回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンスと英語エッセイの考え方 | 授業の進め方, 教科書, 評価方法について説明します。また, 英語エッセイの基本的な考え方について, その構造を中心に解説します。
【準備学習】前期中に習った長文の構成を復習しておきましょう。 |
第2回 | Lesson 1"Computer Society" | TOEICリーディング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, Lesson1の作文演習をします。"S is that"の構文を中心に練習します。エッセイの具体的な構成についても学びます。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 46-49までを解いてきてください。Lesson1の和文英訳をしてきてください。 |
第3回 | Lesson 1"Computer Society" | TOEICリーディング問題の演習をし, Lesson1の作文演習(後半)をします。"S is that"の構文を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 46-49までを解いてきてください。Lesson1の和文英訳をしてきてください。 |
第4回 | Lesson 2 "Deforestation" | TOEICリスニング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, Lesson2の作文演習をします。"SV that S' V'"の構文を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 50-52までを読んできてください。Lesson2の和文英訳をしてきてください。 |
第5回 | Lesson 2 "Deforestation" | TOEICリスニング問題の演習をし, Lesson2の作文演習(後半)をします。"SV that S' V'"の構文を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 50-52までを解いてきてください。Lesson2の和文英訳をしてきてください。 |
第6回 | Lesson 3 "Biotechnology" | TOEICリーディング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, Lesson3の作文演習をします。"It is ~ that ..."の構文を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 53-56までを解いてきてください。Lesson3の和文英訳をしてきてください。 |
第7回 | Lesson 3 "Biotechnology" | TOEICリーディング問題の演習をし, Lesson3の作文演習(後半)をします。"It is ~ that ..."の構文を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 53-56までを解いてきてください。Lesson3の和文英訳をしてきてください。 |
第8回 | 重要構文のテスト, Lesson 4 "English and Internationalization" | いままでの構文についてまとめのテストを行います。TOEICリスニング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, Lesson4の作文演習をします。"It is ~ that ..."の構文を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 57-59までを読んできてください。Lesson4の和文英訳をしてきてください。いままでの構文を書けるように練習してきてください。 |
第9回 | Lesson 4 "English and Internationalization" | TOEICリスニング問題の演習をし, Lesson4の作文演習(後半)をします。"It is ~ that ..."の構文を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 57-59までを読んできてください。Lesson4の和文英訳をしてきてください。 |
第10回 | Lesson 5 "Global Warming" | TOEICリーディング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, Lesson5の作文演習をします。"This is how ..."の構文を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 60-63までを解いてきてください。Lesson5の和文英訳をしてきてください。 |
第11回 | Lesson 5 "Global Warming" | TOEICリーディング問題の演習をし, Lesson5の作文演習(後半)をします。"This is how ..."の構文を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 60-63までを解いてきてください。Lesson3の和文英訳をしてきてください。 |
第12回 | Lesson 6 "Bullying" | TOEICリスニング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, Lesson6の作文演習をします。同格のthatの構文を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 64-66までを読んできてください。Lesson6の和文英訳をしてきてください。 |
第13回 | Lesson 6 "Bullying" | TOEICリスニング問題の演習をし, Lesson6の作文演習(後半)をします。同格のthatの構文を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp.64-66までを読んできてください。Lesson6の和文英訳をしてきてください。 |
第14回 | 中間のまとめ | いままでのTOEICの内容と, Lesson1-6の作文について理解度確認をします。
【準備学習】Lesson1-6の重要構文が書けるよう, 練習してきてください。TOEICは語彙を中心に問題を復習してください。 |
第15回 | Lesson 7 "Aging Society" | TOEICリーディング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, Lesson7の作文演習をします。原因と結果の表現を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 67-70までを解いてきてください。Lesson7の和文英訳をしてきてください。 |
第16回 | Lesson 7 "Aging Society" | TOEICリーディング問題の演習をし, Lesson7の作文演習(後半)をします。原因と結果の表現を中心に練習します。また, 今まで学習した構文やパラグラフの構造をもとに書いたエッセイを提出します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 67-70までを解いてきてください。Lesson7の和文英訳をしてきてください。授業中の解説をもとにエッセイを書いてきてください。 |
第17回 | Lesson 8 "Racism" | TOEICリスニング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, Lesson8の作文演習をします。現在完了の構文を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 71-74までを読んできてください。Lesson8の和文英訳をしてきてください。 |
第18回 | Lesson 8 "Racism" | TOEICリスニング問題の演習をし, Lesson8の作文演習(後半)をします。現在完了の構文を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp.71-74までを読んできてください。Lesson8の和文英訳をしてきてください。 |
第19回 | Lesson 9 "The Seniority System" | TOEICリーディング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, Lesson9の作文演習をします。序論で使う表現を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 74-77までを解いてきてください。Lesson7の和文英訳をしてきてください。 |
第20回 | Lesson 9 "The Seniority System" | TOEICリーディング問題の演習をし, Lesson9の作文演習(後半)をします。序論で使う表現を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 74-77までを解いてきてください。Lesson9の和文英訳をしてきてください。 |
第21回 | 重要構文のテスト, Lesson 10 "Euthanasia" | 第15回以降の構文についてまとめのテストを行います。TOEICリスニング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, Lesson10の作文演習をします。理由や根拠の表現を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 79-81までを読んできてください。Lessonの和文英訳をしてきてください。第15回以降の構文を書けるように練習してきてください。 |
第22回 | Lesson 10 "Euthanasia" | TOEICリスニング問題の演習をし, Lesson10の作文演習(後半)をします。理由や根拠の表現を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp.79-81までを読んできてください。Lesson10の和文英訳をしてきてください。 |
第23回 | Lesson 11 "University Education" | TOEICリーディング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, Lesson11の作文演習をします。目的の表現を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 82-86までを解いてきてください。Lesson11の和文英訳をしてきてください。 |
第24回 | Lesson 11 "University Education" | TOEICリーディング問題の演習をし, Lesson11の作文演習(後半)をします。目的の表現を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 82-86までを解いてきてください。Lesson11の和文英訳をしてきてください。 |
第25回 | Lesson 12 "Freelancers" | TOEICリスニング問題の演習をし, 重要な語彙をリストアップします。その後, Lesson12の作文演習をします。逆説の表現を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp. 87-89までを読んできてください。Lesson12の和文英訳をしてきてください。 |
第26回 | Lesson 12 "Freelancers" | TOEICリスニング問題の演習をし, Lesson12の作文演習(後半)をします。逆説の表現を中心に練習します。
【準備学習】『Perfect Practice for the TOEIC Test』のpp.87-89までを読んできてください。Lesson12の和文英訳をしてきてください。 |
第27回 | 要点のまとめとエッセイ提出 | 論理的なパラグラフの書き方について, いままでの要点をもう一度まとめます。構成や構文に注意して, エッセイを提出します。
【準備学習】いままでの構文や授業の解説を参考にし, エッセイを書いてきてください。 |
第28回 | 理解度確認 | 第15回以降のTOEICの内容と, Lesson7-12の重要構文について, 理解度確認を行います。
【準備学習】 第15回以降の構文を書けるように練習してきてください。TOEICは語彙を中心に, 問題を復習してください。 |
第29回 | まとめ① | まとめ |
第30回 | まとめ② | まとめ |