disney

準備学習]
英文を読みComprehension check,vocabulary check,grammar practice,gramar writingを
やってくること。英語上達のためには予習が大切である。
第22回Unit 11 Tata - India's Mega Group
準備学習]
英文を読みComprehension check,vocabulary check,grammar practice,gramar writingを
やってくること。英語上達のためには予習が大切である。
第23回Unit 11 Tata - India's Mega Group
準備学習]
英文を読みComprehension check,vocabulary check,grammar practice,gramar writingを
やってくること。英語上達のためには予習が大切である。
第24回Unit 12 Big Banks, Big Problems
準備学習]
英文を読みComprehension check,vocabulary check,grammar practice,gramar writingを
やってくること。英語上達のためには予習が大切である。
第25回Unit 12 Big Banks, Big Problems
準備学習]
英文を読みComprehension check,vocabulary check,grammar practice,gramar writingを
やってくること。英語上達のためには予習が大切である。
第26回Unit 13 The Spending Habits of the         Super Rich
準備学習]
英文を読みComprehension check,vocabulary check,grammar practice,gramar writingを
やってくること。英語上達のためには予習が大切である。
第27回Unit 14 The Story of Marvel Comics
準備学習]
英文を読みComprehension check,vocabulary check,grammar practice,gramar writingを
やってくること。英語上達のためには予習が大切である。
第28回Unit 15 Ben and Jerry's - Ice Cream
and Social Activism

準備学習]
英文を読みComprehension check,vocabulary check,grammar practice,gramar writingを
やってくること。英語上達のためには予習が大切である。
第29回第29回 理解度の確認 16回以降の要点のまとめ
第30回まとめまとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
0% 0% 80% 10% 10% 100%
評価の特記事項 発表、宿題、小テスト、試験等で総合的に評価する。
テキスト Business sense 南雲堂 ¥2205
参考文献 授業内で指示する。
オフィスアワー(授業相談) 月、木 昼休み 講師室2F

事前学習の内容など,学生へのメッセージ 英語力アップするためには予習は励行する。
辞書は必携する。